エンターライズより新台【パチスロ モンスターハンター 狂竜戦線】が2016年1月10日より導入開始!
本機は人気アクション狩りゲーム「モンスターハンター」のパチスロタイアップ機で、パチスロとしては第3弾目。
スペックは前作をしっかり継承したバトル型のA+ART機で、演出面では「モンスターハンター4」の看板モンスター”ゴア・マガラ”などが登場します。
基本スペック
■導入予定日:2016年1月10日
■導入台数:約40000台予定
■メーカー:エンターライズ
■タイプ:A+ART機(純増2.0枚/G)
■コイン単価:約3.10円
■千円ベース:約34G
初当たり・機械割
設定 | クエスト ボーナス | ART | ボーナス +ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/140.0 | 1/443.8 | 1/106.4 | 97.5% |
2 | 1/140.0 | 1/404.4 | 1/104.0 | 98.6% |
3 | 1/140.0 | 1/403.7 | 1/104.0 | 100.6% |
4 | 1/140.0 | 1/320.5 | 1/97.4 | 103.8% |
5 | 1/140.0 | 1/319.3 | 1/97.3 | 107.6% |
6 | 1/129.3 | 1/203.8 | 1/79.1 | 112.2% |
天井ゲーム数・恩恵
▼天井ゲーム数
①ボーナス・ART間777ゲーム
②ボーナス13回連続ARTスルー
※11回目からART当選率が優遇される模様
▼恩恵
①・②ART確定
リセット時の恩恵
項目 | リセット時 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井G数 | クリア | 引き継ぐ |
状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
ART非当選 ボーナス回数 | クリア | 引き継ぐ |
ステージ | バルバレ |
特徴
■人気シリーズ「モンハン」の最新作
■「モンスターハンター4」のタイアップ
■専用筐体「三重の衣をまといし竜」
■「G-スラッシュ」「モンスターアイ」「ゴアフェイス」搭載
小役確率
小役 | 設定1~5 | 設定6 |
---|---|---|
リプレイ | 1/12.92 | 1/12.96 |
押し順ベル | 1/3.51 | 1/3.51 |
スイカ | 1/93.76 | 1/93.76 |
中段チェリー | 1/65536.00 | 1/65536.00 |
弱チャンスリプレイ | 1/119.28 | 1/113.81 |
強チャンスリプレイ | 1/147.77 | 1/148.65 |
MB | 1/28.25 | 1/28.25 |
MB中の小役確率
RT0時・MB中の小役確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ベル | 弱チェリー | 強チェリー | 中段チェリー |
1・3・5 | 1/1.21 | 1/7.95 | 1/20.80 | 1/1598.44 |
2・4 | 1/7.93 | 1/20.92 | ||
6 | 1/7.95 | 1/20.79 |
※RT0=設定変更時&中段リプ・ベル・ベル入賞時に移行
RT1時・MB中の小役確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ベル | 弱チェリー | 強チェリー | 中段チェリー |
1・3・5 | 1/1.21 | 1/9.90 | 1/13.72 | 1/1598.44 |
2・4 | 1/9.88 | 1/13.77 | ||
6 | 1/9.90 | 1/13.71 |
※RT1=主に押し順ベルこぼし(払い出しなし)時に移行
RT2時・MB中の小役確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ベル | 弱チェリー | 強チェリー | 中段チェリー |
1・3・5 | 1/2.00 | 1/3.18 | 1/5.40 | 1/1598.44 |
2・4 | 1/2.00 | 1/3.18 | 1/5.41 | |
6 | 1/2.14 | 1/2.98 | 1/5.11 |
※RT2=主にART中に滞在
打ち方&小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リールBAR狙い
下段BAR停止時
対応役:リプレイ・ベル・ハズレ・弱チャンス目
中・右リール適当打ち
枠内チェリー停止時
対応役・弱&強チェリー・中段チェリー
右リールボーナス絵柄を目押し
3連or右・中段にボーナス絵柄停止で強チェリー
それ以外で弱チェリー
上段スイカ停止時
対応役:スイカ・強チャンス目
中・右リールスイカ狙い
下段リプレイ揃い(スイカハズレ)で強チャンス目
MBフラグ
■本機はMBが搭載
■MB中は15枚ベル・弱&強チェリー・中段チェリーのいずれかが成立
※出目は調査中
ボーナス・ART中の打ち方
ボーナス中
ナビ発生時は従い、フラッシュや「!」ナビ発生時は通常時と同様に消化。
ART中
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化。
ボーナス最速揃え手順
左リール中段に赤7をビタ押し
中段赤7停止時
対応:リプレイor赤7
中・右リール赤7狙い
上段青7停止時
対応:青7・異色ボーナス・ハズレ
中・右リール青7狙い
青7ハズレ時は次ゲーム異色ボーナス狙い
設定判別・推測要素
ART初当たり確率
ART初当たり確率に設定差が存在。
高設定ほど優遇されている。
設定 | ART |
---|---|
1 | 1/443.8 |
2 | 1/404.4 |
3 | 1/403.7 |
4 | 1/320.5 |
5 | 1/319.3 |
6 | 1/203.8 |
通常時ボーナス成立時・内部モード別ART当選率
設定 | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
1・3・5 | 0.39% | 6.25% | 19.92% | 39.84% |
2・4 | 0.78% | 10.16% | 25.00% | 50.00% |
6 | 28.13% | 40.23% | 50.00% | 54.69% |
※確定モードは100%当選
設定別ボーナス確率
単独ボーナス
単独ボーナスは青7揃いに注目。
設定6だけずば抜けて優遇されている。
設定 | 赤7 | 青7 | 異色 |
---|---|---|---|
1・3・5 | 1/7281.78 | 1/7281.78 | 1/4369.07 |
2・4 | 1/4369.07 | 1/7281.78 | |
6 | 1/2849.39 | 1/4369.07 |
同時当選確率
スイカ契機 | |||
---|---|---|---|
設定 | 赤7 | 青7 | 異色 |
1・3・5 | 1/2114.06 | 1/1524.09 | 1/2114.06 |
2・4 | 1/2114.06 | 1/1524.09 | |
6 | 1/2114.06 | 1/1524.09 |
弱チャンスリプレイ契機 | |||
---|---|---|---|
設定 | 赤7 | 青7 | 異色 |
1・3・5 | 1/1524.09 | 1/1170.29 | 1/1724.63 |
2・4 | 1/1524.09 | 1/1724.63 | 1/1170.29 |
6 | 1/1170.29 | 1/1524.09 | 1/1040.25 |
強チャンスリプレイ契機 | |||
---|---|---|---|
設定 | 赤7 | 青7 | 異色 |
1・3・5 | 1/910.22 | 1/1365.33 | 1/910.22 |
2・4 | 1/910.22 | 1/1365.33 | |
6 | 1/910.22 | 1/1365.33 |
内部状態移行率
内部状態移行率に設定差が存在。
設定変更&ART終了時の状態移行率は設定4~6は設定1~3に比べ高確以上の移行率が優遇されている。
設定変更&ART終了時の状態移行率
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
---|---|---|---|---|
1~3 | 75.0% | 23.8% | 0.8% | 0.4% |
4~6 | 66.7% | 30.9% | 1.6% | 0.8% |
ボーナス入賞画面のハンター
ボーナス入賞画面のハンターに注目。
このハンターの選択率には設定差が存在する模様で、「YOU」は高設定ほど出現しやすい!?
示唆内容
画像引用:期待値見える化様
■YOU:高設定&成功期待度高(クエスト失敗なら設定2以上確定)
■エンタライナ:設定6確定
ボーナス開始画面選択率(報酬ランクが1以上)
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
---|---|---|---|
Lara | 10.8% | 10.8% | 11.3% |
ひろし | 9.7% | ||
さくや | 11.3% | ||
アキラ | |||
ミランダ | |||
ガラテア | |||
メル | |||
BJ | 9.7% | ||
隊長 | 9.7% | ||
YOU | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
エンタライナ | – | – | – |
男キャラ合算 | 32.3% | 32.3% | 29.1% |
女キャラ合算 | 64.6% | 64.6% | 67.8% |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|
Lara | 11.3% | 11.7% | 11.5% |
ひろし | 9.7% | 7.8% | 7.7% |
さくや | 11.3% | 11.7% | 11.5% |
アキラ | |||
ミランダ | |||
ガラテア | |||
メル | |||
BJ | 9.7% | 7.8% | 7.7% |
隊長 | 9.7% | 7.8% | 7.7% |
YOU | 3.1% | 6.3% | 6.3% |
エンタライナ | – | – | 1.6% |
男キャラ合算 | 29.1% | 23.4% | 23.0% |
女キャラ合算 | 67.8% | 70.3% | 69.1% |
※ボーナス開始時点でART当選時の選択率
同一モンスター連続
前作あった同一モンスターの連続=高設定は今作も存在!?
詳細は不明だが要注目!!
ART終了画面
ART終了画面は今作も複数パターン存在。
前作同様設定差が存在!
なお、終了画面はART終了時のボタンプッシュで出現する。
示唆内容
■さくや:設定2・3の可能性無し
■アキラ:設定3以上
■全員集合(congratulations):設定5以上確定
■モンスター集合:テーブル4か(次回75%でテーブル5)
終了画面選択率
キャラ | 設定1 | 設定2 | 設定3 |
---|---|---|---|
Lara | 10.7% | 14.6% | 9.2% |
ひろし | 16.3% | 12.9% | 19.2% |
さくや | 6.3% | – | – |
ミランダ | 10.7% | 14.6% | 9.2% |
ガラテア | 10.7% | 14.6% | 9.2% |
アキラ | – | – | 1.6% |
隊長 | 16.3% | 12.9% | 19.2% |
BJ | 16.3% | 12.9% | 19.2% |
メル | 10.7% | 14.5% | 9.2% |
YOU | 2.0% | 3.0% | 4.0% |
Congratulations | – | – | – |
モンスター集合 | – | – | – |
筆頭オトモ | – | – | – |
男キャラ合算 | 49.0% | 38.8% | 57.6% |
女キャラ合算 | 49.0% | 58.2% | 38.4% |
キャラ | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|
Lara | 11.9% | 7.7% | 7.8% |
ひろし | 19.0% | 18.6% | 14.5% |
さくや | 6.3% | 3.1% | 6.3% |
ミランダ | 11.9% | 7.7% | 7.8% |
ガラテア | 11.9% | 7.7% | 7.8% |
アキラ | 3.1% | 3.1% | 6.3% |
隊長 | – | 18.6% | 14.5% |
BJ | 19.0% | 18.6% | 14.5% |
メル | 11.9% | 7.7% | 7.8% |
YOU | 5.0% | 6.0% | 8.0% |
Congratulations | – | 1.0% | 5.0% |
モンスター集合 | – | – | – |
筆頭オトモ | – | – | – |
男キャラ合算 | 38.0% | 55.8% | 43.5% |
女キャラ合算 | 57.0% | 37.2% | 43.5% |
※モンスター集合はテーブル4で当った場合に出現
※筆頭オトモはトレニャー前兆が確定高確移行orスルー回数天井orART直撃時に出現の可能性あり
通常時概要
通常時のステージ
■通常時は複数のステージが存在
■ステージは内部状態などを示唆
ステージ | 高確期待度 |
---|---|
バルバレ | 低 |
ナグリ村 | ↓ |
ナグリ村(活性後) | ↓ |
集会所 | 高 |
内部状態
■複数の内部状態が存在
■上位状態ほどボーナス当選時のART当選率が優遇
■状態は主にレア役などで移行
■確定高確はボーナス成立→ART確定
■高確・超高確移行時は10Gの滞在保証あり
■確定高確移行時はART当選まで転落なし
設定変更&ART終了時の状態移行率
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
---|---|---|---|---|
1~3 | 75.0% | 23.8% | 0.8% | 0.4% |
4~6 | 66.7% | 30.9% | 1.6% | 0.8% |
ボーナス終了時の状態移行率
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
1~3 | 80.08% | 19.53% | 0.39% |
4~6 | 75.00% | 23.83% | 1.17% |
※確定高確への移行はなし
小役成立時の状態移行率
■弱レア役=弱チェ・スイカ・弱チャンスリプ
■強レア役=強チェ・強チャンスリプ
通常時・弱レア役時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
1~3 | 25.0% | – | – |
4~6 | 33.2% | – | – |
通常時・強レア役時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
1~3 | 69.1% | 0.8% | – |
4~6 | 71.9% | 3.1% | – |
高確時・弱レア役時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
1~3 | 15.6% | 3.1% | – |
4~6 | 25.0% | 4.7% | – |
高確時・強レア役時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
1~3 | 50.0% | 19.5% | 0.4% |
4~6 | 50.0% | 24.2% | 0.8% |
超高確時・弱レア時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
1~3 | – | 18.8% | – |
4~6 | – | 29.7% | – |
超高確時・強レア時の状態移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
1~3 | – | 69.1% | 0.8% |
4~6 | – | 71.9% | 3.1% |
※レア役以外の6.3%で1段階転落
リプレイ成立時のリールフラッシュ選択率
パターン | 通常 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
---|---|---|---|---|
通常 | 99.95% | 95.00% | 93.75% | 90.63% |
ベルフラッシュ | 0.05% | 4.95% | 4.95% | 4.95% |
中央から徐々に光る | – | 0.05% | 1.10% | 2.86% |
高速点滅 | – | – | 0.20% | 1.17% |
左回りに回転 | – | – | – | 0.39% |
ベル入賞時の特殊音発生率
入賞音 | 通常 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
---|---|---|---|---|
通常音 | 100% | 95.0% | 92.5% | 90.0% |
特殊音 | – | 5.0% | 7.5% | 10.0% |
高確示唆演出
リプレイ成立時 |
---|
気球演出→気球3つ |
蒸気演出→煙大 |
連続旗演出→紋章付き |
鉱物演出→鉱物が多い |
アイルー画面押し→アイテムが大きい |
狩猟笛→BJが演奏 |
操虫演出→右の青獲得 |
質問演出→いい感じね |
俳句演出→待ち焦がれしは… |
俳句演出→感じる鼓動は… |
スタート音の遅れ&無音
■遅れ:チェリー対応(外れた場合はボーナス確定)
■無音:ボーナス確定
内部モード
■通常時は4つモードが存在
■モードはボーナス成立時のART当選率に影響
■4つのモードをテーブルで管理
■モードは履歴画面やボーナス終了画面でも示唆
モード別期待度
モード | ART期待度 |
---|---|
モードA | 低 |
モードB | ↓ |
モードC | ↓ |
モードD | 高 |
テーブル別ボーナス後のモード移行率
ボーナス | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
---|---|---|---|---|---|
初回 | B | B | C | A | D |
1スルー | A | A | C | A | C |
2スルー | A | B | B | A | D |
3スルー | B | C | B | B | C |
4スルー | C | A | C | A | D |
5スルー | A | B | B | A | C |
6スルー | B | C | C | B | D |
7スルー | A | A | A | C | C |
8スルー | B | A | A | A | D |
9スルー | A | B | B | A | C |
10スルー 以降 | D | D | D | D | D |
テーブル移行率
リセット時のテーブル振り分け | ||
---|---|---|
移行先 | 設定1~3 | 設定4~6 |
テーブル1 | 46.9% | 36.7% |
テーブル2 | 25.0% | 25.0% |
テーブル3 | 14.8% | 14.8% |
テーブル4 | 3.1% | 3.1% |
テーブル5 | 10.2% | 20.3% |
ART当選ボーナス時の移行率(設定1) | |||||
---|---|---|---|---|---|
移行前→ 移行後↓ | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
テーブル1 | 30.1% | 55.5% | 39.8% | – | 66.8% |
テーブル2 | 55.5% | 15.6% | 15.6% | – | 18.8% |
テーブル3 | 6.3% | 12.5% | 6.3% | – | 2.0% |
テーブル4 | 7.8% | 15.6% | 36.7% | 25.0% | 6.3% |
テーブル5 | 0.4% | 0.8% | 1.6% | 75.0% | 6.3% |
ART当選ボーナス時の移行率(設定2) | |||||
---|---|---|---|---|---|
移行前→ 移行後↓ | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
テーブル1 | 25.0% | 58.6% | 50.0% | – | 66.8% |
テーブル2 | 57.0% | 14.1% | 18.8% | – | 18.8% |
テーブル3 | 14.1% | 19.5% | 15.6% | – | 9.4% |
テーブル4 | 3.1% | 6.3% | 12.5% | 25.0% | 3.1% |
テーブル5 | 0.8% | 1.6% | 3.1% | 75.0% | 2.0% |
ART当選ボーナス時の移行率(設定3) | |||||
---|---|---|---|---|---|
移行前→ 移行後↓ | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
テーブル1 | 25.0% | 50.0% | 28.1% | – | 29.3% |
テーブル2 | 55.5% | 10.9% | 12.5% | – | 12.5% |
テーブル3 | 6.3% | 12.5% | 6.3% | – | 2.0% |
テーブル4 | 12.5% | 25.0% | 50.0% | 25.0% | 6.3% |
テーブル5 | 0.8% | 1.6% | 3.1% | 75.0% | 50.0% |
ART当選ボーナス時の移行率(設定5) | |||||
---|---|---|---|---|---|
移行前→ 移行後↓ | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
テーブル1 | 12.5% | 21.1% | 16.4% | – | 32.0% |
テーブル2 | 28.9% | 9.4% | 6.3% | – | 15.6% |
テーブル3 | 12.5% | 17.2% | 12.5% | – | 6.3% |
テーブル4 | 6.3% | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 6.3% |
テーブル5 | 39.8% | 39.8% | 39.8% | 75.0% | 39.8% |
ART当選ボーナス時の移行率(設定4・6) | |||||
---|---|---|---|---|---|
移行前→ 移行後↓ | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
テーブル1 | 12.5% | 21.9% | 12.5% | – | 25.0% |
テーブル2 | 28.1% | 12.5% | 12.5% | – | 17.2% |
テーブル3 | 50.0% | 50.0% | 25.0% | – | 50.0% |
テーブル4 | 3.1% | 6.3% | 12.5% | 25.0% | 1.6% |
テーブル5 | 6.3% | 9.4% | 37.5% | 75.0% | 6.3% |
通常時のメニュー画面
通常時にプッシュ画面でボーナス&ART間のハマリゲーム数、前回ARTからのボーナス回数がチェック可能。
その際画面には大型モンスターが出現するが、100G毎に変化する。
そのキャラでそれぞれ対応モードを示唆。
▼履歴画面による示唆内容
モンスター | 示唆内容 |
---|---|
ケチャワチャ | 全モードの 可能性あり |
ガララアジャラ | |
テツカブラ | |
ザボアザギル | |
ネルスキュラ | モードB以上の 期待度UP |
リオレウス | モードB 以上確定 |
ティガレックス | |
ブラキディオス | |
クシャルダオラ | モードB以上& 次回モードB以上 確定 |
キリン | |
テオ・テスカトル | |
イビルジョー | モードC 以上確定 |
リオレイア希少種 | |
ゴア・マガラ | モードDor 確定高確確定 |
シャガルマガラ | テーブル5の モードDor 確定高確確定 |
役物による示唆内容
爪サブウィンドウ演出
■演出が弱めのものでもこれが絡めば期待度上昇
GスラッシュのGランプ
■Gスラッシュ発生時点でチャンス
■色でも期待度を示唆(白<赤<虹)
ゴアフェイス
■いかなる場面で発生したら激アツ!
モンスターアイ
■瞬きの回数・開き具合・色で期待度を示唆
▼モンスターアイ・基本概要
■瞬き1回:小役以上
■瞬き2回:レア役以上
■ぎょろ目は色でボーナス示唆(白<黄<赤<虹)
※瞬きは法則崩れでボーナス確定
※白ぎょろ目は大きく開いているほうがチャンス
トレニャーシステム
■液晶右下にいるオトモアイルー
■状態やART直撃を示唆
■冒険へ出発すればチャンス
■ハンターランクアップのロゴ獲得で次回ボーナス時のART抽選が優遇
※青<緑<赤ほど期待度アップ
MB時後の各役成立時のトレニャー抽選
MBベル成立時のトレニャー抽選 | |||
---|---|---|---|
項目 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
高確移行 | 4.3% | 5.2% | 6.1% |
確定高確移行 | 0.002% | 0.006% | 0.049% |
状態アップ | 0.4% | 0.6% | 0.8% |
天井状態へ | 0.006% | 0.024% | 0.098% |
ART直撃 | 0.002% | 0.006% | 0.049% |
非当選 | 95.3% | 94.1% | 93.0% |
弱チェリー時のトレニャー抽選 | |||
---|---|---|---|
項目 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
高確移行 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
確定高確移行 | 0.049% | 0.2% | 0.8% |
状態アップ | 12.5% | 14.1% | 15.6% |
天井状態へ | 0.39% | 1.2% | 2.3% |
ART直撃 | 0.049% | 0.2% | 0.8% |
非当選 | 62.0% | 59.4% | 55.5% |
強チェリー時のトレニャー抽選 | |||
---|---|---|---|
項目 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
高確移行 | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
確定高確移行 | 0.8% | 1.6% | 3.9% |
状態アップ | 63.3% | 60.6% | 58.1% |
天井状態へ | 3.9% | 5.0% | 7.8% |
ART直撃 | 0.8% | 1.6% | 3.9% |
非当選 | 25.0% | 25.0% | 20.0% |
MB中ベル時のトレニャー抽選(レア役4G以内) | |||
---|---|---|---|
項目 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
高確移行 | 18.7% | 19.4% | 19.5% |
確定高確移行 | 0.006% | 0.024% | 0.195% |
状態アップ | 6.3% | 7.0% | 7.8% |
天井状態へ | 0.012% | 0.049% | 0.391% |
ART直撃 | 0.006% | 0.024% | 0.195% |
非当選 | 75.0% | 73.4% | 71.9% |
弱チェリー時のトレニャー抽選(レア役4G以内) | |||
---|---|---|---|
項目 | 設定1・2 | 設定3・4 | 設定5・6 |
高確移行 | 39.7% | 39.7% | 39.7% |
確定高確移行 | 0.2% | 0.8% | 1.6% |
状態アップ | 25.0% | 26.4% | 28.3% |
天井状態へ | 1.6% | 2.3% | 3.9% |
ART直撃 | 0.2% | 0.8% | 1.6% |
非当選 | 33.3% | 30.0% | 25.0% |
強チェリー時のトレニャー抽選(レア役4G以内) | |
---|---|
項目 | 全設定 |
高確移行 | 6.3% |
確定高確移行 | 6.3% |
状態アップ | 50.0% |
天井状態へ | 25.0% |
ART直撃 | 6.3% |
非当選 | 6.3% |
※天井状態とはARTスルー10連続となり、モードD&ボーナス3回以内にARTが確定する(既にその状態ならボーナスのランクを1段階アップ)
トレニャー抽選当選時の前兆ゲーム数
項目 | 8G | 16G | 17G | 27G | 32G |
---|---|---|---|---|---|
高確移行 | 50.0% | 37.5% | 12.5% | – | – |
確定高確移行 | 12.5% | 25.0% | 50.0% | 6.3% | 6.3% |
状態アップ | 25.0% | 50.0% | 25.0% | – | – |
天井状態へ | 6.3% | 12.5% | 31.3% | 37.5% | 12.5% |
ART直撃 | 2.3% | 6.3% | 6.3% | 10.2% | 75.0% |
行動パターン別トレニャー当選期待度
行動 | 出現割合 | 期待度 |
---|---|---|
やっぱり寝る(ステップ1) | – | – |
キョロキョロ(ステップ1) | 8.67% | 21.09% |
起き上がる | 9.18% | 25.56% |
やっぱり寝る(ステップ2) | 1.96% | 11.96% |
キョロキョロ(ステップ2) | 26.60% | 11.91% |
準備体操 | 26.51% | 11.95% |
シャドーボクシング | 20.44% | 14.23% |
素振り | 4.48% | 39.50% |
意気込み | 2.05% | 51.64% |
お尻ペンペン | 0.10% | 100% |
覚醒 | 0.01% | 100% |
※ステップ1=横になっている状態
※ステップ2=立っている状態
ハンターランクUPアイコン詳細
▼アイコン別の特徴&出現率
アイコン | 特徴 | 出現率 |
---|---|---|
青 | モードB以上 | 1/834 |
緑 | モードC以上 | 1/2598 |
赤 | モードD以上 | 1/8901 |
黒 | スルー回数天井到達 | 1/9654 |
MAX | 確定高確or確定モード | 1/15506 |
※運気UPは1/409で出現
▼状態別の獲得アイコン振り分け
アイルー出発時・ハンターランク獲得時の色振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
現在のアイコン | 内部モード | 青 | 緑 | 赤 | MAX |
なし | モードA→B | 100% | – | – | – |
モードB→C | 75% | 25% | – | – | |
モードC→D | – | 17% | 8% | – | |
モードD→確定 | – | 15% | 8% | 2% | |
ハンターランク青あり | モードB→C | – | 100% | – | – |
モードC→D | – | 75% | 25% | – | |
モードD→確定 | – | 75% | 20% | 5% | |
ハンターランク緑あり | モードC→D | – | – | 100% | – |
モードD→確定 | – | – | 75% | 25% | |
ハンターランク赤あり | モードD→確定 | – | – | – | 100% |
アイルー冒険なし時・ハンターランク獲得時の色振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
現在のアイコン | 内部モード | 青 | 緑 | 赤 | MAX |
なし | モードB→C | 75% | 25% | – | – |
モードC→D | 20% | 5% | – | ||
モードD→確定 | 20% | 5% | – | ||
ハンターランク青あり | モードB→C | – | 100% | – | – |
モードC→D | – | 75% | 25% | – | |
モードD→確定 | – | 75% | 25% | – | |
ハンターランク緑あり | モードC→D | – | – | 100% | – |
モードD→確定 | – | – | 75% | 25% | |
ハンターランク赤あり | モードD→確定 | – | – | – | 100% |
連続演出期待度
キャラ別期待度
キャラ | 期待度 |
---|---|
看板娘 | 21.40% |
料理 | 22.73% |
団長 | 22.53% |
加工屋の娘 | 36.00% |
種目別・勝利期待度
対戦種目 | 期待度 |
---|---|
じゃんけん | 14.59% |
腕相撲 | 20.29% |
料理 | 23.59% |
野球 | 35.35% |
崖のぼり | 47.28% |
トータル期待度
種目×キャラ | 期待度 |
---|---|
じゃんけんVS看板娘 | 10.09% |
じゃんけんVS料理長 | 20.24% |
腕相撲VS団長 | 10.78% |
腕相撲VS看板娘 | 72.11% |
料理VS料理長 | 12.99% |
料理VS看板娘 | 21.48% |
料理VS団長 | 70.54% |
野球VS加工屋の娘 | 24.62% |
野球VS料理長 | 75.15% |
崖のぼりVS団長 | 30.42% |
崖のぼりVS加工屋の娘 | 90.43% |
ボーナス概要
ボーナス同時当選期待度
通常時 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェ | 強チェ | 中段チェ | スイカ | 弱チャンスリプ | 強チャンスリプ |
1・3・5 | 0.5% | 10.9% | 100% | 15.0% | 25.0% | 43.2% |
2・4 | 0.7% | 10.4% | 25.0% | 43.2% | ||
6 | 0.8% | 10.9% | 28.2% | 43.5% |
ART中 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェ | 強チェ | 中段チェ | スイカ | 弱チャンスリプ | 強チャンスリプ |
1・3・5 | 0.18% | 3.2% | 100% | 15.0% | 25.0% | 50.0% |
2・4 | 0.27% | 3.0% | 25.0% | |||
6 | 0.29% | 3.0% | 28.2% |
クエストボーナス
■通常時に成立したボーナス
■赤7揃い・青7揃い・青7青7赤7
■平均継続G数25G
■複数あるクエストから選択可能
■獲得枚数40枚
■ART期待度30%
■テンパイボイス発生でART当選の期待大
■テンパイ時にボイス発生「一狩り行こうぜ!」でART確定
■消化中はART非当選時の次回モード示唆も行われる
▼ボーナスのテンパイボイス一覧
セリフ | キャラ |
---|---|
さあ 行こうか | YOU |
レッツ ゴー | Lara |
いざ 参る! | ひろし |
がんばりましょう | さくや |
がんばってねぇ | ミランダ |
データ通りね いくわよ | モラ・ガラテア |
さぁて こっからだな | アキラ |
準備はできたか? | 隊長 |
やってやるぜ! | BJ |
ワクワクするね♪ | ☆メル♪ |
チャンスだニャ! | 筆頭オトモ |
一狩り行こうぜ! | 全員 |
捕獲クエスト
■モンスターを捕獲できればART
■捕獲レベルや数字の色で期待度示唆
■捕獲レベルは1~10段階
▼チャンスアップ
■ステップ飛ばしはチャンス
■大タル爆弾は2つ以上ステップアップ
■最終ゲームでカットイン発生で激アツ
▼次回モード別・演出振り分け
パターン | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
ウルクスス攻撃 →滑って逃走 | 80.00% | 78.44% | 76.87% | 76.87% |
ウルクスス攻撃 →滑走で逃走 | 20.00% | – | 20.00% | – |
ウルクスス攻撃 →前転で逃走 | – | 20.00% | – | 20.00% |
カットイン →ウルクスス攻撃 →滑って逃走 | – | 1.56% | 1.56% | 1.56% |
カットイン →ウルクスス攻撃 →滑走で逃走 | – | – | 1.56% | – |
カットイン →ウルクスス攻撃 →前転で逃走 | – | – | – | 1.56% |
採掘クエスト
■消化中はお守りを集める
■集まるほど期待度アップ
■赤いお守りならチャンス
■最終ゲームで告知
■採掘ポイント(弱)→カンカン(強)で白お守り:チャンス
▼次回モード別・終了画面振り分け
パターン | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
去る | 62.50% | 50.00% | 31.25% | 18.75% |
首振る | 31.25% | 37.50% | 50.00% | 50.00% |
慰める | 6.25% | 12.50% | 18.75% | 31.25% |
開眼クエスト
■モンスターアイが開けばART確定
■ハンターの☆の数で期待度示唆
▼次回モード別・モンスターアイ色振り分け
パターン | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
ロック終了後 →青 | 87.50% | 50.00% | 50.00% | 25.00% |
ロック終了後 →黄 | 12.50% | 50.00% | 25.00% | |
ロック終了後 →緑 | – | – | 25.00% | |
ロック終了後 →赤 | – | – | – |
捜索クエスト
■消化中エンタライオンが出現でART確定
モンニャンクエスト
■選択ができる時点でART期待度が高いクエスト
■アイルーがモンスターを討伐できればART確定
■敵キャラによって期待度変化(ババコンガならチャンス)
▼次回モード別・台詞振り分け
パターン | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
面目ない ニャ | 100% | – | – | – |
やられた ニャ | – | 100% | 75.00% | 62.50% |
もうちょっと だったニャ | – | – | 25.00% | 25.00% |
次は負けない ニャ | – | – | – | 12.50% |
ART中のボーナス
■成立する状況に応じてクエスト成功時の恩恵が変化
■クエスト成功率50%
成立タイミング
■ストックパート中:ゲーム数上乗せ
■討伐パート中:討伐確定+次回ストックパートのゲーム数上乗せ
ボーナスランク
■内部的に10段階のランクが存在
■ランクはART当選時の初期G数や狩珠に影響
■ランクはART当選まで転落なし
ランク別ART初期ゲーム数
ランク | 初期G数 |
---|---|
ランク1 | 20G |
ランク2 | 30G |
ランク3 | 40G |
ランク4 | 50G |
ランク5 | 50G+狩珠1個 |
※以降は狩珠ストックが1個ずつ増えていく
ランクアップ当選率
状態 | 通常時 | ART中 |
---|---|---|
通常 | 4.7% | 4.7% |
高確 | 19.9% | 9.8% |
超高確 | 39.8% | 19.9% |
確定高確 | 9.8% | – |
強レア役は全状態共通50%
ART・特化ゾーン概要
狩猟戦線
■純増約2.0枚
■継続ゲーム数不定
■ARTは2つのパートで構成
■ART終了時にレア役成立でART引き戻し確定
ARTのパート
■ストックパート:狩珠を貯める
■討伐パート:狩珠を使用してモンスターとバトル
【狩球】
■貯めた狩球は液晶上で確認可能
■複数の種類・色が存在(白・青・黄・緑・赤・紫・紅葉・虹)
■それぞれ失う確率・継続率が異なる
■リプやハズレ時に失う可能性がある
■失ったら次の狩球を使用してバトル
BAR揃い時の恩恵
ART中のBAR揃い時は、一番左側の狩珠が虹色に変化する。
ストックパート
■継続ゲーム数20~100G+α
■3種類の告知方法から選択
■消化中は狩珠をストック抽選
▼告知タイプ一覧
タイプ |
---|
チャンス告知 |
インパクト告知 |
後告知 |
チャンス告知
■フィールドによって狩珠の獲得期待度を示唆
■演出成功で狩珠ストック
■連続演出発展でチャンス
■遺跡平原<原生林<氷海<地底火山の順に期待度アップ
インパクト告知
■液晶が動き出したら狩珠ストックのチャンス
■導光板役物が発動したら狩珠ストック確定
後告知
■湯上りジャッジでドリンクを飲み干せば狩珠を獲得
■女ハンターが集まるほどチャンス
■最終ゲームでストック告知
■キャラの状態とメーターの下がり方に注目
■月の形も複数パターン存在
■☆メル♪が来たら狩珠大量獲得のチャンス
バトルパート
■モンスターとのバトル
■討伐成功or狩珠全滅まで継続
■残った狩珠は次回へ持ち越し
■最大4人まで仲間が増える
■人数やモンスターとの相性でも期待度が変化
■3&7狩目のバトルは討伐期待度アップor狂竜化しやすい?
バトルの基本概要
■ベル・レア役:味方の攻撃
■リプレイ・ハズレ:敵の攻撃
■画面左下の数字が0:討伐成功
■狩珠が無くなる:ART終了
狩珠のポイント振り分け
設定 | 8pt | 10pt | 12pt |
---|---|---|---|
1~5 | 6.3% | 18.7% | 75.0% |
6 | 3.9% | 12.5% | 83.6% |
仲間ハンターの特徴
ハンター | 特徴 |
---|---|
ミランダ | モンスターを毒状態にする |
Lara | 音色で味方の攻撃力をUP |
ひろし | 溜め攻撃で大ダメージ |
隊長 | カウンター攻撃が得意 |
☆メル♪ | モンスターを眠らせる |
さくや | 溜め攻撃で大ダメージ |
BJ | 長押しで特殊攻撃 |
アキラ | モンスターが体勢を崩しやすい |
モラ・ガラテア | モンスターを麻痺させる |
突入時の同行ハンターとモンスターの有利な組み合わせ
ハンター | モンスター |
---|---|
Lara | ケチャワチャ(狂竜化) |
ひろし | ザボアザギル |
さくや | リオレウス |
ミランダ | テツカブラ(狂竜化) |
モラ・ガラテア | ネルスキュラ |
アキラ | イビルジョー |
キリン | |
テオ・テスカトル | |
クシャルダオラ | |
リオレイア希少種 | |
隊長 | ティガレックス(狂竜化) |
BJ | ガララアジャラ(狂竜化) |
☆メル♪ | ブラキディオス(狂竜化) |
アイテムの効果
アイテム | 効果 |
閃光玉 | めまいを起こす |
鬼人薬 | 仲間ハンターの攻撃力UP |
シビレ罠 | 数G間、モンスターを拘束 |
落とし罠 | 数G間、モンスターを拘束 |
大タル爆弾 | 大ダメージを与える |
毒投げナイフ | 1Gにつきカウンターが1減る |
討伐パート中の抽選
毎ゲーム以下の抽選が行われる。
①仲間ハンター増加抽選
→当選時:仲間ハンター増加
→非当選時:②へ
②行動抽選
→当選時:攻撃+部位破壊抽選
→非当選時:③へ
③仲間ハンター脱落抽選
→当選時:仲間ハンター脱落
→非当選時:④へ
④狩珠継続抽選
仲間ハンター増加抽選
仲間ハンター1人時 | |||
---|---|---|---|
小役 | 1人増加 | 2人増加 | 非当選 |
ハズレ リプレイ | 3.9% | – | 96.1% |
ベル MB | 11.7% | 0.8% | 87.5% |
弱レア役 | 15.6% | 3.1% | 81.3% |
強レア役 | – | 6.3% | 93.8% |
仲間ハンター2人時 | ||
---|---|---|
小役 | 1人増加 | 非当選 |
ハズレ リプレイ | 3.1% | 96.9% |
ベル MB | 11.7% | 88.3% |
弱レア役 | 15.6% | 84.4% |
強レア役 | – | 100% |
※眠り・集中攻撃中は増加抽選なし
部位破壊抽選
小役 | 当選 | 非当選 |
---|---|---|
ハズレ リプレイ | 0.4% | 99.6% |
ベル MB | 1.6% | 98.4% |
弱レア役 | 4.7% | 95.3% |
強レア役 | 19.9% | 80.1% |
※眠り・集中攻撃中は増加抽選なし
仲間ハンター脱落抽選
人数 | 脱落 | 非当選 |
---|---|---|
ハンター1人 | – | 100% |
ハンター2人 | 9.4% | 90.6% |
ハンター3人 | 14.1% | 85.9% |
狩珠継続抽選
狩珠 | 継続率 |
---|---|
白 | 33.2% |
青 | 39.8% |
黄 | 50.0% |
緑 | 66.8% |
赤 | 79.7% |
紫 | 90.6% |
状態別ダメージ抽選
成立役別のダメージ抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 1ダメージ | 2ダメージ | 3ダメージ | 5ダメージ |
ハズレ リプレイ | 8.64% | 0.78% | 0.20% | 0.05% |
ベル MB | 50.0% | 37.16% | 6.25% | 1.56% |
弱レア役 | – | 37.30% | 25.00% | 12.50% |
強レア役 | – | – | 12.50% | 35.94% |
小役 | 10ダメージ | 2ダメージ 閃光玉 | 2ダメージ 鬼人薬or毒 |
---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | 0.002% | 0.20% | 0.04% |
ベル MB | 0.02% | 2.75% | 0.59% |
弱レア役 | 0.20% | 12.11% | 3.91% |
強レア役 | 1.56% | – | 9.38% |
小役 | 3ダメージ 鬼人薬or毒 | 1ダメージ 眠り | 2ダメージ 集中攻撃 | 3ダメージ 集中攻撃 | 2ダメージ 鬼人薬G |
---|---|---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | 0.01% | 0.01% | 0.05% | 0.02% | 0.01% |
ベル MB | 0.20% | 0.10% | 0.78% | 0.39% | 0.20% |
弱レア役 | 1.56% | 0.78% | 3.13% | 2.34% | 1.17% |
強レア役 | 9.38% | 3.13% | 12.50% | 10.94% | 4.69% |
特殊攻撃中のダメージ抽選
▼特徴
■閃光玉:攻撃確率アップ&2G間狩珠が割れない
■鬼人薬or毒:毎ゲームのダメージに+1加算
■鬼人薬G:毎ゲームのダメージに+2加算
■眠り:7ダメージ以上確定(メルがいない場合は強攻撃に変換)
■集中攻撃:1ダメージ以上確定(シビレ罠or落とし罠orマヒor転倒後に移行)
閃光玉使用中のダメージ抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 1ダメージ | 2ダメージ | 3ダメージ | 5ダメージ |
ハズレ リプレイ | 23.44% | 0.78% | 0.39% | 0.39% |
ベル MB | 50.00% | 41.02% | 6.25% | 2.34% |
弱レア役 | – | 31.25% | 31.25% | 31.25% |
強レア役 | – | – | – | 62.50% |
小役 | 7ダメージ | 10ダメージ | 非当選 |
---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | – | – | 75.00% |
ベル MB | – | 0.39% | – |
弱レア役 | – | 6.25% | – |
強レア役 | – | 25.00% | – |
鬼人薬&G使用中モンスター毒中のダメージ抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 1ダメージ | 2ダメージ | 3ダメージ | 5ダメージ |
ハズレ リプレイ | 8.59% | 0.78% | 0.39% | 0.39% |
ベル MB | 50.00% | 41.02% | 6.25% | 2.34% |
弱レア役 | – | 31.25% | 31.25% | 31.25% |
強レア役 | – | – | – | 62.50% |
小役 | 7ダメージ | 10ダメージ | 非当選 |
---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | – | – | 89.84% |
ベル MB | – | 0.39% | – |
弱レア役 | – | 6.25% | – |
強レア役 | – | 25.00% | – |
※鬼人薬&毒中は上記ダメージに+1、鬼人薬Gは+2加算
モンスター眠り中のダメージ抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 1ダメージ | 2ダメージ | 3ダメージ | 5ダメージ |
ハズレ リプレイ | – | – | – | – |
ベル MB | – | – | – | – |
弱レア役 | – | – | – | – |
強レア役 | – | – | – | – |
小役 | 7ダメージ | 10ダメージ | 非当選 |
---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | 99.61% | 0.39% | – |
ベル MB | 87.50% | 12.50% | – |
弱レア役 | 50.00% | 50.00% | – |
強レア役 | – | 100% | – |
集中攻撃中のダメージ抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 1ダメージ | 2ダメージ | 3ダメージ | 5ダメージ |
ハズレ リプレイ | 98.44% | 0.78% | 0.39% | 0.39% |
ベル MB | – | 91.02% | 6.25% | 2.34% |
弱レア役 | – | 31.25% | 31.25% | 31.25% |
強レア役 | – | – | – | 62.50% |
小役 | 7ダメージ | 10ダメージ | 非当選 |
---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | – | – | – |
ベル MB | – | 0.39% | – |
弱レア役 | – | 6.25% | – |
強レア役 | – | 25.00% | – |
狩珠獲得抽選
ART中の狩珠ストック抽選
通常滞在時・狩珠当選確率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 | その他 |
当選率 | 50.0% | 100% | 0.8% |
個数 | 当選時の振り分け | ||
1 | 97.4% | 86.7% | 96.5% |
2 | 2.3% | 9.4% | 3.1% |
3 | 0.2% | 3.1% | 0.2% |
5 | 0.02% | 0.8% | 0.2% |
高確滞在時・狩珠当選確率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 | その他 |
当選率 | 60.0% | 100% | 1.6% |
個数 | 当選時の振り分け | ||
1 | 95.7% | 68.8% | 96.6% |
2 | 3.9% | 25.0% | 3.1% |
3 | 0.3% | 4.7% | 0.2% |
5 | 0.0% | 1.6% | 0.1% |
超高確滞在時・狩珠当選確率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 弱チャンス役 | 強チャンス役 | その他 |
当選率 | 70.0% | 100% | 3.1% |
個数 | 当選時の振り分け | ||
1 | 92.7% | 25.0% | 96.6% |
2 | 6.7% | 65.6% | 3.1% |
3 | 0.6% | 6.3% | 0.2% |
5 | 0.1% | 3.1% | 0.1% |
狩珠振り分け
狩珠の 種類 | ART 初当たり時 弱チャンス役 | 剥ぎ取り 銀 強チャンス役 | 中段チェリー | 剥ぎ取り 虹 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
白 | 50.0% | – | – | – | 75.0% |
青 | 28.9% | 50.0% | – | – | 12.9% |
黄 | 12.5% | 25.0% | – | – | 6.3% |
緑 | 4.7% | 12.5% | 25.0% | – | 3.1% |
赤 | 2.3% | 7.8% | – | 1.6% | |
紫 | 1.2% | 3.1% | – | 0.8% | |
紅葉 | 0.4% | 1.6% | 100% | 0.4% |
モンスターの種類・報酬
■全15体のモンスターが存在
■モンスターによって討伐時の報酬が変化
■上位ランクほど剥ぎ取りチャンスで大量ゲーム数を獲得しやすい
モンスター | 特徴 | 報酬 |
---|---|---|
ゴアマガラ | – | B |
ケチャワチャ | – | |
ガララアジュラ | – | |
テツカブラ | – | |
ブラキディオス | – | |
ネルスキュラ | – | |
ザボアザギル | – | |
リオレウス | – | |
ティガレックス | – | |
シャガルマガラ | – | A |
クシャルダオラ | – | |
キリン | – | |
テオ・テスカトル | – | |
イビルジョー | – | SorA |
リオレイア希少種 | – | S |
狂竜化
■討伐パート開始時の一部で発生
■基本的なゲーム性は通常と同じ
■討伐できれば「狂竜戦線」へ
剥ぎ取りチャンス(G)
■モンスター討伐後に突入
■ストックパートのゲーム数を獲得
■討伐時に部位破壊すれば狩珠を2個以上ストック
■レア役成立時は剥ぎ取り継続
■ロゴの色で内容が変化
ロゴ色 | 示唆内容 |
---|---|
銀ロゴ | 狩球ストック |
金ロゴ | ゲーム数獲得 |
虹ロゴ | 剥ぎ取りチャンスG |
※金ロゴは内部的にA~Dの4種類に振り分け
▼剥ぎ取りアイコン別の報酬振り分け
ロゴの種類 | 20G | 30G | 40G | 50G | 100G |
---|---|---|---|---|---|
銀ロゴ | – | – | – | – | – |
金ロゴA | 100% | – | – | – | – |
金ロゴB | – | 100% | – | – | – |
金ロゴC | – | – | 100% | – | – |
金ロゴD | – | – | – | 99.61% | 0.39% |
虹ロゴAorB | 75.00% | 11.72% | 0.39% | 0.39% | – |
ロゴの種類 | 狩珠+1 | 狩珠+2 | 狩珠+3 | 狩珠+5 |
---|---|---|---|---|
銀ロゴ | – | 89.84% | 9.38% | 0.78% |
金ロゴA | – | – | – | – |
金ロゴB | – | – | – | – |
金ロゴC | – | – | – | – |
金ロゴD | – | – | – | – |
虹ロゴAorB | 12.11% | 0.39% | – | – |
▼銀or金ロゴ時・剥ぎ取りチャンス継続抽選
ロゴ | 弱レア役 | 強レア役 | 中段チェリー | その他 |
---|---|---|---|---|
金ロゴA | 94.92% | – | – | – |
金ロゴB | 3.91% | 86.33% | – | – |
金ロゴC | 0.78% | 10.55% | – | – |
金ロゴD | 0.39% | 2.34% | – | – |
虹ロゴA | – | 0.78% | 50.00% | – |
虹ロゴB | – | – | 50.00% | – |
非当選 | – | – | – | 100% |
剥ぎ取りチャンスG
■継続率50%・80%
■ゲーム数・紅葉珠獲得の抽選
▼虹ロゴA時・剥ぎ取りチャンス継続抽選
契機 | 虹ロゴA | 虹ロゴB | 非当選 |
---|---|---|---|
弱レア役 | 99.22% | 0.78% | – |
強レア役 | 87.50% | 12.50% | – |
中段チェリー | – | 100% | – |
その他 | 50.00% | – | 50.00% |
▼虹ロゴB時・剥ぎ取りチャンス継続抽選
契機 | 虹ロゴA | 虹ロゴB | 非当選 |
---|---|---|---|
弱レア役 | – | 100% | – |
強レア役 | – | 100% | – |
中段チェリー | – | 100% | – |
その他 | – | 79.69% | 20.31% |
狂竜戦線
▼突入契機
■狂竜化したモンスター討伐
▼恩恵
■レア役合成約1/5
■ストックパート狩珠ストック性能2.2倍
■討伐成功期待度1.5倍
■剥ぎ取り性能5.0倍
連チャン時の狂竜化抽選
セット | 当選率 | 当選時の振り分け | |
---|---|---|---|
狂竜A | 狂竜B | ||
3連目 | 25.000% | 24.994% | 0.006% |
7連目 | 50.000% | 45.001% | 4.999% |
20連目 | 25.000% | 24.994% | 0.006% |
その他セット | 3.125% | 3.119% | 0.006% |
内部的に2種類が存在(Bの方がループ率が高い)
---------スポンサードリンク---------
コメント
5000枚越え、300はまりを2回繰り返している台を18時から1000円投入で中段チェリーでボーナス+ART。紫珠×2と白珠×2からスタート。狂竜×3回、ボーナス8回、42連、リオレイア希少種1回から剥ぎ取りGで上乗せ130G。
結果4260枚。トータル差枚数8740枚
設定は今後入るか分からないけど、ゲーム数狙いで天井事故待ち。
4000枚オーバーおめでとうございます!
18時からこの結果なら大満足ですね〜
初打ち万枚達成!
12時ぐらいにボーナス!
からのART20時までノンストップ!
楽しかっけど長かったーー!
初打ち万枚おめでとうございます(^^♪
それだけでれば大満足ですね!
お疲れ様でした!
本日初打ち
朝からボーナスは軽いがダメ
ボーナス4回目にしてようやくART突入まさかの珠も初期ストックのみで単発終了
その後ボーナス軽いけどARTの道が遠くまさかの10回目でようやくARTへ
この時点でボーナス確率1/90位でARTは1/999
ARTでは500枚位で終了
珠がたまる時とまったくたまらない時の差が激しすぎる
その後すぐにボーナスからARTへそこで地底火山シテージから勝利後に恐竜戦線へ突入
恐竜戦線は珠の溜まり方やばいレア役なしでもじゃんじゃんたまるし、恐竜戦線を継続させつつ初期ゲーム数をけっこう乗せれば出そうだな
結果珠の溜まり方の偏りが激しく恐ろしくのせるまでは安心できない
珠も今日は赤と紫は負けなしだけど、緑は余裕で負ける
逆に青とかでもレア役引いたりすれば勝てる
前回同様後一撃で終わるのもあるし、前回より夢がないね
よかった点
新基準の中ではARTに入れて単発回避したら500枚〜1000枚位はすぐ行くイメージだし、出玉のトロトロ感は感じなかった
あとはレア役の引き次第って台だね
ちなみに俺は今日強チャンス目がやたら出てスイカ以上に出た
逆に強チェリーは1000分の1くらいの確率だったよ
周りみるとARTに入らない台や入ってもすぐ終了の台は軒なみ右肩下りにしずんでるから、深追いはしないほうがいい
解析が進んでART当選しやすいボーナススルー回数とさハイエナ要素出たら勝ちやすい台になると思う
あと通常時にハンターランクアップロゴ出ても対して期待できないから、捨ててもいいと思う
初打ちお疲れ様でした!
実践報告ありがとうございます。
ここ最近出た台の中では評判もなかなか良いようなので流行ってくれるといいですよね~
今日、初打ち。
3回目のボナでARTに。
青1白1でスタート。
ストックパートは何も増えずw
ケチャワチャの対戦
最初の青でボナになり、
剥ぎ取り2つに。
合計60g
そっからがビックリ。
ストックパート中になんもレア役とってないのに、インパクトでやってたら普通上乗せがゴアのはずがラージャンw
デカプッシュで球7個に!
だが引きをそこで使い果たしすべて白w
次のネルさんにボコボコでおわりましたw
ただラージャンが存在することが判明できたので、一応ご報告で。
実践報告ありがとうございます!
中段チェリーからラージャンが出てきたというのは聞いたことがありましたがレア役なしからでも出るんですね。
こちらでも詳しいことが分かり次第記事にて追記いたしますね~
昨日2000枚弱出てる台に二千円でボーナス単発そのあと100G以内にボーナスからのARTで200枚弱で終了その後また100以内でARTそんな感じでほぼ全てARTになるけど単発繰り返して
六回目でやっと一撃2000枚その後
200G少しでまたART6000枚出て
ここで台的には万枚到達。
その後も引き戻しみたいなの繰り返して最後の閉店間際は玉が25個
個人的にはハマらないけど
出玉増やすの大変でした。
まぁ差枚12000でも終わる気配なかったので新基盤ではまともな機種ですね
実践報告ありがとうございます!
それだけコンスタントにARTに突入すればストレスなく打てそうですね〜
万枚おめでとうございます。
質問ですが、ストックパートでのレア役一つで玉とボーナスの同時当選はあるのでしょうか?
まだ調査中ですので詳細が分かるまでお待ちください。
二日この台で初打ちしました❗
投資三千円からの4000枚でたよ!買ったよ~
みんな祝福して❗
宜しく❗
おめでとうございます(^^♪
夜21時に様子見にホールへ行き、77ARTが付いている台に着席。
2kでARTゲットで2000枚、ART中は終わる気が最初しなかったけど、途中20近く連続して負けるなど、北斗思い出しましたね。
赤でも平気ですぐ割れるw
最後終わりそうなところでSの希少種出現、まぁ負けて終了ですけど。デキレですかね。
初打ちでバジ3よりマシですが、設定入らないなら打たない。
夜21時から2000枚もでれば十分すぎる結果でしたね(^^♪
次は高設定ツモってもっとたくさん出しちゃってください!
フリーズないんですか?
フリーズについてはまだ詳細が判明してないんですよね。
分かり次第記事にてアップ致します。
本日初打ち
朝一から6000円投資
スタート14連で1000枚GET
その後単発4回1000枚全部のまれて
追い銭2万円天井730Gぐらいで
ハンターランクUPMAXの状態
ART突入
スタート時ゲーム数ロックがかかってました
珠もスタートから11個ありました。
その後106連6000枚GETでやめました。
初打ちお疲れさまです!
なかなか辛い展開でしたが結果的に6000枚は素晴らしいですね。
次は一撃万枚出しちゃってください!!
一撃万枚出したいですね♪(´ε` )
今は深夜1時までやってるから、安心して打てます笑
そんなに遅くまで営業してるんですね〜
良い報告お待ちしております!
またコメントさせていただきます
おやすみなさーい( ^ω^ )
簡単に出ましたw
おめでとうございます!
次は一撃万枚オーバーも簡単に出しちゃってください!!
初打ち1000円で中段チェリーで、ART中にクエストボーナスひきながら、バー狙い成功で討伐確定レインボー珠。
なのに、500枚そこそこで終了…
で、全部飲ませて終了(T_T)
初打ちお疲れさまでした〜
中段チェリーからのなかなか期待できそうな展開で500枚は少し残念でしたね。
次回は大量出玉の報告お待ちしております!
初打ち12000枚でました。
初打ち万枚は羨ましいです!
おめでとうございます!!
初打ち12000枚おめでとうございます!
こんな展開を体験したらモンハンの虜になっちゃいますねw
4800枚出ての珠48個残して
閉店ガラガラ(泣)
中段にスイカ?
見間違いかな…けどw
爆裂!あと4時間あれば
万枚!
4800枚獲得おめでとうございます(^^♪
ただ閉店取り切れず終了は悔やまれますね。
次回は一撃万枚出しちゃってください!
モンスター全部集合でました(●´ω`●)
画像提供ありがとうございます!
モンスター全員集合の示唆内容がまだ判明していないので詳細が分かり次記事にてアップしますね!
写真とれなかったけど、初回ARTまでクエストボーナス9回スルーでやっとARTに突入し、飲まれたら泣いて帰ろうと思っていたら
狂竜戦線に入り、ARTゲーム数を決めるところで剥ぎ取りGとレア役での上乗せでなんと380ゲーム乗り、狂竜戦線380ゲームという展開に。
玉はいっぱいあったけど、20連近く負けるシーンが2~3回あり、万枚どころか最終的には5000すら持って帰れませんでした。
他の継続した狩猟戦線は9割20or30ゲームでした。
狩猟戦線じゃ1セットで玉2~3個増えればいい方、0個ってのもザラにあるので、いかに狂竜にいれるかで運命が決まっちゃう怖い台ですね。
確かに狩猟戦線次第って感じですよね。
万枚報告も結構あるので爆発力は申し分ないですが吸い込みも凄いのでほんとに怖い台です。。
ハンターランクロゴ赤の次の紫でランクマックスになりました。
ART確定ってことはありますか?
紫はART確定ですよ〜
ハンターランクアップ黒ボーナス3スルー最悪
黒スルーしました
実践値も試行回数が少ないのであくまでART当選率が大幅UPみたいです。
質問ですが
回してない時にチャンスボタンを押すと
モンスター表示されますよね
あれで何がわかりますか?
内部モードなどが示唆されています。
本機は人気アクション狩りゲーム「モンスターハンター」のパチスロタイアップ機で、パチスロとしては第3弾目。
一応昼から0スタートから21時で最高大当たり回数更新しましたが、糞ですねw
2000~4000Gまでボナ確1/80で、平均3~3.5回程度でART入りましたが初当たり15回で最高獲得500枚、平均170枚前後と言ったところでしょうか。
解析出てる範囲でミランダ12回程度、アキラ3回。you&コングラは確認できませんでしたが1/3高設定示唆&合算を信じましたが結果マイナス57kです。
負けたからつまらないと言うつもりはありませんが、正直この台どうやって勝つの?って感じでした。この合算でマイナス57kでしたが普通に1/140だったらと思うと恐ろしいです。
お疲れさまでした!
高設定の可能性も十分にありそうなだけに残念な結果でしたね。
やはり初当たり多く取れてもARTを伸ばせないとキツいですよね。
エンタライオン爆弾でました!
これでリオレウスをオーバーキルして狂竜モードへ。
結果36連して2200枚でした(^ー^)ノ
エンタライオン可愛いですね(^^♪
2000枚おめでとうございます!
やっぱ前作と比べたら出玉劣悪圧倒的な糞台でした。
モンハン月下と比べると出玉性能が落ちるのはさすがに仕方ないですよねw
事故ったりすればまた印象も変わるかもしれませんね。
契機は憶えてませんが剥ぎ取りGで7連くらいして合計180Gくらい乗ったんですが消化中に狩玉4コしかGETできずに自分の引き弱に発狂になりました。
1000枚で終わって悔しくて悔しくてクレジット精算して即やめしましたw
確かにその展開は発狂してしまいますね・・・
ただ、即やめしてその1000枚飲まさなかったのは今後に繋がるんじゃないでしょうか。
私なら1000枚全て飲ませてしまってると思いますw
看板娘に腕相撲2連敗。帰ります。