大都からの新台【パチスロ 押忍!番長3】が2017年4月3日より導入開始!
本機は人気機種「押忍!番長」シリーズの最新作でシリーズ第4弾。
スペックはプレミアムボーナス超番長ボーナス搭載のA+ARTタイプとなっています。
基本スペック
■導入予定日:2017年4月3日
■導入台数:約30000台予定
■メーカー:大都
■タイプ:A+ART機
■コイン単価:2.9円
■千円ベース:41回転
初当たり・機械割
設定 | 番長BB | 超番長BB | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | – | 1/32768 | 1/430.1 | 98.2% |
2 | – | 1/414.0 | 99.4% | |
3 | – | 1/389.3 | 101.6% | |
4 | – | 1/335.6 | 106.7% | |
5 | – | 1/334.0 | 116.0% | |
6 | – | 1/242.3 | 119.3% |
対決確率
設定 | 通常時 | ART中 |
---|---|---|
1 | 1/82 | 1/37 |
2 | 1/81 | 1/37 |
3 | 1/78 | 1/37 |
4 | 1/76 | 1/36 |
5 | 1/75 | 1/37 |
6 | 1/71 | 1/36 |
天井ゲーム数・恩恵
天井ゲーム数
■最大ベル×200回(平均1400~1500G)
恩恵
■ART当選
天井期待値
0G~ | -728円 |
---|---|
100G~ | -628円 |
200G~ | -502円 |
300G~ | -344円 |
400G~ | -144円 |
500G~ | +107円 |
600G~ | +423円 |
700G~ | +821円 |
800G~ | +1322円 |
900G~ | +1952円 |
1000G~ | +2746円 |
1100G~ | +3745円 |
1200G~ | +5002円 |
1300G~ | +6585円 |
1400G~ | +8576円 |
※ボーナス&ART間
※ボーナスorART間、前兆無しヤメ
※設定1&等価交換
※参考:2-9伝説様
リセット時の恩恵・挙動
項目 | リセット時 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井までの規定ベル回数 | クリア | 引き継ぐ |
モード&規定ベル回数 | 50%で再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 公園ステージ |
リセット時の恩恵
■天井ベル回数が短縮(当選時はベル最大天井128回)
■リセット時の10%で初回対決が勝利確定
■確定対決当選時の50%で80%ループストック
朝一リセット時のゾーン振り分け実践値
※新台初日1回目の初当たりを集計
天井ベル回数の短縮
設定変更時は最大ベル回数が大幅に短縮されます。
最大ベル回数が200回→128回となるため、G数換算にすると1400~1500G付近が1100G付近になっています。
対決カウンターモードを50%で再抽選
設定変更時は50%の確率で対決カウンターモードを再抽選されます。
振り分けは全て均等に1:1:1:1となっています。
ただし50%の抽選に漏れると前日の状態を引き継ぐ仕様になっていますね。
設定変更時・カウンターモード再抽選当選時の振り分け
モード | 振り分け |
---|---|
通常A | 25.0% |
通常B | 25.0% |
チャンス | 25.0% |
対決連チャン | 25.0% |
初回対決勝利抽選とループストック
設定変更時は、約10%の確率で初回対決時が確定対決に書き換えられます。(リセット後1回対決当選まで有効)
さらにそこでの勝利時はARTのループストックも確定し、ループ率も25%:80%=1:1となっています。
朝イチリセット時のゾーン振り分け実践値
※新台初日1回目の初当たりを集計
※引用:期待値見える化様
狙い目となるゾーン
■上にある対決カウンターはモードで管理
■規定回数到達で対決へ発展
■狙い目となる規定回数が存在
規定ベル回数振り分け
ベル回数 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連チャン |
---|---|---|---|---|
1回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | 5.08% |
2回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | 5.08% |
3回 | 0.4% | 0.05% | 1.23% | 20.32% |
4回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | 5.08% |
5回 | 0.4% | 0.05% | 1.23% | 20.32% |
6回 | 0.01% | 0.44% | 0.05% | 5.08% |
7回 | 0.4% | 0.05% | 1.23% | 39.07% |
8回 | 0.01% | 0.44% | 0.05% | – |
9回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
10回 | 0.01% | 10.21% | 0.05% | – |
11回 | 0.09% | 1.32% | 1.32% | – |
12回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
13回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
14回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
15回 | 6.26% | 5.13% | 12.55% | – |
16回 | 3.91% | 5.13% | 6.30% | – |
17回 | 12.51% | 16.46% | 23.10% | – |
18回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
19回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
20回 | 0.01% | 7.09% | 0.05% | – |
21回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
22回 | 0.09% | 1.32% | 1.32% | – |
23回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
24回 | 3.91% | 6.30% | 25.05% | – |
25回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
26回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
27回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
28回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
29回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
30回 | 6.26% | 3.96% | 6.30% | – |
31回 | 2.35% | 2.79% | 3.96% | – |
32回 | 14.07% | 10.21% | 7.09% | – |
33回 | 0.09% | 1.32% | 1.32% | – |
34回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
35回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
36回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
37回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
38回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
39回 | 6.26% | 3.57% | 0.05% | – |
40回 | 0.01% | 2.40% | 0.05% | – |
41回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
42回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
43回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
44回 | 0.07% | 0.98% | 0.98% | – |
45回 | 7.82% | 2.40% | 0.05% | – |
46回 | 4.70% | 0.84% | 0.05% | – |
47回 | 16.02% | 4.74% | 0.05% | – |
48回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
49回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
50回 | 0.01% | 1.62% | 0.05% | – |
51回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
52回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
53回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
54回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% | – |
55回 | 0.07% | 0.98% | 0.98% | – |
56回 | 3.13% | 1.23% | 0.05% | – |
57回 | 3.13% | 1.23% | 0.05% | – |
58回 | 3.91% | 1.23% | 0.05% | – |
59回 | 3.91% | 1.23% | 0.05% | – |
60回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% | – |
61回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% | – |
62回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% | – |
63回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% | – |
64回 | 0.06% | 0.84% | 0.84% | – |
平均 | 36.0回 | 28.2回 | 23.4回 | 5.0回 |
規定回数到達時の振り分け累計値
ベル回数 | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
7回 | 1.24% | 0.74% | 3.89% |
10回 | 1.27% | 11.44% | 4.04% |
17回 | 24.07% | 39.63% | 47.46% |
20回 | 24.10% | 46.82% | 47.61% |
24回 | 28.12% | 54.54% | 74.08% |
32回 | 50.85% | 71.75% | 91.68% |
33回 | 50.94% | 73.07% | 93.00% |
39回 | 57.25% | 76.89% | 93.30% |
40回 | 57.26% | 79.29% | 93.35% |
44回 | 57.36% | 80.42% | 94.48% |
47回 | 85.90% | 88.40% | 94.63% |
50回 | 85.93% | 90.12% | 94.78% |
▼各ゾーンの振り分け
ベル回数 | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
15~17回 | 22.68% | 26.72% | 1.95% |
30~32回 | 22.68% | 16.96% | 17.35% |
45~47回 | 28.57% | 7.98% | 0.15% |
小役確率
通常時の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
リプレイ | 1/7.49 |
共通ベルA | 1/45.8~52.9 |
共通ベルB | 1/91.5~103.3 |
共通ベルC | 1/123.7~152.4 |
チェリー | 1/128.5 |
チャンス(確定)チェリー | 1/4096.0~21845.3 |
弁当箱 | 1/83.4 |
強弁当箱 | 1/65536.0 |
チャンス目A(10枚) | 1/819.2 |
チャンス目B(リプ) | 1/499.4 |
MB | 1/14.1 |
▼通常時・MB中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
MB中ベルA | 1/1.16 |
MB中ベルB | 1/1562.00~1586.93 |
チェリー | 1/7.39 |
チャンス目 | 1/4410.06~4497.63 |
ART中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
リプレイ | 1/16.63~16.68 |
押し順リプレイ | 1/1.70 |
押し順ベル | 1/4.68~4.81 |
チャンス目B | 1/436.91 |
▼ART中・MB中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
MB中ベルA | 1/1.08 |
MB中ベルB | 1/19.27 |
チャンス目 | 1/54.61 |
ベル&確定チェリーの出目
▼共通ベルA
▼共通ベルB
▼共通ベルC・MB中ベルB
▼MB中ベルB
▼確定チェリー
※画像引用(セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!)様
設定判別・推測要素
ART初当たり当選率
ART初当たり当選率に設定差が存在。
高設定ほど優遇されている。
設定 | ART |
---|---|
1 | 1/430.1 |
2 | 1/414.0 |
3 | 1/389.3 |
4 | 1/335.6 |
5 | 1/334.0 |
6 | 1/242.3 |
通常時のBB出現率
通常時のBB当選率に設定差が存在。
通常時はハズレでBB抽選されており高設定ほど優遇されている。
複数回確認できれば高設定に期待!?
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/7449.2 |
2 | 1/7449.2 |
3 | 1/4966.1 |
4 | 1/2529.9 |
5 | 1/3270.4 |
6 | 1/1812.0 |
番長ボーナス当選時の振り分け
番長ボーナス当選時の振り分けに設定差が存在。
設定6のみ青7振り分けが優遇されている。
設定 | 通常時のBB | ART中のBB | ||
---|---|---|---|---|
赤7揃い | 青7揃い | 赤7揃い | 青7揃い | |
1~5 | 80.43% | 19.57% | 94.14% | 5.89% |
6 | 66.12% | 33.88% | 77.40% | 22.60% |
天国 | – | – | 77.59% | 24.09% |
※全て昇格抽選を加味した数値
高確移行率&継続ゲーム数振り分け
高確移行率&移行時の継続ゲーム数振り分けに設定差が存在。
偶数設定ほど移行率が優遇されており、高設定ほど長く継続しやすい傾向にある。
弁当箱成立時の高確移行率
設定 | 期待度 |
---|---|
1 | 30.0% |
2 | 34.7% |
3 | 30.0% |
4 | 35.5% |
5 | 30.0% |
6 | 39.4% |
高確継続ゲーム数振り分け
設定 | 10G | 20G | 30G |
---|---|---|---|
1 | 46.7% | 46.7% | 6.5% |
2 | 65.2% | 31.5% | 3.4% |
3 | 46.7% | 46.7% | 6.5% |
4 | 63.7% | 33.0% | 3.3% |
5 | 41.6% | 41.6% | 16.9% |
6 | 45.5% | 44.5% | 9.9% |
モード移行率
通常時の規定ベル到達時のモード移行率に設定差が存在。
奇数設定は通常A&対決連に移行しやすく、偶数設定は通常B&チャンスに移行しやすい傾向にある。
なお設定6はチャンスor対決連移行率が常に60%以上となっている。
絶頂対決突入率
絶頂対決突入率に設定差が存在。
設定5のみ当選率が別格となっている。
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 6.25% |
2 | 6.25% |
3 | 6.25% |
4 | 6.25% |
5 | 25.0% |
6 | 6.25% |
共通ベル出現率
共通ベル出現率に設定差が存在。
なお通常時は見抜くことが不能で、カウントする場合はART&BB中のみ。
※左がベル・弁当・ベルから揃う共通ベルCのみ通常時でもカウント可能。
設定 | 共通ベルA | 共通ベルB | 共通ベルC | 合成 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/52.9 | 1/103.4 | 1/152.4 | 1/28.4 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 1/49.7 | 1/97.8 | 1/139.4 | 1/26.6 |
5 | 1/52.9 | 1/103.4 | 1/152.4 | 1/28.4 |
6 | 1/45.8 | 1/91.5 | 1/123.7 | 1/24.5 |
強制逆転抽選
前兆①から対決発展時の強制逆転抽選に設定差が存在。
当選率は大きく、当選時は設定3以上が濃厚、さらには設定5以上の可能性が高くなる。
ただし、逆転勝利での即告知と判別は難しく、正確に見極められるものでもないためあくまで参考までに。
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 0.39% |
2 | 0.39% |
3 | 1.56% |
4 | 1.95% |
5 | 4.30% |
6 | 6.25% |
チャンスチェリー(確定チェリー)確率
チャンスチェリーは設定1と6で約5倍の差が存在!
複数回成立すれば高設定の期待度が大幅にアップするので、左リール上段チェリー停止時は中・右リールにに青7を狙ってチェリーの種類を判別しましょう。
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/21845.3 |
2 | 1/16384.0 |
3 | 1/21845.3 |
4 | 1/10922.6 |
5 | 1/8192.0 |
6 | 1/4096.0 |
ART1セット目豪遊閣移行抽選
『パチスロ 番長3』情報更新日:2017/6/30
通常時の対決では負けるたびに次回ART初当たり時に豪遊閣に移行するかどうかの抽選を行っている。
その移行率に設定差が存在し、高設定ほど優遇されている。
ただし、高設定であればあるほど対決敗北率が低くなっているためこの恩恵は受けにくくなっている。
設定 | 前兆A →敗北 | 前兆B →敗北 |
1 | 0.78% | 0.39% |
2 | 0.78% | 0.39% |
3 | 0.78% | 0.39% |
4 | 1.5% | 0.39% |
5 | 1.1% | 0.39% |
6 | 3.9% | 1.1% |
※対決当選1回につき1回抽選が受けられる
セット開始画面
■セット開始画面に秘密あり
■複数のパターンが存在
■通常は2Dキャラ
■リアルキャラだとステージが優遇
■操だと継続確定
■鋼鉄だとストック3個以上
■スウィートver.だと設定6確定
■スウィートverの出現率は設定6の継続時の0.2%
※十の倍数連時だとキャラが複数登場する派手な開始画面となる
▼マチ子リアルB
※引用元:真パチスロ備忘録様
▼リアルキャラ
▼操
▼鋼鉄
▼スウィートver.
セット開始画面選択率
キャラ | 番竜門 | 金剛苑 | 豪遊閣 | |
---|---|---|---|---|
轟 | 通常 | 9.0% | 5.5% | 5.0% |
リアル | 0.5% | 4.5% | 4.0% | |
薫 | 通常 | 9.5% | 6.0% | 5.5% |
リアル | 1.0% | 4.5% | 4.5% | |
舎弟 | 通常 | 9.5% | 5.5% | 5.0% |
リアル | 1.0% | 4.5% | 4.0% | |
マチ子 | 通常 | 2.0% | 4.5% | 4.0% |
リアルA | 0.5% | 4.5% | 4.0% | |
リアルB | – | – | 10.0% | |
ノリオ | 通常 | 10.0% | 6.0% | 5.0% |
リアル | 1.5% | 4.5% | 4.0% | |
サキ | 通常 | 10.0% | 5.5% | 5.0% |
リアル | 1.5% | 4.5% | 4.0% | |
チャッピー | 通常 | 9.5% | 5.5% | 5.0% |
リアル | 1.5% | 4.5% | 4.0% | |
マダラ | 通常 | 10.0% | 5.5% | 5.0% |
リアル | 1.5% | 4.5% | 4.0% | |
パンダ | 9.0% | 5.5% | 5.0% | |
コパンダ | 1.0% | 4.5% | 4.0% | |
牡丹 | 通常 | 10.0% | 5.5% | 5.0% |
リアル | 1.5% | 4.5% | 4.0% |
※2~9・11~19セット目
ART終了画面
ART終了画面の選択率に設定差が存在。
中には高設定が確定となるパターンも存在するため把握しておこう。
終了画面による示唆内容
パターン | 示唆内容 |
轟 | 通常パターン |
清水寺 | 設定2以上確定 |
操&牡丹 | 設定4以上確定 |
集合写真 | 設定5濃厚 |
操&雫 | 設定6確定 |
ART終了画面選択率
設定 | 基本 | 清水寺 | 金閣寺 |
---|---|---|---|
1 | 99.95% | – | 0.05% |
2 | 97.40% | 2.60% | – |
3 | 97.65% | 1.80% | 0.05% |
4 | 96.05% | 2.60% | – |
5 | 92.10% | 1.35% | 5.55% |
6 | 94.75% | 2.35% | 0.55% |
設定 | 操&牡丹 | 操&雫 | 示唆合成 |
---|---|---|---|
1 | – | – | 0.05% |
2 | – | – | 2.60% |
3 | – | – | 2.35% |
4 | 1.35% | – | 3.95% |
5 | 1.00% | – | 7.90% |
6 | 1.35% | 1.00% | 5.25% |
▼轟
▼清水寺
▼操&牡丹
▼集合写真
▼操&雫
ART終了画面を2回見る手順
■下記の条件を満たすと継続ジャッジで以下の抽選を受けられる
→10%で終了画面移行抽選(←これが7ハズシ時の抽選)
→漏れた場合はさらに5%で終了画面移行抽選(=復活継続)
▼条件
A…轟BB選択し、消化中の7揃い時にわざとハズす(ハサミテンパイで7揃い確定を確認し、中リールでハズす)
B…BB終了後のセットで上乗せしない
ART引き戻し率
ART引き戻し当選率に設定差が存在。
偶数&高設定ほど優遇!
引き戻し抽選の流れは以下を参照。
トータル当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 5.70% |
2 | 8.70% |
3 | 6.10% |
4 | 11.00% |
5 | 6.30% |
6 | 20.30% |
引き戻し特訓突入抽選
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 16.41% |
2 | 25.00% |
3 | 16.41% |
4 | 29.30% |
5 | 16.41% |
6 | 39.06% |
※上記に当選したら以下の振り分けにて抽選が行われる
引き戻し特訓当選時の振り分け
設定 | 確定特訓 | 逆転特訓 |
---|---|---|
1 | 5.47% | 94.53% |
2 | 5.47% | 94.53% |
3 | 8.59% | 91.41% |
4 | 8.98% | 91.02% |
5 | 10.16% | 89.84% |
6 | 30.08% | 69.92% |
対決最終ゲームMB成立時の特殊抽選当選率
対決敗北時の最終ゲームでMBが入賞した場合特殊な抽選を行う。
この当選率には大きな設定差があり、複数回確認できたら高設定が濃厚!
対決最終ゲームMB成立時の特殊抽選当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 0.39% |
2 | 0.39% |
3 | 0.78% |
4 | 0.78% |
5 | 1.17% |
6 | 1.95% |
状況別・MB特殊抽選当選時の恩恵&挙動
状況 | 恩恵 | 挙動 |
---|---|---|
通常時の対決 | ループストック 80%の大当たり | 次ゲームのレバーオンで シャッターが閉まり 第1停止で次回予告発生 →ART告知 |
ART中の対決 | ループストック 80%の大当たり | 敗北の次ゲームから ループストックの 上乗せが発生する |
轟大寺 | 絶頂対決 (+BB) | 対決敗北の次ゲームに 通常演出で 絶頂対決が告知される |
打ち方&小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リール枠上にBAR狙い
中段BAR停止時
対応役:ベル・リプレイ・ハズレ・MB
中・右リール適当打ち
中段BAR・リプ・リプでMB
上段チェリー停止時
対応役:チェリー・チャンスチェリー
中・右リール2連7図柄狙い
中・右リール2連7停止でチャンスチェリー
それ以外でチェリー
中段チェリー停止時
対応役:中段チェリー
中・右リール適当打ち
上段BAR停止時
対応役:ベル・弱弁当・チャンス目
中・右リール適当打ち
弁当揃いで弱弁当(青7は弁当絵柄の代用)
小役ハズレでチャンス目
中段弁当停止時
対応役:強弁当・ベル
中・右リール適当打ち
中段弁当揃いで強弁当(青7は弁当絵柄の代用)
ボーナス・ART中の打ち方
超番長中
カットイン発生時は全リールに7狙い
それ以外は適当打ち
番長ボーナス中
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化
ART中
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化
通常時概要
ベルシステム
■本機はベルシステムを搭載
■ベル成立毎に対決カウンターが一つ増加
■規定回数到達で対決に発展
対決カウンター
■前回の対決演出(規定ベルによる)から現在までのベル入賞回数を表示
■64到達までに必ず対決発展
■エフェクトが発生している状態は期待ができるゾーン
▼対決カウンター増加時のチャンスアップ演出
■リール枠の光が基本より大きい
■液晶右上から稲妻が落ちてくる
累計ベルカウンター
■ART終了後からの総ベル回数を表示
通常時のステージ
■5つの液晶ステージが存在
■ステージは内部状態を示唆
■上位ステージほど高状態に期待
■公園&喫茶店ステージでも舎弟がいれば高確示唆
ステージ | 期待度 |
---|---|
公園 | 低 |
喫茶店 | ↓ |
屋上 | 高 |
商店街・夕 | 対決のチャンス |
商店街・夜 | 対決の大チャンス |
ART終了時のステージ
■ART終了時の状況に応じてステージが振り分けられる
状況 | 公園 | 喫茶店 | 商店街(夕) | 商店街(夜) |
---|---|---|---|---|
ベルが揃って復活 | 30.0% | 40.0% | 20.0% | 10.0% |
引き戻し特訓当選 | 30.0% | 60.0% | 10.0% | – |
引き戻し特訓の フェイク前兆のみ | 49.5% | 49.5% | 1.0% | – |
フェイク前兆もなし | 50.0% | 50.0% | – | – |
※ベル揃い復活はART継続時の5%で選択される
内部状態
■状態は2種類存在(通常・高確)
■チャンス役成立時の抽選などに影響
※ベルを契機とした抽選は状態の影響を受けない
弁当箱成立時の高確移行率
設定 | 期待度 |
---|---|
1 | 30.0% |
2 | 34.7% |
3 | 30.0% |
4 | 35.5% |
5 | 30.0% |
6 | 39.4% |
高確継続ゲーム数振り分け
設定 | 10G | 20G | 30G |
---|---|---|---|
1 | 46.7% | 46.7% | 6.5% |
2 | 65.2% | 31.5% | 3.4% |
3 | 46.7% | 46.7% | 6.5% |
4 | 63.7% | 33.0% | 3.3% |
5 | 41.6% | 41.6% | 16.9% |
6 | 45.5% | 44.5% | 9.9% |
チャンス役による対決期待度
通常時
小役 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
チェリー | 下記参照 | 40.6% |
MB中チェリー | 12.5% | 12.5% |
チャンス目 | 72.2% | 100% |
弁当箱 | 0.39% | 5.0% |
設定 | チェリー(通常滞在時) |
---|---|
設定1・2 | 15.6% |
設定3・4 | 18.7% |
設定5・6 | 22.6% |
ART中
小役 | 通常 | 高確 |
---|---|---|
チェリー | 22.6% | 40.6% |
MB中チェリー | 12.5% | 12.5% |
チャンス目 | 72.2% | 100% |
弁当箱 | 0.39% | 5.0% |
内部モード
■通常時のモードは4種類存在
■モードはベルの規定回数に影響
■上位モードほど規定ベル回数が少ない
モードの特徴
モード | 特徴 |
---|---|
通常A | 基本のモード |
通常B | 次回移行モード通常Bor対決連チャン |
チャンス | 少ないベルカウンタが選択されやすい |
対決連チャン | ベルカウンタ最大7回 |
モード別の規定ベル回数
モード | 規定ベル回数 |
---|---|
通常A | 64回 |
通常B | 64回 |
チャンス | 64回 |
対決連チャン | 7回 |
稲妻エフェクト発生ゾーン
■1~7回
■15~17回
■30~32回
■45~47回
内部モード移行率
通常時・規定ベル到達時のモード移行率
通常A滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連 |
1 | 49.6% | 7.8% | 12.5% | 30.0% |
2 | 35.1% | 15.6% | 25.7% | 23.4% |
3 | 38.2% | 10.1% | 20.3% | 31.2% |
4 | 19.5% | 20.3% | 35.1% | 25.0% |
5 | 32.8% | 10.1% | 25.0% | 32.0% |
6 | 6.2% | 21.0% | 33.5% | 39.0% |
通常B滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連 |
1 | – | 33.9% | – | 66.0% |
2 | – | – | ||
3 | – | – | ||
4 | – | – | ||
5 | – | – | ||
6 | – | 25.0% | – | 75.0% |
チャンス滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連 |
1 | 49.6% | 7.8% | 12.5% | 30.0% |
2 | 35.1% | 15.6% | 25.7% | 23.4% |
3 | 38.2% | 10.1% | 20.3% | 31.2% |
4 | 19.5% | 20.3% | 35.1% | 25.0% |
5 | 32.8% | 10.1% | 25.0% | 32.0% |
6 | 6.2% | 21.0% | 33.5% | 39.0% |
対決連チャン滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連 |
1 | 53.1% | 10.1% | 16.4% | 20.3% |
2 | 43.7% | 18.7% | 25.0% | 12.5% |
3 | 46.4% | 10.9% | 18.7% | 23.8% |
4 | 24.2% | 20.3% | 42.9% | 12.5% |
5 | 41.0% | 10.1% | 18.7% | 30.0% |
6 | 12.5% | 25.7% | 40.6% | 21.0% |
ART中・規定ベル到達時のモード移行率
移行先→ ↓移行元 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連 |
---|---|---|---|---|
通常A | 47.2% | 10.1% | 12.5% | 30.0% |
通常B | – | 33.9% | – | 66.0% |
チャンス | 47.2% | 10.1% | 12.5% | 30.0% |
連チャン | 40.2% | 10.1% | 16.4% | 33.2% |
前兆パターン
■前兆パターンは大別して4つ
■規定ベル&レア小役両者の権利を得た場合でも並行して前兆はない
■①・②で勝利確定の対決が選ばれると高設定濃厚
▼前兆①時強制逆転抽選
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 0.39% |
2 | 0.39% |
3 | 1.56% |
4 | 1.95% |
5 | 4.30% |
6 | 6.25% |
前兆の流れ
①対決発展前兆
・最大10Gの前兆
・対決(敗北なら③or④を抽選)
②直特訓前兆
・特訓を含め最大32Gの前兆
・特訓
・対決
③敗北後特訓前兆
・特訓を含めて最大28Gの前兆
・特訓
・対決
④BET特訓前兆
・特訓(敗北後即突入)
・対決
各前兆の熱いパターン
前兆 パターン | アツい パターン |
---|---|
① | 10Gまで前兆を引っ張るとチャンス |
② | 前兆開始から7~9Gで特訓突入、 もしくは特訓前兆から14~17G以外で対決発展ならチャンス |
③ | 特訓突入から14~17G以外で対決発展ならチャンス |
④ | 特訓突入から対決発展までが17Gを超えればチャンス |
前兆中の対決昇格抽選
▼相手キャラ得意種目対決時のランク昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
(6択・共通)ベル | 2.34% |
チェリー | 12.50% |
弁当箱 | 12.50% |
チャンス目 | 75.00% |
▼相手キャラ普通種目対決時のランク昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
(6択・共通)ベル | 2.34% |
チェリー | 12.50% |
弁当箱 | 12.50% |
チャンス目 | 75.00% |
▼相手キャラ不得意種目対決時のランク昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
(6択・共通)ベル | 0.39% |
チェリー | 6.25% |
弁当箱 | 6.25% |
チャンス目 | 25.00% |
▼相手キャラ得意種目対決対峙画面でのランク昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
(6択・共通)ベル | 5.08% |
チェリー | 25.00% |
弁当箱 | 25.00% |
チャンス目 | 100% |
▼相手キャラ普通種目対決対峙画面でのランク昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
(6択・共通)ベル | 3.13% |
チェリー | 12.50% |
弁当箱 | 12.50% |
チャンス目 | 100% |
▼相手キャラ不得意種目対決対峙画面でのランク昇格率
小役 | 昇格率 |
---|---|
(6択・共通)ベル | 1.56% |
チェリー | 6.25% |
弁当箱 | 6.25% |
チャンス目 | 50.00% |
フェイク前兆詳細
■フェイク前兆の発生契機は「規定ベル回数時の抽選」と「チャンス役」時
■フェイク前兆は最大8G
ベル回数別のフェイク前兆当選率
ベル回数 | 当選率 |
---|---|
1回 | 2.6% |
2回 | 2.6% |
3回 | 80.0% |
4回 | 2.6% |
5回 | 80.0% |
6回 | 2.6% |
7回 | 100% |
15回 | 100% |
16回 | 32.0% |
17回 | 100% |
24回 | 80.0% |
30回 | 100% |
31回 | 32.0% |
32回 | 100% |
39回 | 80.0% |
45回 | 100% |
46回 | 32.0% |
47回 | 100% |
通常Bの 10回・20回 | 32.0% |
それ以外 | 0.002% |
チャンス役成立時&対決非当選時のフェイク前兆突入率
■100%
フェイク前兆継続ゲーム数
継続G数 | 弁当箱 | 各種チェリー チャンス目 | ベル |
---|---|---|---|
7G(※) | 50% | 50% | 50% |
8G(※) | 50% | 50% | 50% |
(※)…弁当箱は3Gor4G
※前兆が9G継続すれば対決確定
対決種目の抽選
対決抽選の基本的な流れ
▼通常時のART抽選
①レア役成立時の一部と規定ベル回数到達時に対決当選
②前兆の種類を前兆①or②から決定(この時点では③or④は選ばれない)
③対決当選の状況や前兆の種類に応じて対決の種類を決定
④確定対決以外の場合は敗北予定対決のどれかを選択
▼ART中の上乗せ抽選
①レア役成立時の一部と規定ベル回数到達時に対決当選
②対決当選の状況に応じて対決の種類を決定
③確定対決以外の場合は敗北予定対決のどれかを選択
▼ART中のBB抽選
①セット開始時の一部でBB専用の対決当選(BBモードと現在のセットで当選率変化)
②対決の種類を決定
③確定対決以外の場合は敗北予定対決のどれかを選択
対決当選契機
契機 | 概要 |
---|---|
通常当選 | ・規定ベル回数到達・チェリーorチャンス目で対決当選 |
レア当選 | ・60~64回などで規定ベル回数到達 |
弁当箱当選 | ・弁当箱で対決当選 |
ART中BB抽選 | ・セット開始時に滞在BBモード &現在のセット数に応じた抽選値に当選 |
確定対決抽選
■対決当選時は最初に確定対決抽選を行う
▼対決当選時の確定対決当選率
状態 | 当選契機 | 当選率 |
---|---|---|
通常時 | 通常当選→前兆① | 0.39% |
レア当選→前兆① | 0.39% | |
特訓中 | 通常当選→前兆② | 5.0% |
レア当選→前兆② | 5.0% | |
前兆③派生時 | 1.1% | |
弁当箱当選 (通常時&ART中共通) | 10.1% | |
ART中 | 通常当選 | 1.1% |
レア当選 | 1.9% | |
ART中BB抽選(天国以外) | 7.0% |
▼確定対決当選時の種目振り分け
キャラ | 種目 | 振り分け |
---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 8.6% |
調理実習 | 6.3% | |
めんこ | 5.5% | |
サキ | めんこ | 8.6% |
バドミントン | 6.3% | |
バスケ | 5.5% | |
チャッピー | 大相撲 | 8.6% |
ラグビー | 6.3% | |
バドミントン | 5.5% | |
マダラ | 調理実習 | 9.4% |
大相撲 | 7.0% | |
ラグビー | 6.3% | |
巌 | バスケ | 8.2% |
調理実習 | 8.2% |
その他種目振り分け
■確定対決に漏れたら以下の割合で対決種目を振り分け
▼通常時の抽選
キャラ | 種目 | 通常当選 →前兆① | レア当選 →前兆① | 通常当選 →前兆② | レア当選 →前兆② | 前兆③ 派生時 |
---|---|---|---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 30.4% | – | 13.6% | – | 22.0% |
調理実習 | 1.5% | 21.0% | 10.6% | 21.0% | 5.8% | |
めんこ | 0.39% | 2.7% | 2.8% | 2.7% | 1.8% | |
サキ | めんこ | 30.4% | – | 13.6% | – | 22.0% |
バドミントン | 1.5% | 20.7% | 10.6% | 20.7% | 5.8% | |
バスケットボール | 0.39% | 2.7% | 2.8% | 2.7% | 1.8% | |
チャッピー | 大相撲 | 30.4% | – | 13.6% | – | 22.0% |
ラグビー | 1.5% | 21.0% | 10.6% | 21.0% | 5.8% | |
バドミントン | 0.39% | 2.7% | 2.8% | 2.7% | 1.8% | |
マダラ | 調理実習 | 1.5% | 21.0% | 11.0% | 21.0% | 6.0% |
大相撲 | 0.39% | 1.4% | 2.5% | 1.4% | 1.3% | |
ラグビー | 0.39% | 2.3% | 1.0% | 2.3% | 1.0% | |
巌 | バスケットボール | 0.39% | 1.4% | 2.8% | 1.4% | 1.5% |
調理実習 | – | 2.7% | 1.0% | 2.7% | 0.82% |
▼ART中の抽選
キャラ | 種目 | 弁当箱 (通常&ART共通) | 通常 当選 | レア 当選 | ART中 BB当選 |
---|---|---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | – | 22.0% | – | 19.9% |
調理実習 | – | 5.8% | 17.5% | 6.5% | |
めんこ | 19.9% | 1.8% | 5.5% | 2.5% | |
サキ | めんこ | – | 22.0% | – | 19.9% |
バドミントン | – | 5.8% | 17.2% | 6.5% | |
バスケットボール | 19.9% | 1.8% | 5.5% | 2.5% | |
チャッピー | 大相撲 | – | 22.0% | – | 19.9% |
ラグビー | – | 5.8% | 17.5% | 6.5% | |
バドミントン | 19.9% | 1.8% | 5.5% | 2.5% | |
マダラ | 調理実習 | – | 6.0% | 17.5% | 6.7% |
大相撲 | – | 1.3% | 1.1% | 1.5% | |
ラグビー | 19.9% | 1.0% | 5.2% | 1.5% | |
巌 | バスケットボール | – | 1.5% | 1.1% | 1.7% |
調理実習 | 20.3% | 0.82% | 5.6% | 1.3% |
※ART中BB当選は天国以外
重要ポイントまとめ
■対決選択率自体には一切設定差なし
■確定対決が選ばれるケースは少なく昇格や消化中の逆転での勝利が重要
■確定対決当選時の対決種目は比較的均等に振り分けられる
対決
■規定ベル回数到達時・レア役契機契機
■消化中は成立役で勝利期待度を上昇
■内部的に敗北していた場合はベルの20%以上で勝利書き換え
■2~4G継続
■対決のパターンは多数存在
■勝利でARTor番長ボーナス
■対決ランクは3種類存在
対戦キャラごとの得意・不得意
キャラ | 得意 | 普通 | 不得意 |
---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 調理実習 | めんこ |
サキ | めんこ | バドミントン | バスケットボール |
チャッピー | 大相撲 | ラグビー | バドミントン |
マダラ | 調理実習 | 大相撲 | ラグビー |
巌 | – | バスケットボール | 調理実習 |
次回予告
■発生時は激アツ!ループストック80%!
対決最終ゲーム
■最終ゲームはMBでも復活抽選
■当選した場合は80%ループストック確定
対決中のキャラ&種目別抽選
▼全対決共通のポイント
■対決中のチャンス目・チャンスチェリーは勝利確定
■ベルorレア小役を引き、負けた場合50%以上で特訓へ
狂犬のノリオ
▼ノリオ対決中・逆転当選率
小役 | バドミントン | 調理実習 | めんこ | |
---|---|---|---|---|
1~4G目 | 1~4G目 | 1G目 | 2~4G目 | |
ベル | 20.3% | 33.2% | 78.1% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB | 34.0% | 50.0% | 85.2% | 80.1% |
チェリー MB中チェリー | 34.0% | 50.0% | 85.2% | 80.1% |
弁当箱 | 66.8% | 75.0% | 94.9% | 92.2% |
疾風のサキ
▼サキ対決中・逆転当選率
小役 | めんこ | バドミントン | バスケット | ||
---|---|---|---|---|---|
1G目 | 2~4G目 | 1G目 | 2~4G目 | 1~4G目 | |
ベル | 39.1% | 20.3% | 33.2% | 39.1% | 50.0% |
共通ベルC MB中ベルB | 50.0% | 34.0% | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
チェリー MB中チェリー | 50.0% | 34.0% | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
弁当箱 | 75.0% | 66.8% | 75.0% | 85.9% | 80.1% |
煉獄のチャッピー
▼チャッピー対決中・逆転当選率
小役 | 大相撲 | ラグビー | バドミントン | ||
---|---|---|---|---|---|
1~4G目 | 1G目 | 2~4G目 | 1~2G目 | 3~4G目 | |
ベル | 20.3% | 50.0% | 39.1% | 50.0% | 74.2% |
共通ベルC MB中ベルB | 34.0% | 64.8% | 50.0% | 66.4% | 85.9% |
チェリー MB中チェリー | 34.0% | 64.8% | 50.0% | 66.4% | 85.9% |
弁当箱 | 66.8% | 82.0% | 70.3% | 80.5% | 93.8% |
粛清のマダラ
▼マダラ対決中・逆転当選率
小役 | 調理実習 | 大相撲 | ラグビー | |
---|---|---|---|---|
1~4G目 | 1~4G目 | 1G目 | 2~4G目 | |
ベル | 25.0% | 54.7% | 80.1% | 70.3% |
共通ベルC MB中ベルB | 40.6% | 70.3% | 87.5% | 80.1% |
チェリー MB中チェリー | 40.6% | 70.3% | 87.5% | 80.1% |
弁当箱 | 66.4% | 87.5% | 94.5% | 87.5% |
挽歌の巌
▼巌対決中・逆転当選率
小役 | バスケット | 調理実習 |
---|---|---|
1~4G目 | 1~4G目 | |
ベル | 66.0% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB | 75.0% | 85.2% |
チェリー MB中チェリー | 75.0% | 85.2% |
弁当箱 | 80.1% | 93.6% |
対決中の注目ポイント
▼予告音発生
■ベルorレア役対応(矛盾で勝利確定)
■復活演出時に発生で通常時なら複数ストックor番長ボーナス、ART中なら複数ストックor絶頂確定
通常時・対決中の予告音発生率 | |||
---|---|---|---|
小役 | 逆転非当選時 | 逆転当選時 | 復活ループあり時 |
共通ベル | 4.00% | 25.00% | 2.50% |
MB中ベル | – | 2.50% | 2.50% |
MB中ベルC | 4.00% | 25.00% | 2.50% |
チェリー | 10.00% | 10.00% | 2.50% |
弁当箱 | 10.00% | 10.00% | 2.50% |
チャンス目 | – | 40.00% | 2.50% |
その他 | – | 4.00% | 2.00% |
ART中・対決中の予告音発生率 | |||
---|---|---|---|
小役 | 逆転非当選時 | 逆転当選時 | 復活ループあり時 |
押し順ベル | 7.56% | 20.00% | 5.00% |
共通ベル | 10.40% | 25.00% | 5.00% |
MB中ベル | – | 2.50% | 5.00% |
MB中ベルC | 10.40% | 25.00% | 5.00% |
チェリー | 10.00% | 10.00% | 5.00% |
弁当箱 | 10.00% | 10.00% | 5.00% |
チャンス目 | – | 40.00% | 5.00% |
リーチ目リプ | – | 66.67% | 5.00% |
その他 | – | 4.00% | 2.00% |
▼対決中カットイン
■色:下記参照
■ベルorチャンス役時にカットインや薫のビラが出現しなければ勝利確定
■復活演出時のカットインは複数ストックorBBor絶頂対決
色 | 期待度 |
---|---|
白 | 25% |
赤 | 75% |
紫 | 勝利確定 |
▼パネル点滅&対決昇格
■対決中にタイトルパネル点滅で勝利確定
■対決昇格発生で中対決が選ばれると勝利確定
▼バドミントンの秘密
■ノリオの攻撃はチャンス、サキで2G目で決着にいけば大チャンス
■弱攻撃でベル揃いは信頼度アップ、3G目に弱攻撃は大チャンス
■轟の3G連続攻撃は大チャンス!4G連続攻撃は勝利確定
■敵の3G連続攻撃は勝利確定
■4G継続は大チャンス!チャッピーなら勝利確定
▼めんこの秘密
■1G目が他の対決より重要
■薫コマは特訓以上(特訓経由時、ART中なら勝利確定)
■敵の先行は次ゲーム継続以上が確定
▼ラグビーの秘密
■1G目が他の対決より重要
■レア役成立で舎弟1人なら!?
▼大相撲の秘密
■2G目にぶつかりあい発生はチャンス
■マダラならさらに大チャンス
■3G目に敵が優勢だと大チャンス
▼調理実習の秘密
■マダラは包丁→米とぎ、ノリオは米とぎ→包丁が基本
■法則が崩れるとチャンス
▼バスケットボールの秘密
■轟の強攻撃はいつでもチャンス
■3G目の敵攻撃を耐えれば勝利確定
特訓
■対決敗北時の一部or通常時の一部で突入
■数Gの特訓を経て再度対決が発生
■特訓を経由した対決は勝利期待度アップ
特訓突入抽選
■下記の2条件を満たしている時のみ特訓抽選を行う
・前兆①の対決中
・逆転抽選に当選していない
vsノリオ 対決中特訓抽選
小役 | バドミントン | 調理実習 | めんこ 1G目 | めんこ 2G目 |
---|---|---|---|---|
下記以外のベル | 43.0% | 50.0% | 78.1% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB MB中チェリー チェリー | 50.0% | 66.0% | 85.2% | 80.1% |
弁当箱 | 66.8% | 75.0% | 94.9% | 92.2% |
リプレイ ハズレ MB 押し順ベル不正解 | 5.5% | 7.8% | 43.0% | 33.6% |
vsサキ 対決中特訓抽選
小役 | めんこ 1G目 | めんこ 2G目 | バドイントン 1G目 | バドイントン 2G目 | バスケット ボール |
---|---|---|---|---|---|
下記以外のベル | 50.0% | 43.0% | 50.0% | 39.1% | 70.3% |
共通ベルC MB中ベルB MB中チェリー チェリー | 62.5% | 50.0% | 66.0% | 50.0% | 75.0% |
弁当箱 | 75.0% | 66.8% | 75.0% | 85.9% | 80.1% |
リプレイ ハズレ MB 押し順ベル不正解 | 8.6% | 3.9% | 7.8% | 10.2% | 31.3% |
vsマダラ 対決中特訓抽選
小役 | 調理実習 | 大相撲 | ラグビー 1G目 | ラグビー 2~4G目 |
---|---|---|---|---|
下記以外のベル | 43.8% | 59.4% | 80.1% | 70.3% |
共通ベルC MB中ベルB MB中チェリー チェリー | 54.7% | 70.3% | 87.5% | 80.1% |
弁当箱 | 66.4% | 87.5% | 94.5% | 87.5% |
リプレイ ハズレ MB 押し順ベル不正解 | 8.6% | 20.3% | 58.6% | 41.0% |
vsチャッピー 対決中特訓抽選
小役 | 大相撲 | ラグビー 1G目 | ラグビー 2~4G目 | バドミントン |
---|---|---|---|---|
下記以外のベル | 43.0% | 66.0% | 43.8% | 66.0% |
共通ベルC MB中ベルB MB中チェリー チェリー | 50.0% | 75.0% | 50.0% | 75.0% |
弁当箱 | 66.8% | 82.0% | 70.3% | 80.5% |
リプレイ ハズレ MB 押し順ベル不正解 | 5.1% | 20.3% | 6.3% | 23.4% |
演出法則
■通常前兆…全対決の可能性あり
■チャンス前兆…中対決以上
■確定前兆…確定対決
※前兆は3種類
▼化石落下演出
ハズレ成立時 | |||
---|---|---|---|
演出 | 通常 | チャンス | 確定 |
第1停止落下 | 96.4% | 87.0% | 81.0% |
第2停止落下 | 3.6% | 8.0% | 12.0% |
発掘演出→ マチコ登場 | – | 5.0% | 7.0% |
チャンス目成立時 | |||
---|---|---|---|
演出 | 通常 | チャンス | 確定 |
第1停止落下 | – | – | 10.0% |
第2停止落下 | 100% | 90.0% | 80.0% |
発掘演出→ マチコ登場 | – | 10.0% | 10.0% |
▼三三七拍子
■弱弁当否定で初当たり確定!?
▼仁王像の目
■チェリー対応
▼額縁
■チャンス目対応
▼松明演出
■2G連続は激アツ
演出 | 通常 | チャンス | 確定 |
---|---|---|---|
弱パターン | 1/144.8 | 1/87.6 | 1/61.2 |
強パターン | – | 1/1942.4 | 1/341.0 |
※シャッターが中央まで移動すれば強パターン
※弱パターンはハズレ以外対応、強パターンは基本的にハズレ対応
▼舎弟通過演出
■左から右のパターンはチャンス
■揺れが伴うとチャンス
■右から一輪車→小役否定=チャンス時の1/433、確定時の1/104で発生
▼発掘演出
■牡丹登場でベル否定ならチャンス
■ベル否定=チャンスor確定時の約1/72で発生
▼マチコ登場
■大チャンス
▼操登場
■初当たり確定
前兆&激アツ示唆演出
演出 | 内容 |
---|---|
お色気演出 | チャンス役対応 ベルなら100%対決へ発展(※非前兆中) |
漢気演出 | |
牡丹悲鳴演出 | 前兆中に発生すれば 対決or特訓期待度66.8% |
舎弟引っ張り 演出→反撃 | 前兆中に発生すれば 対決or特訓期待度19.1% |
同一キャラの連続 | 対決前兆確定、さらに相手の 得意競技が選択されない |
キャラ登場演出 | リプレイorベルorMBなら 対決前兆が確定 |
伝令演出 | ■チェリー+第1停止以外の 告知なら対決前兆確定 ■弁当成立+「舎弟→?」は 対決前兆確定 |
消灯演出 | 1消灯+ハズレは前兆示唆演出 |
伝説の漢演出 | 対戦相手が昇格するほどアツい |
タイトルカットイン | 成立役を問わず大チャンス |
ステチェン+特定チャンス役 | その後対決に発展+勝利期待度99% |
※特定チャンス役とはチャンス目orチェリー
商店街ステージの対応役
店 | 対応役 |
---|---|
ゲーセン | デフォルト |
ボーリング場 | 対決発展濃厚 |
漢屋 | レア役orハズレ対応 |
ペットショップ | 押し順ベル対応 |
ファンシーショップ | 共通ベル対応 |
日サロ | ハズレ対応 |
焼き肉屋 | MB対応 |
キャバレー | 特訓突入確定!? |
上記のお店で対応役が矛盾すれば対決発展が確定!
ボーナス概要
番長ボーナス
■青or赤7揃い
■擬似ボーナス
■通常時に成立した場合はART確定
■青7揃いの方が期待度が高い
■継続ゲーム数50G
■3種類のキャラから選択可能
■準備中のベルで青ボーナス昇格抽選
■消化中のベルは7揃い抽選+α
■7揃いはセット上乗せ確定(青7は2セット+次回天国モード移行)
ART中滞在状態別BB当選時の赤青BB割合
設定 | ART中天国以外 | ART中天国 | ||
---|---|---|---|---|
赤7 | 青7 | 赤7 | 青7 | |
1 | 98.8% | 1.1% | 79.6% | 20.3% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 81.2% | 18.7% |
通常BB当選時の赤7・青7振り分け
設定 | 赤7 | 青7 |
---|---|---|
1 | 98.8% | 1.1% |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | 81.2% | 18.7% |
※ART中(非天国)と同じ振り分け
BB準備中青BB昇格当選率
成立役 | 青7昇格率 |
---|---|
押し順ベル 共通ベルA 共通ベルB | 0.78% |
共通ベルC | 5.0% |
弁当箱 | 16.4% |
チェリー | 20.3% |
チャンス目 | 50.0% |
チャンスチェリー | 100% |
ART中滞在状態別・トータル赤青BB割合
設定 | ART中天国以外 | ART中天国 | ||
---|---|---|---|---|
赤7 | 青7 | 赤7 | 青7 | |
1 | 94.1% | 5.89% | 77.5% | 24.0% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 77.4% | 22.6% |
※昇格を加味した割合
BB準備中の背景色昇格率
チャンス役 | チャンス役以外 |
---|---|
80.0% | 11.4% |
※青7内部当選済みor青7昇格当選時
(背景が青になれば青7確定)
轟BB
■チャンス告知タイプ
■♪轟快!全開!おばんざい!
■パンダに勝利で7揃い
チャンスパターン
■ナビの大きさは小<中<大
■Wナビは熱い
■コパンダ登場は激アツ
薫BB
■完全告知タイプ
■♪桜ひらひら春霞
■あっちっちタイムはチャンス
■告知で上乗せ確定
■舎弟の色で小役ナビ
チャンスパターン
■超あっちっちタイム移行
■夜背景は青7揃い
操BB
■最終告知タイプ
■♪告白EVE
■BB終了時に告知
■消化後にコパンダノミルーレットが発生し7揃い当選の告知を告知
※モード示唆やストック期待度を示唆
配列パターン
番号 | 配列 | |||
---|---|---|---|---|
1 | 笹 | 笹 | 赤頂 | 笹 |
2 | 笹 | 笹 | 青頂 | 笹 |
3 | 笹 | 赤頂 | 笹 | 赤頂 |
4 | 笹 | 赤頂 | 笹 | 青頂 |
5 | 笹 | 青頂 | 笹 | 赤頂 |
6 | 笹 | 青頂 | 笹 | 青頂 |
7 | 笹 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 |
8 | 赤頂 | 笹 | 赤頂 | 青頂 |
9 | 青頂 | 笹 | 青頂 | 青頂 |
10 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 |
11 | 赤頂 | 赤頂 | 青頂 | 青頂 |
12 | 青頂 | 青頂 | 青頂 | 青頂 |
13 | 爆弾 | 爆弾 | 爆弾 | 爆弾 |
基本パターン
■4・5
チャンスパターン
■3・8
期待度50%以上
■1・6
期待度90%以上
■9(ハズレ時は次回天国を示唆)
ストック確定
■2・7・10・11・12
3個以上ストック+次回天国
■13
番長ボーナス中の抽選
■消化中はリプレイ&MB以外の全役で7揃い抽選
■成立色で抽選確率が異なる
■滞在状態&設定不問
BB中7揃い当選率
成立役 | 赤7BB中 | 青7BB中 |
---|---|---|
押し順ベル 共通ベルA&B MB中ベルA | 0.78% | 2.34% |
共通ベルC MB中ベルB | 3.91% | 25.3% |
弁当箱 | 2.34% | 4.69% |
チェリー | 19.5% | 33.9% |
チャンス目 | 39.4% | 66.8% |
チャンスチェリー | 100% | 100% |
※チャンスチェリーは青7揃い確定
BB中の演出法則
轟BB
▼小役ナビ告知の期待度50%以上パターン
■左からMB・弁当箱・共通ベルA&B・MB中ベルA出現
■右からリプレイ・共通ベルC・MB中ベルB出現
■チェリー小シンボル
※チャンス目の小シンボルは確定
▼ダブルナビ告知
■ナビの右側が選ばれたら大チャンス
■左右同一ナビは期待度90%以上
■「チェリー&ベル」「ベル&弁当箱」は出た時点で確定
※「弁当箱&ベル」はベルなら確定
▼舎弟・股のぞき演出
■ベルなら7揃い確定
■リプレイor第2停止でナビ発生は確定
▼パンダ演出
■順押しナビは大チャンス
■順押しでコパンダじゃなければ確定
▼ドデカナビ告知
■ドデカベルで「共通CorMB中ベルB」「ドデカ弁当箱」は確定
薫BB
▼あっちっちタイムの法則
■(超)あっちっちタイムは最大7G継続
■あっちっちタイムの7揃い期待度は約20
■超あっちっちタイムの7揃い期待度は約80%
■ベルから超あっちっちタイムへ突入したら確定
■残りG数8G以上時にチャンス目成立→(超)あっちっちタイム非突入で確定
操BB
配列等でストック期待度などを示唆。
※詳しくは番長BB(操)の項目を参照
裏番長ボーナス
突入契機
■通常時に当選した番長ボーナスの1/256
恩恵
■番長ボーナス
■初当たり時のループストック25%以上
■内部的に80%のループストック2個
超番長ボーナス
■単独or強弁当箱orMB中ベル契機
■340枚を超える払い出しで終了(獲得枚数約250枚)
■ART確定
■消化中は7揃い確率大幅アップ
■次回天国モード確定
契機別の確率
確率 | 確率 |
---|---|
単独 | 1/65536 |
強弁当箱 | 1/65536 |
MB中ベル | 1/32768 |
恩恵
■340枚を超える払い出しで終了のリアルボーナス
■ART+次回BB天国モード(ART1セット目にBB当選)
■消化中の7揃いでストック
超番長中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
ベル | 1/1.14 |
フェイクリプレイ | 1/13.1 |
赤7揃い | 1/21.8 |
青7揃い | 1/218.4 |
カットイン発生時の7揃い期待度
パターン | 期待度 |
---|---|
轟 | 低 |
轟強 | 中 |
鋼鉄 | 高 |
BB中の楽曲変化
BBモード | 曲名 |
---|---|
轟BB | 轟けDREAM |
薫BB | 漢の花道 |
操BB | Distance |
※楽曲変化時は次回天国モードが確定
ART概要
頂ジャーニー
■メインART
■40G+α(1セット)
■消化中は対決獲得抽選
■対決勝利でセットストックorボーナス
ART中・レア役による対決発展期待度
小役 | 低確中 | 高確中 |
---|---|---|
チェリー | 22.66% | 40.63% |
MB中チェリー | 12.50% | 12.50% |
弁当箱 | 0.39% | 5.08% |
チャンス目 | 72.27% | 100% |
ステージ別の対決期待度(ベル天井)
ステージ | ベル天井 |
---|---|
番竜門 | 64回 |
金剛苑 | 32回以下 |
豪遊閣 | 7回以下 |
※豪遊閣ステージ移行時は強制的に対決連チャンモードに書き換え
※金剛苑に移行した際は以下のベル回数短縮抽選を行う
▼ART開始時のステージ選択率
ステージ | ストックあり時 | ストックなし時 |
---|---|---|
番竜門 | 78.9% | 78.5% |
金剛苑 | 13.7% | 21.5% |
豪遊閣 | 7.4% | – |
※規定ベルが強制短縮された際にはカウンターが緑色となる。(ART終了後も引き継ぐ)
▼金剛苑移行時のベル天井短縮について
①移行時の対決カウンターが既に32回以上の場合
→ステージ移行後4回以内のベルで対決発展
②移行時の対決カウンターと規定回数が32回未満の場合
→元々の規定回数で対決発展
③移行時の対決カウンターが32回未満の場合かつ規定回数32回以上の場合
→規定回数を32回に書き換え
金剛苑中の規定ベル回数振り分け | |
---|---|
7回 | 10.2% |
17回 | 12.5% |
32回 | 77.3% |
対決カウンターモードを加味した 金剛苑中の規定ベル回数振り分け | |
---|---|
ベル回数 | 割合 |
1回 | 1.8% |
2回 | 1.8% |
3回 | 7.6% |
4回 | 1.8% |
5回 | 7.6% |
6回 | 1.9% |
7回 | 20.8% |
8回 | 0.06% |
9回 | 0.01% |
10回 | 1.2% |
11回 | 0.3% |
12回 | 0.01% |
13回 | 0.01% |
14回 | 0.01% |
15回 | 4.2% |
16回 | 2.7% |
17回 | 14.3% |
18回 | 0.01% |
19回 | 0.01% |
20回 | 0.7% |
21回 | 0.01% |
22回 | 0.3% |
23回 | 0.01% |
24回 | 4.2% |
25回 | 0.01% |
26回 | 0.01% |
27回 | 0.01% |
28回 | 0.01% |
29回 | 0.01% |
30回 | 2.9% |
31回 | 1.4% |
32回 | 24.3% |
ART1セット目豪遊閣移行抽選
通常時の対決では負けるたびに次回ART初当たり時に豪遊閣に移行するかどうかの抽選を行っている。
その移行率に設定差が存在し、高設定ほど優遇されている。
ただし、高設定であればあるほど対決敗北率が低くなっているためこの恩恵は受けにくくなっている。
設定 | 前兆A →敗北 | 前兆B →敗北 |
1 | 0.78% | 0.39% |
2 | 0.78% | 0.39% |
3 | 0.78% | 0.39% |
4 | 1.5% | 0.39% |
5 | 1.1% | 0.39% |
6 | 3.9% | 1.1% |
※対決当選1回につき1回抽選が受けられる
特殊ステージ
■轟大寺:対決発展確定+勝利ならBB
■轟大寺温泉:BB確定+絶頂に期待
継続ジャッジ
『パチスロ 番長3』情報更新日:2017/7/31
■ART残りゲーム数0で発生
■轟がバスを追いかけ乗車できれば次セットへ継続
▼継続ジャッジ中セット数ストック率
成立役 | ストック率 |
---|---|
弁当箱 | 25.0% |
チェリー | 39.0% |
チャンス目 | 100% |
残りセット数別・継続確定演出の発生率
▼操登場
■1セット時の約1/200で発生
■2セット以上時の約1/40で発生
▼ハーレー登場
■3or4セット時の約1/100で発生
■5セット以上時の約1/40で発生
▼轟カットイン
■3or4セット時の約1/8.5で発生
■5セット以上時の約1/5で発生
ループストック抽選
抽選タイミング
■ART初当たり時
■セット数上乗せ時
性能
■上乗せ時はループ抽選あり
■継続抽選に漏れるまで内部的にセット数を上乗せ
■ループ率は複数存在
▼初当たり時
設定 | 25%ループ | 50%ループ | 80%ループ |
---|---|---|---|
1 | 69.5% | 27.3% | 3.1% |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | 68.0% | 27.3% | 4.7% |
6 | 56.6% | 40.2% | 3.1% |
▼上乗せ時
■0%
■25%
■50%
■80%
▼上乗せ時背景別ループストック期待度
背景色 | 期待度 |
---|---|
青 | 低 |
黄 | 継続率25%以上の期待度アップ |
赤 | 継続率50%以上の期待大 |
虹 | 80%ループ確定 |
ART中・対決勝利時の上乗せ背景振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
ループ ストック率 | 青 | 黄 | 赤 | 赤+ 溜めロング | 虹 |
告知なし (全ループ率) | 50.0% | 50.0% | – | – | – |
25% | 40.0% | 45.0% | 15.0% | – | – |
50% | 34.0% | 36.0% | 12.5% | 17.5% | – |
80% | 25.0% | 25.0% | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
▼対決勝利時のループストック振り分け&キャラ別の示唆内容
対決相手 | 0%ループ | 25%ループ | 50%ループ | 80%ループ |
---|---|---|---|---|
ノリオ | 74.61% | 17.19% | 7.81% | 0.39% |
サキ | 58.98% | 40.63% | – | 0.39% |
チャッピー | 89.45% | – | 8.98% | 1.56% |
マダラ | 50.00% | 37.11% | 12.50% | 0.39% |
巌 | – | 74.61% | 25.00% | 0.39% |
対戦相手 | 示唆内容 |
---|---|
vsノリオ | サキとチャッピーの間くらい |
vsサキ | ループストックを獲得しやすい |
vsチャッピー | ループ獲得時は50%ループ以上 |
vsマダラ | ループ獲得率&ループ率優遇 |
vs巌 | 0%ループの振り分けナシ |
▼ループストックの隠しボタン
ループストック時の第3停止までに押忍ボタンを押すと50%でコパンダ告知が発生。
また、いつもよりコパンダ告知が長ければ=80%ループストックが確定。
隠しモード
■ループストック時は告知モードの振り分けあり
■隠しモード選択時はループストックが裏に隠れる
■告知モードの振り分け=告知モード:隠しモード=約2:1
■告知モード選択時は次G即告知、以降は10%で告知が裏に回る
■さらに毎G2%の確率で隠しモード移行を抽選
ART中のモード
■3段階のモードが存在
■対決勝利時のBB割合を管理
■リール左のBBカウンタが稲妻に包まれていたらゾーン中に期待
■高モードほどゾーン頻度が高い
BBカウンタについて
■セット開始のたびに1日進む
■日数に応じて対決発展抽選が行われる
■当選時は当該セット消化中に対決へ発展
■BBに当選するとBBカウンタリセット
■エフェクトを伴うセット数はBB期待度が高い(1・3・6・10以降)
BBカウンタモード別の特徴
モード | 特徴 |
---|---|
通常 | メインモード |
チャンス | 高ゾーンが多い |
天国 | 1日目で対決+確定 |
▼セット開始時・BBモード別BB前兆移行率
日数 (セット数) | 通常 | チャンス |
---|---|---|
1日目 | 35.1% | 35.1% |
2日目 | 1.9% | 19.5% |
3日目 | 47.2% | 47.2% |
4日目 | 1.9% | 19.5% |
5日目 | 1.9% | 19.5% |
6日目 | 47.2% | 47.2% |
7日目 | 1.9% | 19.5% |
8日目 | 1.9% | 19.5% |
9日目 | 19.5% | 19.5% |
※10日目以降は両モード47.2%
※天国は1日目100%
BBモード振り分け&移行率
▼ART初当たり時&通常BB当選後のBBモード振り分け
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 87.5% | 10.2% | 2.3% |
2 | 78.9% | 18.7% | 2.3% |
3 | 86.7% | 10.2% | 3.1% |
4 | 78.9% | 18.7% | 2.3% |
5 | 84.8% | 10.2% | 5.1% |
6 | 74.2% | 23.4% | 2.3% |
▼滞在モード別BBモード移行率(ART中BB当選後)
通常&チャンス滞在時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常へ | チャンスへ | 天国へ |
1 | 75.0% | 12.5% | 12.5% |
2 | 60.9% | 26.6% | 12.5% |
3 | 71.9% | 12.5% | 15.6% |
4 | 60.9% | 26.6% | 12.5% |
5 | 71.9% | 12.5% | 15.6% |
6 | 57.8% | 26.6% | 15.6% |
天国滞在時 | |||
---|---|---|---|
設定 | へ通常 | チャンスへ | 天国へ |
1 | 78.1% | 0.4% | 21.5% |
2 | 75.0% | 12.5% | 12.5% |
3 | 79.3% | 0.4% | 20.3% |
4 | 75.0% | 12.5% | 12.5% |
5 | 65.6% | 0.4% | 34.0% |
6 | 68.7% | 12.5% | 18.7% |
ART中のBB前兆ゲーム数
セット開始時の対決抽選に当選したら、まず下記の表から前兆開始G数が決定される。
BB前兆開始ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 通常対決 | 確定対決 |
---|---|---|
1G目 | – | 3.1% |
2G目 | – | 3.1% |
3G目 | 10.1% | 9.3% |
4G目 | 10.1% | 9.3% |
5G目 | 10.1% | 9.3% |
6G目 | 10.1% | 9.3% |
7G目 | 10.1% | 7.8% |
8G目 | 10.1% | 7.8% |
9G目 | 10.1% | 7.8% |
10G目 | 9.3% | 7.8% |
11G目 | 9.3% | 7.8% |
12G目 | 9.3% | 7.8% |
13G目 | – | 2.3% |
14G目 | – | 2.3% |
15G目 | – | – |
16G目 | – | – |
17G目 | – | – |
18G目 | – | – |
19G目 | – | – |
20G目 | – | – |
21G目 | – | – |
22G目 | 0.39% | 1.5% |
23G目 | 0.39% | 1.5% |
24G目 | – | 1.5% |
一定ゲーム数消化でBB前兆ステージ(轟大寺or温泉)に移行。
BB前兆ステージ移行後10~14Gの対決前兆を経由して対決発展。(対決前兆振り分けは下記の表)
ART中・BB対決前兆ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 通常対決 | 確定対決 |
---|---|---|
10G | 50.0% | 33.5% |
11G | 50.0% | 33.2% |
12G | – | – |
13G | – | – |
14G | – | 33.2% |
※確定対決=天国中対決当選時の100%、非天国中対決当選時の7%で選択される
対決前兆ゲーム数(轟大寺滞在ゲーム数)が11Gを超えれば確定対決確定!
ART中の対決
■基本的な流れは通常の対決と同じ
■対決中はゲーム数減算停止
■成立役で勝利書き換え抽選あり
■通常時より勝利期待度アップ
■勝利時はセット数上乗せor番長ボーナス
シークレット対決
■ART中はシークレット対決なるものが存在
■内部的に対決へ発展することがある(見た目はしていない)
■勝利=ストックに繋がるといきなり上乗せ告知が発生
絶頂対決
■ART中擬似ボーナス当選時の一部
■毎G全役で勝利抽選
■勝ち続けるまで継続
■勝利でARTストック
■終了後は擬似ボーナス
■種目で勝利期待度が変化
■突入時は最低2勝保証
種目 | 継続G数 | 期待度 |
食堂 | 2or3G(復活時4G) | 低 |
卓球 | 3or4G(復活時5G) | 中 |
ドッジボール | 3or4G(復活時5G) | 高 |
絶頂対決突入率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 6.25% |
2 | 6.25% |
3 | 6.25% |
4 | 6.25% |
5 | 25.0% |
6 | 6.25% |
※ART中BB当選時に突入抽選が行われる
特殊抽選
轟大寺中の対決敗北時の最終ゲームでMB入賞時の約1~2%で特殊抽選が行われる。
※当選時は次ゲームに絶頂告知が発生
※他の状況でも有効
→通常時=80%ループの初当たり
→ART中=80%ループの上乗せ
成立役別勝利期待度&継続ゲーム数抽選
▼絶頂対決中・成立役別勝率
種目 | 対決中 ゲーム数 | 右の2つ 以外のベル | 共通ベルC MB中ベルB チャンス役 | その他 |
---|---|---|---|---|
食堂 | 1G目 | 66.4% | 100% | 12.5% |
2~4G目 | 39.0% | 9.7% | ||
卓球 | 1~4G目 | 62.5% | 100% | 20.3% |
ドッジボール | 1~4G目 | 66.4% | 100% | 33.5% |
種目の振り分けは基本的には均等に行われる。
※ただし成立役によって昇格抽選が行われる
▼ベル成立回数別・勝利期待度
対決種別 | ベル0回 | ベル1回 | ベル2回 | ベル3回 |
---|---|---|---|---|
食堂 (1G目にベル揃い) | – | 72.6% | 81.4% | 87.5% |
食堂 (1G目にその他の役) | 28.6% | 51.8% | 67.4% | – |
卓球 | 49.3% | 76.1% | 88.7% | 94.7% |
ドッジボール | 70.5% | 85.1% | 92.4% | 96.2% |
※3G継続&チャンス役を引かなかった場合の値
▼vs絶頂対決中・継続抽選
食堂 | |||
---|---|---|---|
継続or終了or告知 | 2G目 | 3G目 | |
敗北予定 | 次ゲーム継続 | 100% | – |
敗北→終了 | – | 100% | |
勝利予定 | 次ゲーム継続 | 87.5% | – |
勝利告知 | 12.5% | 89.8% | |
敗北→次ゲーム復活 | – | 10.2% |
卓球 | ||||
---|---|---|---|---|
継続or終了or告知 | 2G目 | 3G目 | 4G目 | |
敗北予定 | 次ゲーム継続 | 100% | 1.2% | – |
敗北→終了 | – | 98.8% | 100% | |
勝利予定 | 次ゲーム継続 | 97.7% | 15.6% | – |
勝利告知 | 2.3% | 75.0% | 92.2% | |
敗北→次ゲーム復活 | – | 9.4% | 7.8% |
ドッジボール | ||||
---|---|---|---|---|
継続or終了or告知 | 2G目 | 3G目 | 4G目 | |
敗北予定 | 次ゲーム継続 | 100% | 0.4% | – |
敗北→終了 | – | 99.6% | 100% | |
勝利予定 | 次ゲーム継続 | 100% | 12.5% | – |
勝利告知 | – | 78.1% | 92.2% | |
敗北→次ゲーム復活 | – | 9.4% | 7.8% |
※勝利抽選に当選していない場合は「敗北予定」の項目内で継続or終了を抽選
※勝利抽選当選後は「勝利予定」の項目内で継続などを振り分け
対決種目別のポイント
■食堂:1G目が超重要
■卓球:毎ゲーム一律で抽選
■ドッジボール:ベルなしでもアツい
ART中の注目演出
基本演出
■おみやげ演出
■竹林パンダ演出
■屋形船演出
■座禅演出
■プッシュ演出
■キャラ同行(舎弟は高確示唆・薫は激アツ)
前兆示唆演出
■風演出
■シャッター演出
■チャンス対決突入演出
■夕方ステチェン演出
BGM変化の恩恵
『パチスロ 番長3』情報更新日:2017/7/31
曲 | 示唆内容 | 変化タイミング |
---|---|---|
またあした | 継続確定 | セット開始時 |
轟けDream操ver | ART残り2セット以上 (5セット以上潜伏時は さらに発生率アップ) | セット開始時 |
エンブレム〜操ver | ART残り5セット以上 +ループ率50%or80% | 主に対決勝利時 |
番長2・河BGM | BB本前兆確定 | セット再開時(BB後) |
番長2・山頂BGM | BB本前兆確定 | 轟大寺移行時 |
BGM変化の発生率
▼轟けDream操ver(セット開始時)
■2セット時の約1/50
■3or4セット時の約1/25
■5セット以上時の約1/18
▼轟けDream操ver(対決勝利時)
■2セット時の約1/5
■3or4セット時の約1/4
■5セット以上時の約1/3.3
▼エンブレム〜操ver
■条件クリア時の30%
▼BB中のBGMが初代番長
■次回天国時の1/5
▼番長2・河BGM
■超番長ボーナス成立時の一部
■天国モード滞在時の15%
▼番長2・山頂BGM
■BBの確定対決前兆時の5%
■BB確定対決+絶頂当選時の25%
裏モード
■ループストック抽選に関わる裏モードが存在
■滞在中は大量のセットストックに期待
■対決対峙開始画面の押忍ボタンプッシュでタイトルが反転すると裏モード滞在!?
突入契機
■ART中の対決でベル/レア役を引き負けた際の0.78%
■実質移行率(ART中の)1/6361.1(設定1)
裏モード移行時の恩恵
■対決勝利期待度大幅アップ
■ストック上乗せ時のループ率が優遇
■裏モード自体にループ性あり
裏モード中の対決
■通常の逆転抽選の他毎G40%で逆転抽選を行う
■さらに勝利時のループストック振り分けも優遇
裏モード中・対決勝利時のループストック振り分け
ループ率 | 振り分け |
---|---|
0%ループ | – |
25%ループ | 49.61% |
50%ループ | 50.00% |
80%ループ | 0.39% |
裏モード継続率
■勝敗を問わず70%で継続
裏モード示唆演出
■ART中の対決対峙画面でボタンを押し、対決タイトルがひっくり返れば裏モード
■旗演出でMB否定:対決潜伏確定
■旗演出+押し順ナビ:滞在中が濃厚
■押し順ナビ(白・黒):滞在期待度大幅アップ
■レバーオンですでに対戦相手登場:滞在確定
■紫ナビ発生率アップ
裏モード滞在時の紫ナビ
状態 | 確率 |
---|---|
規定ベル到達による対決前兆開始ゲーム | 1/8 |
対決前兆中 | 1/50 |
対決発展ゲーム | 1/8 |
※確率は1/8=押し順ナビ8回に1回という表記
セット開始画面
■主にそのセットのステージを示唆
■リアルキャラが選ばれた場合は上位ステージに期待
■高設定確定パターンも存在
滞在ステージ別セット開始時のキャラ振り分け
移行先→ ↓移行元 | 2D系 | リアル系 |
---|---|---|
番竜門 | 約87% | 約13% |
金剛苑 | 約50% | 約505 |
豪遊閣 | 約45% | 約55% |
※継続確定などの特殊パターンを除いた数値
救済処置
条件
■ART初回セットにART中のベルが8回未満
恩恵
■ストックの所持に関わらず次セット継続確定
※ART準備中のべルは除く
プレミアム・ロングフリーズ概要
発生契機
■単独超番長ボーナス成立時
■MB中ベル同時
確率
■1/65536
恩恵
■超番長ボーナス確定
プレミアム演出一覧
通常時に出現するプレミアム&確定演出
■商店街で新幹線
■下駄箱から特急券(京都)
■サボハニウィンドウ
■雫登場
■特訓中ピラミッド出現
■特訓中チビルー通過
対決中の復活・確定演出
■調理実習でジャッジたらい
■大相撲でおまる
■バスケットでくのー
■ラグビーで熱血先生登場
■めんこであたりめんこ
■バドミントンでマチコ電撃アタック
ART中&その他プレミアム&確定演出
■ART中舎弟あたりのれん
■座禅演出で小十郎登場
■竹林パンダ演出でアロンゾ
■仏堂演出で姫奥方
■会話演出で美佐
強弁当箱期待演出
通常時の強弁当箱期待演出
■タイトルカットイン
■BET連打演出
■舎弟演出ジャージ
■舎弟演出影3体
■牡丹悲鳴演出
■弁当デカシンボル
ART中の強弁当箱期待演出
■突風&ビラでクマ出没注意プレミアム
■仏堂演出・奥方プレミアム
■タイトルカットイン
■舎弟おみやげ演出
■屋形船の弱
■パンダWナビでW弁当箱
■パンダSナビでレバー弁当告知第1停止で弁当告知
■仏堂演出から対決発展
■漢気演出で激アツ
収録楽曲一覧
曲名 |
---|
チェックメイト |
豪快!全開!おばんざい! |
告白EVE |
桜ひらひら春霞 |
特訓 |
次回予告 |
頂ジャーニー(番竜門ステージ) |
頂ジャーニー(金剛苑ステージ) |
頂ジャーニー(豪遊閣ステージ) |
頂ジャーニー(轟大寺ステージ) |
頂ジャーニー(轟大寺温泉ステージ) |
頂ジャーニー(またあした!修学旅行ver) |
頂ジャーニー(走れ!轟!) |
轟商店街のテーマ |
対決導入 |
対決(めんこ) |
対決(バドミントン) |
対決(大相撲) |
対決(ラグビー) |
対決(調理実習) |
対決(バスケットボール) |
絶頂対決(宴会) |
絶頂対決(温泉卓球) |
絶頂対決(枕投げ) |
確定告知 |
パリに現地集合 |
エンブレム(操ver) |
---------スポンサードリンク---------
※参考:押忍!番長3 公式
コメント
[…] 引用 スロット解析速報まとめ壱確様 […]
サキの下チチ&おめんこ対決に興味津々(〃ω〃)
PVを見た感じ、サキの下乳はなさそう
残念ですよねw
またシンプルさが消えた
11時から打って6万負けた。
天井2回ってきついねー
もう打たないと思う
商店街ステージでぬいぐるみ欲しがってるサキかわいい
操BBでDistance流れました
今作でもDistance流れるみたいですね〜
まだ恩恵は判明していませんが、次回天国確定の可能性が高そうです。
詳しい情報が分かり次第追記致しますね!
天井キツイね、ベルの引き悪いと最悪ですよ!
自分は2259ハマリました、1000ゲーム超えたときにベル回数が85回とか、どうしてと思ってましたよ。対決もことごとく負けでARTも、1セットで15枚とかこんなんでどうやって出すの?
レア役も、1000ゲームで弁当3回とチェリーが2回。高設定はこれは無いのでしょうが、底設定は底なしに、凹みます。ちなみにこの台は逆万枚達成してました。新基準で逆万枚はダメでしょ!
二度と打たない。まだ、旧基準機種がある限りはそっちの方、打った方がいい。
店が悪いか、台が悪いかは微妙。
遊戯台だけに、逆万枚はひどすぎる。
2259Gハマったうえに1セット15枚終了は辛いですね。。
他の機種でもそうですが新基準機とはいえ低設定は恐ろしいです。
やはり高設定以外は早めに見切ることが大事かもしれませんね。
轟BB中にエンブレム流れました天国ですかね?
調べてみましたがエンブレム操VerはART残り5セット以上示唆のようですよ!
天国と地獄の両極端な台でした。
引きが悪いと、あっという間に地獄に旅立ちです。
サラ番打ってたほうが良いね。
万枚オーバーの台もよく見かけますが、その逆も結構多いですもんね!
番長3の低設定はほんと地獄を見れますねw
すいません。
ART中の操エンブレムではなく、轟BB中の男版エンブレムが流れたんです(´・ω・`)
失礼致しました。
今の所詳細が不明なので分かり次第記事にてアップしますね!
5万入れた後7000枚出された泣
店が悪いか台が悪いか知らんが台、ただリールを回すだけの台!何も起きず、チーンなった
初打ち1600まで嵌まって単発チーンでした。もう触りたくないです。
朝一から8700G回して+5000枚でした。
最大ハマリも800G程。緩やかですが、終始右肩上がりのスランプグラフでした。
対決中のベルで勝利書き換え抽選があったり、ARTに入れてしまえば、引き次第でどうにかなりそうな感じは良かったです。
規定ベル回数でのARTだけではキツイ印象なので、チェリー、弁当箱などで高確に上げて、チャンス目で刺すパターンも絡むと伸びるかなと思いました。
実践報告ありがとうございます!
終始右肩上がりのスランプグラフということで高設定の可能性が高そうですね。
5000枚おめでとうございます!!
今日ブリーズ引いたのに800枚しか出んかった‼もう少し出してもいんじゃない。
番長シリーズのフリーズは出ないこと多いですよね。
まぁそれにしてもせっかくフリーズ引いたんだからもう少し出てほしいものですね。
閉店で取りきれなかったですが12000枚overあと1000枚は抜けたかも…。フリーズも見れて面白かった。しかし翌日から肩が痛くなって上がらない。
12000枚オーバーおめでとうございます(^^♪
閉店取り切れずは残念でしたが大満足な結果ですね!
マッサージでも行ってゆっくり休んでください。
お疲れ様でした!
7000G程の実践でしたが、
確定チェリー3回
投資20k
回収80.5k
流したコンインは5628枚となりました。
5.6枚交換でしたが、これって6かなと
思って打っておりました。
実戦お疲れ様です!
確定チェリー3回も引ければ流石に高設定っぽいですね~
通常時・規定ベル到達時のモード移行率
通常A滞在時とチャンス滞在時が同じ数値なんですが、間違いですよね?
すみません。通常時・規定ベル到達時のモード移行率は
通常A滞在時もチャンス滞在時も同じなんですね。。。失礼しました(汗)
今、初番長3打ってきました、朝イチベル7でボーナス出現~1500枚、初当たり3回で残り2回は中段確定チェリー、引き戻し5回3500枚出たので高設定挙動でしたが予定もあり泣く泣く止め
引き戻しのルーブが余り良くなかったのでもしかしたら6?
隣は初当たり~ボーナス2回、引き戻しループとボーナス連が良かったので5ですかね?
ジャニー画面で親パンダ、子パンダが多々出ましたが設定示唆ですか?
ひでさん。
実践報告ありがとうございます。
設定は分かりませんが、大勝おめでとうございます!
開始画面は今のところストック示唆とのことです。
今日番長3打ってきました。
初当り350ほどでそこから1000枚出し150以内に大体当たってた上にBB直当たり3回来ました。
もしかしてと打っていたら800までもってかれたけどそこで強弁当箱フリーズを見れました。
3500枚は出たので良いとして、通常時のベルの引けなさに苛つくことも…ありましたが
もう一度打ってみようと思います。
実践報告ありがとうございます!
高設定っぽい台かつフリーズも引けてなかなか良い結果でしたね。
次回もまた良い報告お待ちしております(^^♪
天井単発。
もうやらない。
5回ほど実践して、今のところ単発っていうのはなかったです。
大勝はないけど500~1000枚は割と簡単にでる印象。
対決もベルひければどうにかなる感じなので、★2でも全然期待できる。最近の中では良台だとはおもう。
私も同じような印象でなかなか良台だと思います。
このまま稼働も長持ちしてくれてさらに設定環境も良くなってくれるといいですよね!
弁当で高確以降(偶数優遇) 頂引き戻し、ベル確率、チェリー&チャンス目からの対決以降等を意識して打てば低設定か上かはわかるような感じですね。
本日
初めて打ちました。
一つ疑問があります。
轟BB中子パンダ7を揃えろ演出で
逆押しで赤7が中段に確実に揃ったのですが
画面上では轟が敗北演出でした。
写メ撮ればよかったのですが
閉店間際でぶん回していたため
スルーしてしまいました。
押し順ミス無しの状態なので
ペナルティーではないはずです。
こんなことあり得るのでしょうか?
初打ちお疲れ様です。
バグとかなんですかね?
こちらでも調べてみましたが分かりませんでした。
申し訳ございません!
それナビ間違いでしょ絆みたいにBT中に逆押しで揃うのと一緒
番長3でチャンスチェリーで当たらなかったですけど!?
どう言う事でしょうか!?
順押し消化です!