蒼穹のファフナー 前兆別の最大ゲーム数・特徴について
公開日:
:
最終更新日:2014/12/27
解析速報 前兆の種類と特徴, 前兆別の最大ゲーム数, 蒼穹のファフナー
前兆別の最大ゲーム数
前兆種類 | 最大前兆ゲーム数 |
---|---|
乙姫覚醒ゾーン(レア小役) | 24G |
乙姫覚醒ゾーン(ゾロ目ゲーム数) | 16G |
Vバトル | 36G |
乙姫チャンス | 32G |
ガセ前兆 | 31G |
前兆ゲーム数は当選内容と契機によって異なり、最長はVバトルの36G。
なお、ガセ前兆はVバトルと乙姫チャンスに対応したものとなっている。
前兆の種類と特徴
前兆 | 特徴 |
---|---|
ざわ前兆 | 1~8G継続し、演出頻度、白ナビ頻度がUPする。
盆祭りステージへ移行しやすい。 |
ショート前兆 | 9~16G継続し、ざわ前兆と同様の流れで連続演出へ発展。
翔子が出現しやすい。 |
ミドル前兆 | 17~24G継続し、会議室ステージ移行or出撃クライマックス
8G終了が発生しやすい。 |
ロング前兆 | 25~36G継続し、会議室ステージ移行or出撃クライマックス8or12G終了が発生しやすい。 |
前兆は全部で4種類存在し、それぞれ特徴が異なる。
なお、会議室ステージ移行時は乙姫覚醒ゾーンor乙姫チャンスの前兆が確定する。
蒼穹のファフナー 解析まとめ
関連記事
-
蒼穹のファフナー 天井・ゾーン・スペック解析まとめ
パチスロ蒼穹のファフナーの天井・ゾーン・スペック・設定差などの解析情報まとめです。 機械割
-
蒼穹のファフナー 通常時の小役確率
通常時の小役確率 小役 確率 リプレイ 1/7.
-
蒼穹のファフナー 蒼穹ボーナス詳細
蒼穹ボーナス詳細 ■性能 ・30G継続 ・1Gあたり純増2.2枚 ・ART中のみ突入
-
蒼穹のファフナー 天井
天井 ・ART&Vバトル間999G 天井恩恵 ・ARTorVバトル当選
-
蒼穹のファフナー Vバトルモードの天国確定パターン
Vバトルモードの天国確定パターン ●「消化中にV絵柄が1回も揃わず」のVバ
- PREV
- ひぐらしのなく頃に煌 モード移行率
- NEXT
- 蒼穹のファフナー Vバトル中のリプレイ確率