通常時の打ち方&レア小役停止形
左リール枠内に赤7目安にチェリーを狙う。
下段にチェリー上の赤7停止時
対応役:上段ベル・リプレイ・MB・チャンス目
中・右リール適当打ちでOK.
中段リプ・リプ、右リール上段にリプレイでMBとなる。
中段リプ・リプ・ベルでチャンス目。
角チェリー停止時
対応役:弱チェリー・強チェリー
中・右リール適当打ちでOK.
右リール中段リプで弱チェリー。
右リール中段リプ以外で強チェリーとなる。
中段チェリー停止時
対応役:中段チェリー
中・右リール適当打ちでOK.
スイカ停止時
対応役:弱スイカ・強スイカ・強ベル
左リール上段スイカ停止時は、中・右リール共にBAR図柄を目安にスイカをを狙う。斜めスイカは弱スイカとなる。
左リール中段スイカ停止時も同じようにスイカを狙う。中段スイカ揃いで強スイカとなる。
なお中段ベル揃いは、強ベルである。
ボーナス時の打ち方
基本的には押し順ナビに従って消化すればOK.演出発生時は通常時の小役狙いの手順で消化しよう。
ベルセルク 解析まとめ
関連記事
-
ベルセルク 自力高確率ゾーン「戦魔チャンス」(CZ)詳細
戦魔チャンス(CZ)詳細 突入契機 ●ベヘリット覚醒時 性能 ●バト
-
ベルセルク スペック・天井恩恵・ゾーン・設定差解析まとめ
パチスロ ベルセルクのスペック・天井恩恵・ゾーン・設定差などの解析情報まとめです。 フリー
-
ベルセルク 斬魔ボーナス赤7揃いライン振り分け 設定差
スポンサードリンク 斬魔ボーナス赤7揃いライン振り分け 設定差 斬魔ボー
-
ベルセルク 蝕ボーナス1G毎ボーナスストック個数振り分け
スポンサードリンク ベルセルク 蝕ボーナス中1G毎ボーナスストック個数
-
ベルセルク 低確滞在時の高確移行率 設定差
スポンサードリンク ベルセルク 状態移行抽選 低確滞在時の高確移行率