山佐からの新台パチスロゴッドイーターが5/11から導入開始!
本機はシリーズ累計出荷本数245万本を誇るゲームコンテンツとのタイアップ機として登場する。
スペックは純増2.4枚のAT搭載の特化タイプで、1セットの継続ゲーム数が40G・100Gで変動。
AT中には出現したアラガミを撃破する事で特典が得られる模様。
また本機は、ゴッドイーター専用新筐体、可動式サブ液晶ユニットを搭載。
基本スペック
■導入日:2015年5月11日
■導入台数:約35000台予定
■システム:AT機(純増2.4枚)
■ベース:約31G
AT初当たり・機械割
設定 | 初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/282,5 | 96,9% |
2 | 1/264,8 | 98,8% |
3 | 1/245,0 | 101,5% |
4 | 1/219,0 | 104,7% |
5 | 1/206,9 | 109,1% |
6 | 1/172,7 | 116,0% |
天井ゲーム数・恩恵
■最大777Gで天井ゲーム数到達
※通常時700G以降に当選したATは恩恵としてATレベルが優遇される
モード別ゲーム数解除振り分け
モード別のゲーム数解除振り分けは下記の通り。
また、AT後32G以内に前兆が発生すれば当選せずとも天国準備以上が確定するため、確認できたら96Gでヤメないよう注意しよう!
▼ゲーム数解除振り分け
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 | 超天国 |
---|---|---|---|---|---|
1~32G | – | – | 2.00% | 10.00% | 100% |
33~96G | 1.00% | 1.50% | 2.50% | 90.00% | – |
97~128G | 0.10% | 0.20% | 2.00% | – | – |
129~160G | 0.20% | 5.00% | 7.50% | – | – |
161~192G | 2.00% | 12.50% | 15.00% | – | – |
193~224G | 0.20% | 5.00% | 7.50% | – | – |
225~256G | 0.75% | 0.50% | 5.00% | – | – |
257~288G | 7.50% | 1.50% | 10.00% | – | – |
289~320G | 0.75% | 0.50% | 5.00% | – | – |
321~352G | 0.20% | 3.50% | 15.00% | – | – |
353~384G | 2.00% | 5.00% | 28.50% | – | – |
385~416G | 0.20% | 3.50% | – | – | – |
417~448G | 0.03% | 0.05% | – | – | – |
449~480G | 5.00% | 0.30% | – | – | – |
481~512G | 15.00% | 0.50% | – | – | – |
513~544G | 5.00% | 0.30% | – | – | – |
545~576G | 0.03% | 0.05% | – | – | – |
577~608G | 0.50% | 5.00% | – | – | – |
609~640G | 5.00% | 15.00% | – | – | – |
641~672G | 0.50% | 5.00% | – | – | – |
673~704G | 0.03% | 0.03% | – | – | – |
705~736G | 0.03% | 0.03% | – | – | – |
737~768G | 43.98% | 25.04% | – | – | – |
769~777G | 10.00% | 10.00% | – | – | – |
▼各モードの特徴
モード | 特徴 |
---|---|
通常A | メインで滞在するモード |
通常B | 通常Aよりも、天国準備以上にいきやすい |
天国準備 | 次回天国以上確定 |
天国 | 96G以内のAT当選確定 |
超天国 | 次回天国以上確定・超天国ループもあり |
サブ液晶のセリフによるモード示唆
通常時はサブ液晶のキャラとセリフにより滞在モードが示唆されている。
天国準備以上濃厚パターンはしっかり覚えておこう!
▼超天国確定
キャラ | セリフ |
---|---|
ヒバリ | 今日は帰れませんね |
▼天国以上濃厚
キャラ | セリフ |
---|---|
サクヤ | 何だか胸騒ぎがするわ(作戦区域中を除く) |
▼天国準備以上濃厚
キャラ | セリフ |
---|---|
ヒバリ | 粘り強く頑張ればいいことがあります |
サクヤ | アラガミバースト終了画面には色々と秘密があるようね |
サクヤ | 「神を喰らえ」演出中はサブ液晶の動きに注目してね |
サカキ | 殲滅モード中は小役がバトルを呼び寄せるという噂だ |
▼本前兆確定
キャラ | セリフ |
---|---|
サクヤ | この前兆は・・・ |
▼通常B以上示唆
キャラ | セリフ |
---|---|
サカキ | サカキのセリフ全般 |
▼内部高確確定
キャラ | セリフ |
---|---|
コウタ | 今、高確率かも・・・!? |
設定変更&電源OFF/ON時の挙動
項目 | 設定変更 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井ゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
設定変更時の挙動
設定変更時は天井ゲーム数はリセットされ、内部状態も再抽選される。
リセット後は、レア役非成立でカフェステージに移行したり、100G手前での前兆発生率が高いといった特徴アリ。
細かい詳細は現在調査中だが、これらの挙動を示した台は設定変更の可能性があるぞ!
高確示唆演出まとめ
■カフェステージ移行
■白ナビ頻発
■チャンスナビでレア役・前兆否定
■「!!!」ナビ
■緑セリフ
高確示唆演出は要暗記!
本機はAT&CZ終了時の高確移行に設定差があるので、高確示唆演出はしっかり覚えておくと良いだろう。
基本は高確示唆ステージとなるカフェステージに注目し、その他にも上記の演出が発生すれば高確の可能性大!
ただし、高確示唆演出と前兆示唆演出は似た傾向があるため、見極めは慎重に行いたいところだ。
なお、AT終了後は必ずカフェステージスタートとなるため、ステージのみで高確と判断しないように気をつけよう!
設定判別要素・設定差まとめ
設定変更(リセット)後のモード移行率
リセット時は高設定ほど天国準備以上へ移行しやすい特徴がある。
設定5・6だと約45%で天国準備以上となるため注目しておこう!
なお、天井が32Gとなる超天国移行率は奇数設定で0.10%、偶数設定は0.50%となっている。
▼設定変更時のモード移行率
設定 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 | 超天国 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 35.00% | 30.00% | 15.00% | 19.90% | 0.10% |
2 | 35.00% | 30.00% | 15.00% | 19.50% | 0.50% |
3 | 30.00% | 30.00% | 17.50% | 22.40% | 0.10% |
4 | 30.00% | 30.00% | 17.50% | 22.00% | 0.50% |
5 | 25.00% | 30.00% | 20.00% | 24.90% | 0.10% |
6 | 24.50% | 30.00% | 20.00% | 25.00% | 0.50% |
設定変更時・殲滅モード終了時・AT終了時の高確移行率
殲滅モード突入抽選には通常と高確の2種類の抽選状態がある。
いずれの場合も偶数設定は高確移行率が優遇されており、さらに設定が上がるにつれてアップ。
その中でも設定6は設定変更時・殲滅モード終了時に50%で高確へ、さらにはAT終了時は80%で高確へと他の設定と比較しても別格だ!
ただし、AT終了時は必ずカフェステージへ移行するため、慎重に判断しよう。
▼設定変更時・殲滅モード終了時の高確移行率
設定 | 通常 | 高確率 |
---|---|---|
1 | 80.0% | 20.0% |
2 | 70.0% | 30.0% |
3 | 80.0% | 20.0% |
4 | 60.0% | 40.0% |
5 | 80.0% | 20.0% |
6 | 50.0% | 50.0% |
▼AT終了時
設定 | 通常 | 高確率 |
---|---|---|
1 | 50.0% | 50.0% |
2 | 40.0% | 60.0% |
3 | 50.0% | 50.0% |
4 | 30.0% | 70.0% |
5 | 50.0% | 50.0% |
6 | 20.0% | 80.0% |
通常時高確移行率
チャンス目・強チェリー・共通ベルリプレイの高確移行率には設定差が存在し、基本的に偶数かつ高設定が優遇されている。
スイカ・弱チェリーは設定差がなく全設定共通50.0%となっているぞ。
また、高確時はリプレイ・ハズレで通常への転落抽選があり、こちらは全設定共通。
なお、高確の平均滞在ゲーム数は約12ゲームとなっている。
▼通常→高確
設定 | チャンス目 | 強チェリー | 共通ベルリプ |
---|---|---|---|
1 | 5.0% | 5.0% | 2.5% |
2 | 15.0% | 15.0% | 7.5% |
3 | 5.0% | 5.0% | 2.5% |
4 | 20.0% | 20.0% | 10.0% |
5 | 5.0% | 5.0% | 2.5% |
6 | 25.0% | 25.0% | 12.5% |
※スイカ・弱チェリーは全設定共通50.0%
■AT初当たり確率
設定 | 初当たり |
---|---|
1 | 1/282.5 |
2 | 1/264.8 |
3 | 1/245.0 |
4 | 1/219.0 |
5 | 1/206.9 |
6 | 1/172.7 |
スイカ確率
スイカは通常時だけでなくAT中もカウント可能なため、サンプルを多く取りやすいので要カウント。
設定1と6では1000Gあたり約2回ずつ差が開いていき、試行3000G以上で出現率が1/75以上なら高設定に期待!
なお、左リールにスイカを引き込めない位置で押した場合、リプレイが小V(3枚役)で揃うためカウントの際は注意が必要。
設定 | スイカ確率 |
---|---|
1 | 1/85.1 |
2 | 1/83.0 |
3 | 1/80.9 |
4 | 1/78.0 |
5 | 1/75.3 |
6 | 1/72.8 |
▼ゲーム数別の平均スイカ出現回数
ゲーム数 | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
1000G | 11.75回 | 13.73回 |
2000G | 23.50回 | 27.46回 |
3000G | 35.25回 | 41.20回 |
4000G | 47.00回 | 54.93回 |
5000G | 58.75回 | 68.66回 |
チャンス目確率
チャンス目AとBの出現割合が設定によって異なる。
チャンス目Aは偶数設定で出現しやすく、チャンス目Bは奇数設定の方が出現しやすい傾向がある。
また、設定6は他の設定に比べてその差も大きく、チャンス目Aの出現率が比較的高めだ。
設定判別の際、スイカよりは重要度が下がるが、あまり情報がない現状カウントして設定推測の精度を上げよう!
▼通常時・チャンス目A確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/297.9 |
2 | 1/273.1 |
3 | 1/297.9 |
4 | 1/252.1 |
5 | 1/297.9 |
6 | 1/234.1 |
▼通常時・チャンス目B確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/218.5 |
2 | 1/234.1 |
3 | 1/218.5 |
4 | 1/252.1 |
5 | 1/218.5 |
6 | 1/273.1 |
■設定別チャンス目割合
設定 | チャンス目A | チャンス目B |
---|---|---|
1 | 42.3% | 57.7% |
2 | 46.2% | 53.9% |
3 | 42.3% | 57.7% |
4 | 50.0% | 50.0% |
5 | 42.3% | 57.7% |
6 | 53.9% | 46.2% |
共通ベルリプレイ確率
共通ベルリプレイとは、左第一停止で揃う中段ベル(押し順ナビなしでの中段ベル)であり、この共通ベルリプレイ確率に設定差が存在。
設定1で1/32.77、設定6だと1/27.89と設定が高いほど出現率も上がる。
分母的にも、最もサンプルを集めやすい判別要素といえるぞ!
なお、スロプラス+を起動すれば自動でカウントしてくれるため、是非活用しよう!
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/32.77 |
2 | 1/31.97 |
3 | 1/31.21 |
4 | 1/30.48 |
5 | 1/29.13 |
6 | 1/27.89 |
AT直撃当選率
チャンス目・強チェリー・強ベルからの直撃当選率には設定1と6で4倍、スイカ・弱チェリーからの直撃当選率には設定1と6では20倍もの設定差が存在。
スイカ・弱チェリーは高設定でも低い数値なため、中々確認することは出来ないかもしれないが、確認できれば高設定の期待大となる。
またシミュレートで、トータル当選率は設定1で1/6725.8、設定6で1/2628.0と大きな差が出た模様なため、参考にしよう。
なお、直撃当選率は状態に左右されないため通常時は常に対象となるぞ!
▼小役別のAT直撃当選率
設定 | チャ目 | スイカ | 弱チェ | 強チェ | 強ベル |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.25% | 0.01% | 0.01% | 2.0% | 2.0% |
2 | 0.25% | 0.01% | 0.01% | 2.0% | 2.0% |
3 | 0.50% | 0.05% | 0.05% | 4.0% | 4.0% |
4 | 0.50% | 0.05% | 0.05% | 4.0% | 4.0% |
5 | 1.0% | 0.20% | 0.20% | 8.0% | 8.0% |
6 | 1.0% | 0.20% | 0.20% | 8.0% | 8.0% |
※神チェリーは全設定100%
※強チェリー・神チェリーは変換後も含む
▼合算当選率(シミュレート値)
設定 | 合算値 |
---|---|
1 | 1/6725.8 |
2 | 1/6632.6 |
3 | 1/4464.8 |
4 | 1/4461.1 |
5 | 1/2608.1 |
6 | 1/2628.0 |
AT当選ゲーム数(実践値)
実践上だが、設定6は400G超えのハマリが少なく100G以内の当選率が高い特徴が見られる。
特に100G以内の当選率は別格の高さとなっているので注目!
設定6はとにかくハマリにくいことが予想されるので、割と6察知は簡単かも!?
200G以内のAT当選割合(当選契機不問) | ||
---|---|---|
ゲーム数 | 設定1 | 設定6 |
1~100G | 31.7% | 60.8% |
101~200G | 22.0% | 13.7% |
201~400G | 22.0% | 23.5% |
CZ殲滅モード当選率
CZ当選のメインとなる強チェリーには設定差がないが、弱チェリー・スイカ・チャンス目からの当選率に設定差が存在。
弱チェリー・スイカからの当選率は、奇数設定と設定6では8倍もの差があるため注目して立ち回ろう!
また、偶数設定は高確に滞在しやすい+CZ当選自体が優遇されているため、トータルでみてもCZ突入率が優遇されている。
なお、AT当選後はCZ抽選を行わないため、サンプルに加えないようにしよう!
▼設定差のある弱チェリー・スイカ契機
設定 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
1 | 0.25% | 2.50% |
2 | 1.00% | 10.00% |
3 | 0.25% | 2.50% |
4 | 1.50% | 15.00% |
5 | 0.25% | 2.50% |
6 | 2.00% | 20.00% |
▼設定差のあるチャンス目契機
設定 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
1 | 15.00% | 50.00% |
2 | 17.50% | 52.50% |
3 | 15.00% | 50.00% |
4 | 20.00% | 55.00% |
5 | 15.00% | 50.00% |
6 | 22.50% | 57.50% |
▼トータル突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
1 | 1/364.1 |
2 | 1/304.9 |
3 | 1/369.6 |
4 | 1/272.9 |
5 | 1/379.9 |
6 | 1/247.3 |
AT終了画面
■アリサ出現時⇒偶数設定示唆&高モードに期待
■シオ出現時⇒天国準備以上&設定4以上確定
■リンドウ出現時⇒天国準備以上&設定6確定
高設定確定演出
【神を喰らえ!上乗せによる高設定確定演出】
■神を喰らえ上乗せ40G⇒設定4以上確定
■神を喰らえ60G上乗せ⇒設定6確定
【AT終了画面による高設定確定演出】
■AT終了画面でシオ出現時⇒設定4以上確定
■AT終了画面でリンドウ出現時⇒設定6確定
【高設定確定となるAT終了画面振り分け】
高設定確定となるシオ・リンドウの終了画面は天国準備以上移行時のみ出現する可能性がある。
▼天国準備・天国・超天国移行時
設定 | シオ | リンドウ |
---|---|---|
1 | – | – |
2 | – | – |
3 | – | – |
4 | 1.6% | – |
5 | 1.6% | – |
6 | 1.6% | 0.4% |
打ち方&レア小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リール上段にBAR狙い
※変則押しはペナルティーの対象になる為注意
下段BAR停止時
対応役:チャンス目
中・右リール適当押しでOK
ベル・リプテンパイハズレでチャンス目
※チャンス目はフラッシュ発生
下段チェリー停止時
対応役:弱チェリー・強チェリー・強ベル
中リールBARを目安にチェリーを狙い、右リールは適当押し
チェリーテンパイハズレで弱チェリー、3連チェリーで強チェリー
チェリー+ベル揃いで強ベル
中段チェリー停止時
対応役:神チェリー
中・右リールBAR狙い
上段スイカ停止時
対応役:スイカ・チャンス目
中リール赤7を目安にスイカを狙い、右リール適当押し
スイカテンパイハズレでチャンス目
※チャンス目はフラッシュ発生
AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビ非発生時は通常時と同様にレア小役をフォローする
※押し順ナビミス時はペナルティーの可能性アリ
通常時の小役確率
レア役 | 確率 |
---|---|
弱チェリー | 1/98.9 |
強チェリー | 1/297.9 |
神チェリー | 1/32768.0 |
チャンス目(リプレイ) | 1/126.0 |
強ベル | 1/4096.0 |
▼スイカ確率
設定 | スイカ確率 |
---|---|
1 | 1/85.1 |
2 | 1/83.0 |
3 | 1/80.9 |
4 | 1/78.0 |
5 | 1/75.3 |
6 | 1/72.8 |
▼通常時・チャンス目A確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/297.9 |
2 | 1/273.1 |
3 | 1/297.9 |
4 | 1/252.1 |
5 | 1/297.9 |
6 | 1/234.1 |
▼通常時・チャンス目B確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/218.5 |
2 | 1/234.1 |
3 | 1/218.5 |
4 | 1/252.1 |
5 | 1/218.5 |
6 | 1/273.1 |
■設定別チャンス目割合
設定 | チャンス目A | チャンス目B |
---|---|---|
1 | 42.3% | 57.7% |
2 | 46.2% | 53.9% |
3 | 42.3% | 57.7% |
4 | 50.0% | 50.0% |
5 | 42.3% | 57.7% |
6 | 53.9% | 46.2% |
▼共通ベル確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/32.77 |
2 | 1/31.97 |
3 | 1/31.21 |
4 | 1/30.48 |
5 | 1/29.13 |
6 | 1/27.89 |
スイカ確率に設定差アリ
千円あたりのコイン持ちは約31Gの本機のレア小役確率は上記の通り。
主に設定差は存在しないが、唯一スイカ確率のみ設定差が存在。
状態問わずカウント可能なので、設定判別の際は必ずチェックしよう!
また、総ゲーム数と入賞回数は内臓データで確認できるため、是非活用しよう。
ただし、取りこぼした際はノーカウント扱いになるため注意!
共通ベルリプレイをカウントしよう!
共通ベルリプレイとは、左第一停止で揃う中段ベル(押し順ナビなしでの中段ベル)であり、この共通ベルリプレイ確率に設定差が存在。
設定1で1/32.77、設定6だと1/27.89と設定が高いほど出現率も上がる。
分母的にも、最もサンプルを集めやすい判別要素といえるぞ!
なお、スロプラス+を起動すれば自動でカウントしてくれるため、是非活用しよう!
状況別のチェリー確率&変換期待度
▼状況別のチェリー確率
役 | 通常時 | プリティヴィ・マータ以外 | プリティヴィ・マータ |
---|---|---|---|
弱チェリー | 1/101.2 | 1/100.0 | 1/328.6 |
強チェリー(通常) | 1/299.1 | 1/299.1 | 1/331.6 |
強チェリー(変換) | 1/5061.0 | 1/12652.5 | 1/145.4 |
強チェリー(合算) | 1/282.4 | 1/292.2 | 1/101.1 |
神チェリー(通常) | 1/32768.0 | 1/32768.0 | 1/32768.0 |
神チェリー(変換) | 1/19000.2 | 1/19000.2 | 1/1856.9 |
神チェリー(合算) | 1/12026.7 | 1/12026.7 | 1/1757.3 |
※全設定共通
▼チェリー出現時変換期待度
パターン | 通常時 | プリティヴィ・マータ以外 | プリティヴィ・マータ |
---|---|---|---|
弱チェリー→強チェリー | 2.0% | 0.8% | 68.0% |
弱チェリー→神チェリー | 0.4% | 0.4% | 2.0% |
強チェリー→神チェリー | 0.4% | 0.4% | 10.2% |
神チェリー成立時の恩恵・特典
▼確率
■1/32768
▼通常時の恩恵・特典
■AT直撃確定
■勝利ストック3個獲得
■次回天国or超天国移行
▼AT中の恩恵・特典
■スサノオバトル濃厚
神チェリーの恩恵は?
本機のプレミア役となる神チェリーの確率は1/32768。
成立する状況によって恩恵が変化する模様で、通常時はAT当選&勝利ストック複数さらに次回天国or超天国移行などの特典がある。
また、AT中はスサノオ乱入濃厚と強めの恩恵だ!
なお、ストーリー中など乱入できないタイミングに引いた場合は次回スサノオバトルとなるぞ!
モード移行率設定変更(リセット)後のモード移行率
リセット時は設定1でも約1/3で天国準備以上へ移行する。
設定が高いほどさらに優遇されていて、設定5・6だと約45%で天国準備以上となるぞ!!
なお、天井が32Gとなる超天国移行率は奇数設定で0.10%、偶数設定は0.50%となっている。
▼設定変更(リセット)後のモード移行率
設定 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 | 超天国 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 35.00% | 30.00% | 15.00% | 19.90% | 0.10% |
2 | 35.00% | 30.00% | 15.00% | 19.50% | 0.50% |
3 | 30.00% | 30.00% | 17.50% | 22.40% | 0.10% |
4 | 30.00% | 30.00% | 17.50% | 22.00% | 0.50% |
5 | 25.00% | 30.00% | 20.00% | 24.90% | 0.10% |
6 | 24.50% | 30.00% | 20.00% | 25.00% | 0.50% |
AT終了後のモード移行率
AT終了後は高設定ほど天国準備以上への移行率が高い特徴がある。
また、奇数設定は天国準備へ移行しやすく超天国移行時のループ率が優遇。
偶数設定は天国へ移行しやすく、なおかつ超天国への移行率も優遇されている。
▼通常A滞在時 モード移行率
設定 | 通常Aへ | 天国準備へ | 天国へ | 超天国へ |
---|---|---|---|---|
1 | 40.00% | 5.00% | 4.90% | 0.10% |
2 | 40.00% | 2.50% | 7.00% | 0.50% |
3 | 30.00% | 10.00% | 9.90% | 0.10% |
4 | 30.00% | 7.50% | 12.00% | 0.50% |
5 | 20.00% | 15.00% | 14.90% | 0.10% |
6 | 19.50% | 15.00% | 15.00% | 0.50% |
※通常Bへは、全設定共通50.00%
▼通常B滞在時 モード移行率
設定 | 通常Aへ | 天国準備へ | 天国へ | 超天国へ |
---|---|---|---|---|
1 | 40.00% | 10.00% | 9.90% | 0.10% |
2 | 40.00% | 7.50% | 12.00% | 0.50% |
3 | 30.00% | 15.00% | 14.90% | 0.10% |
4 | 30.00% | 12.50% | 17.00% | 0.50% |
5 | 20.00% | 20.00% | 19.90% | 0.10% |
6 | 19.50% | 20.00% | 20.00% | 0.50% |
※通常Bへは、全設定共通40.00%
▼天国準備滞在時 モード移行率
設定 | 天国へ | 超天国へ |
---|---|---|
1 | 99.00% | 1.00% |
2 | 95.00% | 5.00% |
3 | 99.00% | 1.00% |
4 | 95.00% | 5.00% |
5 | 99.00% | 1.00% |
6 | 95.00% | 5.00% |
▼天国滞在時 モード移行率
設定 | 通常Aへ | 天国準備へ | 天国へ | 超天国へ |
---|---|---|---|---|
1 | 50.00% | 5.00% | 9.90% | 0.10% |
2 | 50.00% | 5.00% | 9.50% | 0.50% |
3 | 40.00% | 10.00% | 14.90% | 0.10% |
4 | 40.00% | 10.00% | 14.50% | 0.50% |
5 | 30.00% | 15.00% | 19.90% | 0.10% |
6 | 29.50% | 15.00% | 20.00% | 0.50% |
※通常Bへは、全設定共通35.00%
▼超天国滞在時 モード移行率
設定 | 天国へ | 超天国へ |
---|---|---|
1 | 35.00% | 65.00% |
2 | 65.00% | 35.00% |
3 | 35.00% | 65.00% |
4 | 65.00% | 35.00% |
5 | 35.00% | 65.00% |
6 | 35.00% | 65.00% |
神チェリー成立時のモード移行率
設定 | 通常A・B滞在時 | 天国準備滞在時 | 天国滞在時 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
天国へ | 超天国へ | 天国へ | 超天国へ | 天国へ | 超天国へ | |
1・3・5 | 95.0% | 5.0% | 90.0% | 10.0% | 75.0% | 25.0% |
2・4・6 | 90.0% | 10.0% | 75.0% | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
※超天国中なら超天国ループ確定
通常時のゲームフロー
通常時は規定ゲーム数到達によるAT当選「感応現象」と、チャンス役を契機に突入する自力チャンスゾーン「殲滅モード」がAT当選のメインとなる。
通常ステージは3種類あり、それぞれ内部状態に合わせてステージが選択される。
通常ステージ
■エントランス・移住空間・カフェアットイーズの3種類
ステージ | 期待度 |
---|---|
エントランス | – |
移住空間 | – |
カフェアットイーズ | 高確示唆 |
前兆状態「感応現象」
■押し順ナビが出現することで前兆を示唆
■押し順ナビが頻発するほど本前兆に期待
▼感応現象中ナビ発生時の本前兆期待度
役 | 本前兆期待度 |
---|---|
ベルリプレイ | 低 |
3枚ベル | ↓ |
8枚ベル | 高 |
※ナビ発生時にリプレイが揃ったら本前兆濃厚
▼感応現象中・ベルナビ回数別の期待度
ナビ | ベルリプ | 3枚ベル | 8枚ベル |
---|---|---|---|
1回 | 7.4% | 22.8% | 13.2% |
2回 | 17.4% | 26.3% | 21.6% |
3回 | 22.8% | 30.0% | 35.7% |
4回 | 23.3% | 34.8% | 54.1% |
5回 | 23.5% | 40.2% | 71.7% |
6回 | 24.2% | 46.7% | 84.5% |
7回 | 25.6% | 54.7% | 91.9% |
8回 | 27.4% | 65.7% | 96.2% |
9回 | 29.6% | 68.6% | 98.3% |
10回~ | 34.3% | 77.8% | 99.3% |
▼ステージ別の本前兆期待度
ステージ | 期待度 |
---|---|
贖罪の街 | 低 |
愚者の空母 | ↓ |
鎮魂の廃寺 | ↓ |
煉獄の地下街 | 高 |
---------スポンサードリンク---------
感応現象SP 概要
AT前兆の感応現象には上位版である感応現象SP(液晶画面が金のエフェクトで覆われる)が存在する。
本前兆の一部で突入する感応現象SPはいわゆる無限AT状態となり、チャンス役以外でAT移行抽選。
移行抽選にパスするまでベル100%ナビの感応現象が継続し、チャンス役成立時はバトル勝利ストックの抽選などが行われるぞ。
▼感応現象SP振り分け&性能
SP種別 | SP当選時選択率 | 通常役成立時AT移行率 | 平均滞在ゲーム数 |
---|---|---|---|
ショート | 75.0% | 2.0% | 51.4G |
ミドル | 20.0% | 1.0% | 104.6G |
ロング | 5.0% | 0.5% | 211.9G |
▼感応現象SP中・AT当選時のレベル振り分け
SP種別 | ATレベル1 | ATレベル2 | ATレベル3 |
---|---|---|---|
ショート | 85.0% | 10.0% | 5.0% |
ミドル | 75.0% | 15.0% | 10.0% |
ロング | 65.0% | 20.0% | 15.0% |
バトル高確「殲滅モード」
■「殲滅モード」は通常時のレア役で突入
■10ゲーム+α継続
■消化中は成立役に応じてアラガミバトル抽選
■最低1回のバトルは保障
■AT期待度は約50%
■アラガミバトル勝利でAT確定
■バトル発展率約1/9.64
▼アラガミバトル勝利期待度
アラガミ | 期待度 |
---|---|
ヴァジュラ | 低 |
シユウ | ↓ |
コンゴウ | ↓ |
グボロ・グボロ | 高 |
殲滅モード(CZ)前兆示唆演出期待度
▼前兆示唆演出
■サブ液晶が赤く点滅
■フラッシュバック演出(アラガミのシルエットが出現)
■CHANCEナビ頻発
▼主なCZ告知演出
■リール消灯演出
■連続演出失敗
■単発演出での告知
ミスコン演出は激アツ!
CZ前兆とゲーム数天井は発生する演出が異なる。
レア小役後にCHANCEナビの頻発・フラッシュバック演出発生・サブ液晶が赤く点滅すればCZ前兆の可能性が高いぞ!
また、CZの告知は大別すると上記の3種類で、リール消灯演出はCZ告知の専用演出。
なお、連続演出は成功すればAT確定となり、失敗時はCZ突入の可能性もあるぞ。
特に期待度の高い、「ミスアナグラコンテスト」演出発生時は、ATorCZの大チャンス!
殲滅モード中のアラガミバトル発生率
バトル回数 | ハズレ | リプレイ | 共通ベルリプ | チャンス役 |
---|---|---|---|---|
初回 | 0.24% | 43.6% | 78.0% | 100% |
2回目以降 | 0.33% | 24.3% | 56.8% | 100% |
※全設定共通
▼特徴
■初回(バトル未発生時)は当選しやすい
■当選時は数ゲームの前兆を経由する場合アリ
■ハズレで当選したバトルは勝利確定
■1回のCZで5回バトル発展したら勝利確定
成立役に応じてバトル発生抽選
殲滅モード中は成立役に応じてバトル発生。
メイン契機となる小役はリプレイ・共通ベルリプで、チャンス役はバトル確定。
また、初回のみバトル発生率が優遇されているといった特徴もあり、2回目以降は発生率が低くなる。
なお、1回のCZで5回バトルに発展したら勝利確定になるぞ!
アラガミバースト(AT)
基本説明
AT「アラガミバースト」の主な流れは、7揃いでATがスタートし、ストーリーを経てバトルパートに入る。
バトルパートではまず8種類いるアラガミの中から選択され、バトル勝利で「神を喰らえ!上乗せ」の後またストーリーへ移行といった流れだ。
■1セット40or100G+ストーリー12G
■1Gあたり純増2,4枚
■AT中はアラガミ撃破でストーリー進行&上乗せ
■アラガミバトル勝利時の上乗せゲーム数は20G~510Gで変動
■ATレベルが高いほど上位のアラガミとの遭遇に期待
AT初期ゲーム数振り分け
7揃い | 振り分け |
---|---|
シングル | 94.9% |
ダブル | 5.1% |
※ダブル揃い時は初期ゲーム数100G
▼ダブル7揃い濃厚パターン
■サブ液晶の背景がレインボー
■SPテンパイ音「ヤッタナ」発生
AT中の保証差枚数
AT開始時はATレベルに応じてAT保証差枚数が決定される。
AT残り0G時点で保証差枚数に到達していなかった場合は強制的に活性化バトルに入り勝利となる。
▼ATレベル別の保証差枚数振り分け
保証枚数 | ATレベル1 | ATレベル2 | ATレベル3 |
---|---|---|---|
100枚 | 95.0% | – | – |
150枚 | 5.0% | 90.0% | – |
200枚 | – | 7.5% | 85.0% |
250枚 | – | 2.5% | 10.0% |
300枚 | – | – | 5.0% |
ATレベル別・初当り時のアラガミ選択率
基本的にATレベルが低いとヴァジュラの選択率が高まり、ATレベルが高いとハガンコンゴウ&クアドリガの選択率が高まる。
また、2連目以降は上記の選択率とは変化するが、ATレベルが高いほど上位のアラガミが選択されやすくなっている模様。
▼初当り時のアラガミ選択率
アラガミ | ATレベル1 | ATレベル2 | ATレベル3 |
---|---|---|---|
ヴァジュラ | 45.00% | 35.00% | 25.00% |
サリエル | 15.00% | 10.00% | 10.00% |
ボルグ・カムラン | 5.00% | 5.00% | 5.00% |
ハガンコンゴウ | 16.00% | 21.00% | 26.00% |
プリティヴィ・マータ | 5.00% | 10.00% | 10.00% |
クアドリガ | 13.50% | 18.50% | 23.50% |
ディアウス・ピター | 0.45% | 0.45% | 0.45% |
スサノオ | 0.05% | 0.05% | 0.05% |
AT中・アラガミ昇格抽選
アラガミ選択画面でリプレイやチャンス役を引いた場合、もともと選択していたアラガミから昇格する可能性あり。
ただし、昇格の当否は画面上からは判別不可の模様。
▼アラガミ選択画面時・アラガミ昇格抽選
選択アラガミ→ | ヴァジュラ | サリエル | ボルグ・カムラン | ハガンコンゴウ | プリティヴィ・マータ | クアドリガ | ディアウス・ピター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
↓成立役 | |||||||
リプレイ | 3.0% | 3.0% | 3.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.5% |
スイカ | 25.0% | 25.0% | 100% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 5.0% |
弱チェリー | 25.0% | 100% | 25.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 5.0% |
強チェリー | 100% | 100% | 100% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 25.0% |
▼昇格抽選当選時の昇格先アラガミ振り分け
昇格前アラガミ→ | ヴァジュラ | サリエル | ボルグ・カムラン | ハガンコンゴウ | プリティヴィ・マータ | クアドリガ | ディアウス・ピター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
↓昇格後アラガミ | |||||||
ハガンコンゴウ | 49.5% | – | 49.5% | – | – | – | – |
プリティヴィ・マータ | – | 49.5% | 49.5% | – | – | – | – |
クアドリガ | 49.5% | 49.5% | – | – | – | – | – |
ディアウス・ピター | 0.9% | 0.9% | 0.9% | 90.0% | 90.0% | 90.0% | – |
スサノオ | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 100% |
バトル天井振り分け
規定ゲーム数到達で結合崩壊確率がアップするバトル天井までのゲーム数は、内部状態及び勝利ストックの有無で変化する。
下位アラガミは長めのゲーム数が選択されやすく、活性化バトルへ発展しづらくなっている。
▼通常状態・勝利ストックなし時 バトル天井ゲーム数振り分け
アラガミ | 1G | 20G | 40G | 60G | 80G | 100G |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴァジュラ/サリエル/ボルグ・カムラン | 0.10% | 0.40% | 1.50% | 8.00% | 15.00% | 75.00% |
ハガンコンゴウ/P・マータ/クアトリガ | 0.15% | 1.00% | 8.85% | 15.00% | 25.00% | 50.00% |
ディアウス・ピター | 25.00% | 25.00% | 25.00% | 25.00% | – | – |
スサノオ | – | 100% | 100% | – | – | – |
▼高確状態・勝利ストックなし時 バトル天井ゲーム数振り分け
アラガミ | 1G | 20G | 40G | 60G | 80G | 100G |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴァジュラ/サリエル/ボルグ・カムラン | 25.00% | 25.00% | 50.00% | – | – | – |
ハガンコンゴウ/P・マータ/クアトリガ | 25.00% | 75.00% | – | – | – | – |
ディアウス・ピター | 50.00% | 50.00% | – | – | – | – |
スサノオ | – | 100% | – | – | – | – |
▼通常状態・勝利ストックあり時 バトル天井ゲーム数振り分け
アラガミ | 1G | 20G | 40G | 60G | 80G | 100G |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴァジュラ/サリエル/ボルグ・カムラン | 0.15% | 1.00% | 8.85% | 15.00% | 25.00% | 50.00% |
ハガンコンゴウ/P・マータ/クアトリガ | 1.15% | 8.85% | 15.00% | 25.00% | 50.00% | – |
ディアウス・ピター | 25.00% | 25.00% | 25.00% | 25.00% | – | – |
スサノオ | – | 100% | – | – | – | – |
▼高確状態・勝利ストックあり時 バトル天井ゲーム数振り分け
アラガミ | 1G | 20G | 40G | 60G | 80G | 100G |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴァジュラ/サリエル/ボルグ・カムラン | 25.00% | 75.00% | – | – | – | – |
ハガンコンゴウ/P・マータ/クアトリガ | 50.00% | 50.00% | – | – | – | – |
ディアウス・ピター | 50.00% | 50.00% | – | – | – | – |
スサノオ | – | 100% | – | – | – | – |
ストーリーシステム
■AT開始時・神を喰らえ!上乗せでストーリーが進行
■ストーリーは12G固定
■エンディング時は39G
■ストーリーは全25話
■ストーリー消化中はバトル勝利ストックの抽選が行われる
■コンプリートでエンディングに移行し、エンディング中は高確率抽選の特典
■SPストーリーも存在
▼ストーリー中・成立役別の勝利ストック当選率
成立役 | 通常ストーリー |
---|---|
リプレイ | 1.0% |
スイカ | 5.0% |
弱チェリー | 5.0% |
弱チャンス目 | 25.0% |
強チェリー | 50.0% |
※SPストーリー時は上記5役は100%ストック
エンディング発生条件・恩恵
▼エンディング発生条件
■ストーリーを全25話コンプリート
※一撃25話でなくても、150G以内のAT当選は連チャン扱いとなり、ストーリーが引き継がれる。
▼エンディング恩恵
■39Gのエンディング発生
■エンディング中はバトル勝利ストック高確率
■到達時点でバトル勝利ストック1個獲得
ストーリー25話でエンディング発生!
ストーリーを全25話コンプリートすると39Gのエンディング発生!
エンディング中はバトル勝利高確率となっているため、ストック獲得のチャンス!!
また、一撃でなくても通常転落後、150G以内のAT当選は連チャン扱いとなるため、ストーリーは引き継がれるぞ。
エンディングにはそれなりに恩恵がついているため、エンディング直前でATが終了した場合などは、天国までは回して連チャンでのエンディング達成を目指したほうが無難かも!?
スペシャル(SP)ストーリー恩恵・特典
▼突入契機
■ストーリーパート突入時に抽選
▼恩恵・特典
■35G継続
■勝利確定ストック超優遇
▼スペシャルストーリー当選率
ATレベル | AT初当たり時 | 2セット目以降 |
---|---|---|
1 | 0.1% | 0.5% |
2 | 0.5% | 0.5% |
3 | 2.0% | 0.5% |
※全設定共通
ストーリー開始時にサブ液晶落下
35G継続するスペシャルストーリーはその間、勝利バトルストックが優遇される特典がある模様。
この間はレア役(リプレイやハズレも含む)を引ければ高確率でストックできるため、突入時はストックの大チャンスだ!!
なお、その他にも恩恵がある可能性はあるが現在調査中のため、今後の情報に期待しよう。
バトルパート
■ATレベルに応じてアラガミを選択
■リプレイ・レア小役の一部で神機解放の抽選
■3部分を結合崩壊で活性化バトルへ
■バトル勝利で「神を喰らえ!上乗せ」へ
▼「アラガミバトル」討伐可能なアラガミ・撃破時の恩恵等
アラガミ | 勝利期待度 | 報酬期待度 |
---|---|---|
サリエル | ★★ | ★★★ |
ヴァジュラ | ★★★ | ★★ |
ボルグ・カムラン | ★ | ★★★★ |
ハガンコンゴウ | ★★★ | ★★ |
プリティヴィ・マータ | ★★ | ★★★ |
クアドリガ | ★★★★ | ★ |
ディアウス・ピター | ★★★★★ | ★★★★ |
スサノオ | ★★★★★ | ★★★★★ |
▼サリエル
■チェリーによる攻撃が効果的と言われている
■勝利時上乗せゲーム数:30G以上
▼ヴァジュラ
■攻守のバランスが取れた能力を持っている
■勝利時上乗せゲーム数:20G以上
▼ボルグ・カムラン
■強敵だがスイカによりチャンスが生まれる
■勝利時上乗せゲーム数:50G以上
▼ハガンコンゴウ
■7が揃うチャンスが発生しやすい
■勝利時上乗せゲーム数:20G以上
▼プリティヴィ・マータ
■チェリー変換が起こりやすい
■ 勝利時上乗せゲーム数:30G以上
▼クアドリガ
■リバースロックが起こりやすい
■勝利時上乗せゲーム数:20G以上
▼ディアウス・ピター
■圧倒的な攻撃力を誇るが、討伐出来れば多くの報酬が期待できる
■勝利時上乗せゲーム数:50G以上
▼スサノオ
■神機解放の期待大!
■勝利時上乗せゲーム数:100G以上
アラガミ別の結合崩壊確率
アラガミ | 結合崩壊確率 |
---|---|
ヴァジュラ | 1/12.9 |
サリエル | 1/14.2 |
ボルグ・カムラン | 1/14.3 |
ハガンコンゴウ | 1/10.2 |
プリティヴィ・マータ | 1/10.2 |
クアドリガ | 1/9.8 |
ディアウス・ピター | 1/13.1 |
スサノオ | 1/39.7 |
平均 | 1/12.5 |
▼結合崩壊のチャンス演出
■コウタ回復演出はベル以外に期待
■左第1ナビはリプレイ濃厚
活性化バトル発展率&勝率
アラガミ | バトル発展率 | 勝率 |
---|---|---|
ヴァジュラ | 1/38.6 | 63.4% |
サリエル | 1/34.5 | 48.9% |
ボルグ・カムラン | 1/34.8 | 36.7% |
ハガンコンゴウ | 1/29.4 | 56.1% |
プリティヴィ・マータ | 1/29.9 | 41.9% |
クアドリガ | 1/27.9 | 80.7% |
ディアウス・ピター | 1/31.2 | 100% |
スサノオ | 1/93.3 | 100% |
平均 | 1/34.1 | 55.6% |
活性化バトル勝利濃厚パターン
▼バトル勝利期待アップ演出
■味方(青)が攻撃
■攻撃がHIT
■「戦況は有利です」等の文字出現
▼勝利濃厚パターン
■1G目にカウンター攻撃
■3G目にソーマ登場
■4G目に突入
■神速連撃発生
バトル勝利で「神を喰らえ!上乗せ」演出発生!
AT中バトルパートの活性化バトルは最大4G継続。
演出、展開によって大きく期待度は変化し、味方(青)が攻撃・攻撃がHIT・「戦況は有利です」等の文字出現のパターン発生時は勝利期待度がアップ!
また、1G目にカウンター攻撃・3G目にソーマ登場・4G目に突入・神速連撃発生のパターンは勝利濃厚となるぞ!
なお、バトル勝利で「神を喰らえ!上乗せ」が発生する。
神を喰らえ!上乗せ
■アラガミバトルでアラガミに勝利すると突入
■上乗せは20~510G
■上乗せ後は再度ストーリーに移行
「神を喰らえ!上乗せ」大量上乗せパターン
■ボタン長押し・連打
+50G以上の上乗せ濃厚
■デカボタン
+100G以上の上乗せ濃厚
■上乗せ告知ゲームでレア役
+50G以上の上乗せ濃厚
PUSHアクションが通常と異なれば激アツ!
活性化バトル勝利後に発生する「神を喰らえ!上乗せ」はボタンPUSHアクションが通常と異なれば、50G以上の上乗せ確定!
ボタン長押し・ボタン連打・上乗せ告知ゲームでのレア役は+50G以上、デカボタンは100G以上の上乗せが濃厚となるため激アツだ。
「神を喰らえ!上乗せ」による最大上乗せは510Gとなっているため、上記演出発生時は大量上乗せに期待しよう!
AT終了画面次回モード&設定示唆

AT中BGM変化条件・恩恵
AT中のBGMは勝利確定のアラガミ選択時や、勝利ストックがある場合に変化する可能性あり!
つまり、BGM変化が発生すれば対峙しているアラガミへの勝利が確定となるぞ。
上乗せ特化ゾーン「神機解放」
フェンリルフォール詳細
フェンリルフォールは神機解放のフェイク前兆or本前兆。
移行時点での神機解放の期待度は約55%となる。
また、フェイク前兆のフェンリルフォール中にチャンス役が成立した場合は本前兆への書き換え抽選も行われる。
▼フェイクフェンリルフォール中・対戦アラガミ別の本前兆書き換え抽選
成立役 | サリエル | ボルグ・カムラン | それ以外 |
---|---|---|---|
リプレイ | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
スイカ | 25.0% | 100% | 50.0% |
弱チェリー | 100% | 25.0% | 50.0% |
※強チェリー・強ベル・神チェリーは100%書き換え
神機解放・突入契機
■AT中のレア役またはリプレイ成立時の一部
神機解放・性能
■最大継続率90%
■毎ゲーム上乗せ
■一度の上乗せは5~510G
突入確率
選択アラガミ | 当選確率 |
---|---|
(全平均) | 1/428 |
ディアウス・ピター | 1/100 |
スサノオ | 1/35 |
神機解放の継続率示唆
帯文字の色 | 継続率示唆 |
---|---|
青 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
※継続率は60〜90%
▼神機解放継続率振り分け
継続率(レベル) | 振り分け |
---|---|
60.0%(LV1) | 50.0% |
66.6%(LV2) | 20.0% |
75.0%(LV3) | 15.0% |
82.0%(LV4) | 10.0% |
90.0%(LV5) | 5.0% |
神機解放継続率別・背景色振り分け
継続率 | 青 | 黄 | 緑 | 赤 |
---|---|---|---|---|
60.0% | 100% | – | – | – |
66.6% | 10.0% | 90.0% | – | – |
75.0% | 20.0% | – | 80.0% | – |
82.0% | – | 13.5% | 55.0% | 31.5% |
90.0% | 10.0% | 15.0% | 15.0% | 60.0% |
トータル選択率 | 55.0% | 20.5% | 18.0% | 6.5% |
▼背景色の特徴
色 | 特徴 |
---|---|
青 | 60%継続の時は青確定 |
黄 | 66.6%継続以上確定 |
緑 | 75%以上継続以上確定 |
赤 | 82%継続以上確定 |
キャラ別の上乗せ法則
▼コウタ
継続時は10G以上濃厚
▼ユウ・アキ
継続しやすいが+5Gが多め
▼アリサ
継続確定・弱チェリー成立で+50G以上
▼ソーマ
継続&+30G以上確定・スイカ成立で+50G以上
▼サクヤ
継続&+30G以上確定・+100G以上のチャンス
MAXループ率は90%
神機解放とは、レア役及びリプレイの一部を契機として突入する可能性がある、本機におけるG数上乗せの特化ゾーン。
神機解放の突入率は敵アラガミの種類によって大きく変動する模様で、上記にある「ディアウス・ピター」、「スサノオ」等の上位アラガミ選択時は大幅に突入しやすくなっているぞ。
そして超可動式液晶ユニット「フェンリル」が落下すれば「神機解放」へ突入。
消化中は毎ゲーム上乗せが発生し、レア役を引ければ大量上乗せのチャンスとなる。
また、神機解放中は液晶画面の左右の帯文字の色で継続率の示唆を行っていて、MAX継続率は90%だ!
なお、神機解放の振り分けが判明し、5割が最低レベルである60%だが、3割が75%以上の高継続レベルが選択されるぞ。
神機解放中の上乗せゲーム数振り分け
▼リプレイ・押し順ベル・強ベル・弱チェリー
ゲーム数 | リプレイ | 押し順ベル | 強ベル | 弱チェ |
---|---|---|---|---|
+5G | – | 75.00% | – | – |
+10G | 80% | 20.00% | – | – |
+20G | 15.00% | 3.00% | – | – |
+30G | 3.00% | 1.50% | – | 90.00% |
+50G | 1.50% | 0.45% | – | 8.00% |
+100G | 0.45% | 0.05% | 87.50% | 1.75% |
+200G | 0.03% | 0.003% | 6.25% | 0.13% |
+300G | 0.01% | 0.001% | 3.13% | 0.06% |
+400G | 0.01% | 0.001% | 1.56% | 0.03% |
+510G | 0.01% | 0.001% | 1.56% | 0.03% |
平均 | +13.24G | +7.08G | +123.59G | +33.46G |
▼強チェリー・神チェリー・スイカ・チャンス目
ゲーム数 | 強チェ | 神チェ | スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|---|
+5G | – | – | – | – |
+10G | – | – | – | – |
+20G | – | – | – | – |
+30G | – | – | – | – |
+50G | – | – | 90.00% | – |
+100G | 97.50% | 62.50% | 9.00% | 87.50% |
+200G | 1.25% | 18.75% | 0.50% | 6.25% |
+300G | 0.63% | 3.13% | 0.25% | 3.13% |
+400G | 0.31% | 4.69% | 0.13% | 1.56% |
+510G | 0.31% | 4.69% | 0.13% | 1.56% |
平均 | +104.71G | +170.79G | +56.89G | +123.59G |
レア小役成立に期待
神機解放中は継続のたびにゲーム数を上乗せをする。
小役を参照して抽選し、1Gの最大上乗せは最大510G、レア小役成立時は30G以上の上乗せとなる。
さらに強レア役である、強ベル・強チェリー・神チェリー・チャンス目成立時は100G以上が確定するぞ!
フリーズ確率・恩恵・動画
発生契機
■3枚ベルの一部
確率
■トータル確率:約1/40000
【感応現象中】
■3枚ベル入賞時の1/512で次ゲームにロングフリーズ発生
※フェイク・本前兆問わずに発生する可能性アリ
【通常時アラガミバトル中】
■アラガミバトル1G目で3枚ベル成立時の1/100でナビが発生→第3停止で必ずロングフリーズ発生。
恩恵
■特務ウロヴォロス討伐戦突入
パチスロ ゴッドイーター 特務ウロヴォロス討伐戦詳細
■15G継続する赤7揃い高確率ゾーン
■赤7が揃うたびに勝利ストック
■レア役成立で赤7が揃うことアリ
■金7ロゴが出現すると複数ストック
■約1/2.2で赤7が揃う
■平均ストック7.3個
■期待値は約2400枚
▼特務ウロヴォロス中・成立役別の赤7揃い振り分け
次ゲームの内容 | 強チェリー・神チェリー・強ベル | リプ・チャンス目・スイカ・弱チェ | 7揃いリプレイ | 押し順ベル・共通ベルリプレイ |
---|---|---|---|---|
擬似遊戯なし | – | – | 89.7% | 40.0% |
フェイクカットイン | – | – | – | 17.3% |
シングル7揃い | 72.1% | 92.3% | 9.6% | 41.1% |
ダブル7揃い | 27.9% | 7.7% | 0.7% | 1.6% |
▼特務ウロヴォロス中の小役合算確率
成立役 | 合算確率 |
---|---|
強チェリー・神チェリー・強ベル | 1/275.4 |
リプ・チャンス目・スイカ・弱チェ | 1/20.1~1/19.3 |
7揃いリプレイ | 1/61.9 |
押し順ベル・共通ベルリプレイ | 1/1.1 |
▼勝利ストック抽選
■強チェリー成立時は勝利ストック20%で1個獲得
■強ベル成立時は勝利ストック80%で1個・20%で2個獲得
■神チェリー成立時は勝利ストック80%で3個・20%で4個獲得
※ここで得たストックは終了時に表示される
---------スポンサードリンク---------
コメント
[…] 新台スペック・天井恩恵・ゾーン・機械割・導入日・設定差解析まとめ […]
1日で神チェ二回引きましたが、at中はスサノオに移行
通常時引いた時は強い小役を引く事がなかったのに10セットまで継続しました。途中bgmが変わって(確定?)ました。恐らく何セットか確定なのでは
殲滅モード中にウロヴォロス討伐にいきました。フリーズ?はしたのですがフリーズのムービーはながれずいきなりウロヴォロス戦に突入しました。もしかしたらかなりの薄い確率で殲滅モードの対戦相手にウロヴォロスが選ばれる可能性ありなのでわ。
神器開放?のソーマで30Gしか上乗せされなかったのですが…
同じ台でサクヤも50Gでしたし…
ご指摘ありがとうございます。
訂正しておきます。
[…] パチスロ ゴッドイーターのスロット解析情報 […]
[…] ゴッドイーターのスロット解析情報 […]
AT中のアラガミバトルはリプのみで結合崩壊で発展した場合はバトル負け確定でしょうか?
今の所200回程度発展してますが一度も勝った事がありません。
本当に抽選してるならいくらなんでもあり得ないと思うので質問させて頂きました。
勝つときはバトルに小役引いた時のみです。
よろしかったら回答お願いします。
リプのみでもバトル負け確定ではないですよ。
アラガミ選択時に活性化バトルの勝敗は決まっているようですが、バトル中のレア役で書き換え抽選をしています。
ちなみにサリエル、プリティヴィ・マータ、ボルグ・カムランは活性化バトル中に対応役を引ければ勝利濃厚となります。
そういうシステムなんですね。
でもほぼ0%ですよね?
私自身が200連敗以上していているので。仮に勝率30%程度として数学的に200回以上負ける事なんてあります?60倍以上のハマりですよね?
多分天文学的な数字になりますよね?パチンコ屋では毎日どこかで何兆分の1とか起きていると考えるとロマンチックですよね?
本日ゴッドイーターを打ちました
神を喰らえで弱チェリーを引きボタンを押すと30gでした
あ倒した相手はヴァジュラです
とご報告
本日ゴッドイーター打ちましたが、ヴァジュラ戦勝利時神を喰らえで弱チェで30しか乗りませんでした
[…] 出典パチスロ ゴッドイーター 新台スペック・天井恩恵・ゾーン・機械割・導入日・設定差解析まとめ […]