メーシーからの新台【パチスロ アカギ 闇に降り立った天才】が2017年4月24日より導入開始!
本機は人気漫画「アカギ」とのタイアップ機として登場。
スペックは純増1.6枚のA+ARTタイプで設定6の出玉率が119%という点も注目です。
---------スポンサードリンク---------
パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 基本スペック
■導入予定日:2017年4月24日
■導入台数:約15,000台
■メーカー:メーシー
■タイプ:A+ART機(純増1.6枚)
■千円ベース:約36G
■コイン単価:約2.7円
初当たり・機械割
設定 | PBB | BB | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/32768 | 1/606.8 | 1/391 | 98.3% |
2 | 1/361.6 | 99.8% | ||
3 | 1/320.1 | 102.1% | ||
4 | 1/546.1 | 1/288.9 | 106.8% | |
5 | 1/240.1 | 110.5% | ||
6 | 1/455.1 | 1/191 | 119.0% |
天井ゲーム数・恩恵
天井ゲーム数
■BB&ART間999G
恩恵
■決パート移行(ART当選)
天井期待値
※ボーナス&ART間
※ボーナスorART後、前兆無しヤメ
※設定1&等価交換※引用:2-9伝説様
小役別の期待度
ストーリー進行期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
ハズレ・ベル | 低 |
リプレイ | ↓ |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
ART期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
ハズレ・ベル | 低 |
リプレイ | ↓ |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | ↓ |
中段チェリー | 高 |
ビッグボーナス期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー | 低 |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | 高 |
アカギのストーリー
主人公赤木しげる(アカギ)は、嵐を避けるために立ち寄った雀荘で南郷から台打ちを頼まれたことをきっかけに、麻雀の世界へ踏み入ることになる。
一方、国家を闇から牛耳るようになった鷲巣は、老いと死への絶望から生死をかけた「鷲巣麻雀」を仕立てて若者の命を弄んでいた。
鷲巣に対局相手の若者を斡旋していた仰木は、鷲巣の財産を奪うため安岡と手を組み、「鷲巣麻雀」にアカギを送り込む…。
引用:アカギ 公式
小役確率
通常時の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
リプレイ | 1/7.3 |
押し順ベル | 1/4.0 |
共通ベル | 1/30.9 |
中段チェリー | 1/32768.0 |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/99.9 | 1/27.1 | 1/128.0 | 1/149.6 |
2 | 1/95.1 | |||
3 | 1/90.8 | |||
4 | 1/86.7 | 1/266.4 | 1/127.5 | 1/148.6 |
5 | 1/83.1 | 1/266.4 | 1/127.5 | 1/148.6 |
6 | 1/79.2 | 1/256.0 | 1/126.0 | 1/147.6 |
パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 設定判別・推測要素
ボーナス・ART確率
ボーナス・ART確率に設定差が存在。
高設定ほど優遇されている。
設定 | BB | ART |
---|---|---|
1 | 1/607 | 1/392 |
2 | 1/362 | |
3 | 1/320 | |
4 | 1/546 | 1/289 |
5 | 1/240 | |
6 | 1/455 | 1/192 |
BIGの色比率
■設定2・4:青7優遇
■設定3・5:赤7優遇
■設定1・6:比率は1:1
▼ボーナス比率
設定 | 赤7 | 青7 |
---|---|---|
1 | 50.00% | 50.00% |
2 | 33.33% | 66.67% |
3 | 66.67% | 33.33% |
4 | 34.17% | 65.83% |
5 | 65.83% | 34.17% |
6 | 50.00% | 50.00% |
▼各BIGの実質出現率
設定 | 赤7 | 青7 |
---|---|---|
1 | 1/1213.63 | 1/1213.63 |
2 | 1/1820.44 | 1/910.22 |
3 | 1/910.22 | 1/1820.44 |
4 | 1/1598.44 | 1/829.57 |
5 | 1/829.57 | 1/1598.44 |
6 | 1/910.22 | 1/910.22 |
設定差のある小役確率
通常時の弱チェリー・ART中のハズレ確率に設定差が存在。
またART中のハズレ確率にも設定差が存在しており高設定ほど出現しやすい。
通常時の弱チェリー確率
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/99.90 |
2 | 1/95.12 |
3 | 1/90.77 |
4 | 1/86.69 |
5 | 1/83.06 |
6 | 1/79.25 |
ART中のハズレ確率
『パチスロ アカギ』情報更新日:2017/6/22
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/265.3 |
2 | 1/241.8 |
3 | 1/222.2 |
4 | 1/205.4 |
5 | 1/191.1 |
6 | 1/178.6 |
起・承滞在時のレア役&ボーナスによるART抽選
起・承滞在時のレア役&ボーナスによるART当選率に設定差が存在。
完璧に見抜くことは難しいですが、高設定(特に設定6)は別格となっている。
設定 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | BIG |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.4% | 0.4% | 10.2% | 1.2% | 0.4% |
2 | 0.8% | 0.8% | 11.7% | 2.7% | |
3 | 2.0% | 2.0% | 14.1% | 5.1% | |
4 | 2.7% | 2.7% | 14.8% | 5.9% | |
5 | 5.1% | 5.1% | 20.3% | 8.2% | |
6 | 10.2% | 5.1% | 30.5% | 12.9% | 7.8% |
ストーリー開始時のART当選期待度
ストーリー開始時のART当選期待度に設定差が存在。
高設定ほど当選率が優遇されている。
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 0.8% |
2 | 1.2% |
3 | 1.6% |
4 | 2.3% |
5 | 3.3% |
6 | 4.7% |
ボーナス終了画面
BIG終了画面は複数パターンあり。
高設定確定パターンもあるため覚えておきましょう。
アカギ側キャラクター集合(基本パターン)
アカギ側キャラクター+背後に鷲巣(高設定の可能性アップ)
アカギのみ(設定4以上確定)
上記パターン+鷲巣カットイン(設定6確定)
打ち方&小役停止形
リール
通常時の打ち方
左リール枠上~上段付近に赤7狙い
上段赤7停止時
対応役:リプレイ・押し順ベル・共通ベル・チャンス目
中・右リール適当打ち
右上がりベルで共通ベル
中段リプレイ・チェリー・リプレイでチャンス目(リールフラッシュを伴う)
上段チェリー停止時
対応役:弱&強チェリー
中・右リール適当打ち
右リール中段にボーナス図柄非停止で弱チェリー
右リール中段にボーナス図柄停止で強チェリー
中段チェリー停止時
対応役:中段チェリー
中・右リール適当打ち
下段スイカ停止時
対応役:スイカ・チャンス目
中・右リールスイカ狙い
スイカハズレでチャンス目(リールフラッシュを伴う)
ボーナス・ART中の打ち方
ボーナス中
カットイン発生時は全リール白BAR揃い狙い、それ以外は適当打ちでOK。
ART中
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化。
パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 通常時概要
メイクドラマシステム
■一つのストーリーを4パート(起・承・転・決)で構成
■成立役に応じてストーリー展開しART・ボーナスを抽選
■ストーリー開始時もART抽選あり
■各パート間の凌ぎの刻で進行をジャッジ(成功で次パートへ)
■レア役でストーリーが急展開し一気にARTに近づくパターンもあり
パート | G数 | 状態 |
---|---|---|
起 | 各16〜39G | 低確 |
承 | 通常 | |
転 | 高確or天国 | |
決 | 5G | 前兆 |
凌ぎの刻
■起・承・転のラスト4Gで突入
■成功で次パート・失敗で別ストーリーに移行
テンパネチャンス
■ストーリーチェンジ時に発生する可能性あり
■発生時はチャンスストーリー以上が確定
ブレイクドラマ
■ゲーム数短縮時に発生
■決戦やチャンスストーリーにジャンプする
▼短縮ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
1G | 9.8% |
2G | 19.8% |
3or4G | 各35.2% |
パート進行詳解
■各ストーリー開始時にパート進行シナリオを決定
■マップは全9種類存在
■起~転消化中はマップ書き換え抽選あり
▼マップ別のパート進行
マップ | 起 | 承 | 転 | 決 |
---|---|---|---|---|
1 | ○ | × | × | × |
2 | ○ | ○ | × | × |
3 | → | → | ○ | × |
4 | ○ | → | ○ | × |
5 | ○ | ○ | ○ | × |
6 | → | → | → | ○ |
7 | → | → | ○ | ○ |
8 | ○ | → | ○ | ○ |
9 | ○ | ○ | ○ | ○ |
○…該当パートが発生
→…該当パートをスキップ
☓…該当パートが発生しない
▼ストーリー開始時のマップ抽選
状態 | |
---|---|
A | ストーリー開始時の抽選でART非当選かつ 前回終了したパートが転or決 |
B | ストーリー開始時の抽選でART非当選かつ ストーリー開始回数(周期)が1・4・7…回目 (3の倍数の周期) |
C | ストーリー開始時の抽選でART非当選かつ 前回終了したパートが転or決& ストーリー開始回数(周期)が1・4・7…回目 (3の倍数の周期) |
D | ストーリー開始時の抽選でART当選 |
マップ | 状態 | ||||
---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | その他 | |
1 | 97.2% | 66.8% | 65.2% | – | 99.6% |
2 | – | 32.0% | 32.0% | – | – |
3 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | – | 0.4% |
4 | 2.0% | 0.4% | 2.0% | – | – |
5 | – | – | – | – | – |
6 | – | – | – | 12.5% | – |
7 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 50.0% | – |
8 | – | – | – | 12.5% | – |
9 | – | – | – | 25.0% | – |
※マップ5は書き換え時のみ移行する
▼マップ書き換え期待度
ART非当選・残りパートなし時 | |||
---|---|---|---|
小役 | 起滞在時 | 承滞在時 | 転滞在時 |
ハズレ | 1.6% | 0.8% | – |
リプレイ | 4.7% | 2.3% | 1.2% |
ベル | 1.6% | 0.8% | – |
弱チェリー | 20.3% | 20.3% | 6.3% |
強チェリー | 100% | 100% | 100% |
スイカ | 33.2% | 33.2% | 12.5% |
チャンス目 | 50.0% | 50.0% | 33.2% |
ART非当選・残りパートあり時 | |
---|---|
小役 | 起or承滞在時 |
弱チェリー | 3.1% |
強チェリー | 25.0% |
スイカ | 6.3% |
チャンス目 | 12.5% |
ART当選後 | ||
---|---|---|
小役 | 起or承滞在時 | 転滞在時 |
弱チェリー スイカ チャンス目 | 25.0% | 1.2% |
強チェリー | 87.5% | 1.2% |
中段チェリー | 100% | 100% |
ストーリー
通常ストーリー
■起・承・転・決の4パートで構成
■進行には法則性があり崩れるとチャンス
進行法則 | ストーリー | 期待度 |
---|---|---|
1 | 南郷編(VS八木 麻雀対決) | ☆☆ |
2 | 安岡編(VS市川 麻雀対決) | |
3 | オサム編(VS浦部 麻雀対決) | |
4 | 仰木編(VS山中 サイコロ対決) |
▼南郷編
項目 | 南郷編 |
---|---|
起 | 振り込みを回避せよ! |
承 | イカサマを見抜け! |
転 | 勝負牌を通せ! |
決 | 矢木に勝利しろ! |
▼安岡編
項目 | 安岡編 |
---|---|
起 | マッチメーカーを見つけろ! |
承 | 代打ちを割り出せ! |
転 | ハジきを成功させろ! |
決 | 市川に勝利しろ! |
▼オサム編
項目 | オサム編 |
---|---|
起 | 番犬を制圧せよ! |
承 | 勝負師の打ち筋を見せろ! |
転 | 蛇毒の恐怖に屈するな! |
決 | 浦部に勝利しろ! |
▼仰木編
項目 | 仰木編 |
---|---|
起 | アカギの居場所を聞き出せ! |
承 | 門番を突破しろ! |
転 | アカギを見つけ出せ! |
決 | 山中に勝利しろ! |
チャンスストーリー
■アカギがメインとなるストーリー
■「転」からスタートする
ストーリー | 期待度 |
---|---|
真贋編(ニセアカギを倒せ) | ☆☆☆ |
喧嘩編(先輩工員との喧嘩に勝利せよ) | |
暴走編(暴走族とのチキンランに勝利せよ) |
▼真贋編
項目 | 真贋編 |
---|---|
転 | こっちの勝負に持ち込め! |
決 | ニセアカギを屠れ! |
▼喧嘩編
項目 | 喧嘩編 |
---|---|
転 | 腐れ縁を叩き切れ! |
決 | 先輩工員を懲らしめろ! |
▼暴走編
項目 | 暴走編 |
---|---|
転 | リンチ包囲網を切り抜けろ! |
決 | 不良リーダーをぶっちぎれ! |
スペシャルストーリー
■鷲巣が主人公となるストーリー
■最終決戦からスタート
ストーリー | 期待度 |
---|---|
鷲巣編 | ☆☆☆☆ |
ストーリー開始時のART当選期待度
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 0.8% |
2 | 1.2% |
3 | 1.6% |
4 | 2.3% |
5 | 3.3% |
6 | 4.7% |
ストーリー消化中のART抽選
▼起・承滞在時のART期待度
設定 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | BIG |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0.4% | 0.4% | 10.2% | 1.2% | 0.4% |
2 | 0.8% | 0.8% | 11.7% | 2.7% | |
3 | 2.0% | 2.0% | 14.1% | 5.1% | |
4 | 2.7% | 2.7% | 14.8% | 5.9% | |
5 | 5.1% | 5.1% | 20.3% | 8.2% | |
6 | 10.2% | 5.1% | 30.5% | 12.9% | 7.8% |
▼転滞在時のART期待度
成立役 | 当選率 |
---|---|
ハズレ・ベル | 0.4% |
リプレイ | 1.2% |
弱チェリー | 5.1% |
強チェリー | 50.0% |
スイカ | 10.2% |
チャンス目 | 25.0% |
BIG | 50.0% |
▼決滞在時のART期待度
小役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー | 10.2% |
スイカ | 20.3% |
チャンス目 | 50.0% |
強チェリー・BIG | 100% |
リールロック
■発生時点でレア役以上確定
■全3段階あり(段階に合わせて試験管ランプも点灯)
■さらに最終段階まで発展すればロングフリーズ
リールロック発生時のボーナス期待度と法則
ロック | 期待度 | 法則 |
---|---|---|
1段階 | 21% | ハズレor共通ベルでボーナス確定 |
2段階 | 60% | ハズレor共通ベルorスイカor 弱チェリーでボーナス確定 |
3段階 | 87% | 中段チェリー以外でボーナス確定 (中段チェリーなら80%継続のART確定) |
演出信頼度
通常演出
演出 | 特徴 | 信頼度 |
---|---|---|
キャラ演出 | 表情やセリフに注目 | 低 |
死神演出 | 右のろうそくが残ればチャンス | ↓ |
倍プッシュだ ステップアップ演出 | 色が変化するほどチャンス | ↓ |
ルーレット演出 | 3人ならチャンス | ↓ |
ヌルっとツモ演出 | 牌に書かれた内容に注目 | ↓ |
ざわ演出 | ざわが多いほどチャンス | ↓ |
アカギカットイン演出 | 青<黄<赤<虹 | ↓ |
鷲巣シャドウ演出 | アクションに注目 | ↓ |
テンパネチャンス | 上位パートや チャンスストーリー移行に期待 | 高 |
通常時・ART中共通演出
演出 | 内容 | 信頼度 |
---|---|---|
デビルアカギ演出 | 鷲巣を捕まえれば!? | 低 |
巨大回胴演出 | 左回りでチャンス | ↓ |
神降臨成否演出 | 扉が開き神が降臨で!? | 高 |
ART中演出
演出 | 特徴 | 信頼度 |
---|---|---|
アカギアクション | 有効牌の期待度アップ | 低 |
鷲巣アクション | 鷲巣のテンパイを示唆 | ↓ |
キャラ演出 | ARTの継続を示唆 | ↓ |
鷲巣テンパイ煽り | 第3停止まで継続でピンチ | ↓ |
安岡アシスト演出 | アカギが鳴けばテンパイのチャンス | ↓ |
擬似連演出 | ARTストックのチャンス | ↓ |
ムービー擬似連 | アカギの名言による前兆演出 | 高 |
パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 ボーナス概要
各ボーナス抽選
ボーナス同時当選期待度
設定 | 共通ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
---|---|---|---|
1 | 0.09% | 1.22% | 16.67% |
2 | 1.16% | ||
3 | 1.11% | ||
4 | 1.19% | 18.70% | |
5 | 1.14% | 18.70% | |
6 | 1.69% | 21.88% |
設定 | 中段チェリー | スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|
1 | 50.00% | 2.34% | 8.22% |
2 | |||
3 | |||
4 | 2.72% | 8.84% | |
5 | 2.72% | 8.84% | |
6 | 3.85% | 9.46% |
ボーナス単独成立確率
設定 | 狂気の刻 | 赤7 | 青7 |
---|---|---|---|
1 | 1/65536.00 | 1/13107.20 | 1/13107.20 |
2 | 1/21845.33 | 1/9362.29 | |
3 | 1/9362.29 | 1/21845.33 | |
4 | 1/21845.33 | 1/9362.29 | |
5 | 1/9362.29 | 1/21845.33 | |
6 | 1/13107.20 | 1/13107.20 |
BB
■獲得枚数204枚
■闘図柄揃いでポイントを獲得
■ポイントに応じARTの当否を告知
▼ビッグ中小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
ベル | 1/1.1 |
闘図柄テンパイハズレ | 1/17.4 |
闘図柄1ライン揃い | 1/23.9 |
闘図柄2ライン揃い | 1/71.6 |
闘図柄3ライン揃い | 1/655.4 |
▼カットイン発生時の闘図柄揃い期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
闘図柄1ライン | 36.45% |
闘図柄2ライン | 12.17% |
闘図柄3ライン | 1.33% |
合成 | 49.9% |
▼終了時累計ポイント別ART期待度
ポイント | 期待度 |
---|---|
0pt | 5.1% |
1pt | 5.1% |
2pt | 10.2% |
3pt | 20.3% |
4pt | 33.6% |
5pt | 100% |
※0ptでの当選は80%ループ確定
※6pt以上は1ptごとにセット数ストック1
ストーリー
■BB開始時にストーリー発展
■ARTストックのチャンス
■アカギ勝利でART確定
■闘図柄揃いのポイントとは別抽選
パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 ART概要
鷲巣麻雀
■純増約1.64枚(ボーナス込み約2枚)
■1セット平均35G継続(3パート構成)
■ループ率約50~80%
■レア役成立時は自力継続orARTストック抽選
■setストックは次set優先消費
■30GのエピソードART搭載(ARTストック高確状態)
▼セット開始時に獲得した鷲巣麻雀ポイント別ART継続ゲーム数振り分け
継続 G数 | 非継続 | 継続 | ||
---|---|---|---|---|
0pt | 0pt | 1~3pt | 4~5pt | |
15G | – | – | 1.56% | 3.13% |
16G | – | – | 0.78% | 1.56% |
17G | – | – | 1.56% | 3.13% |
18G | – | – | 0.78% | 1.56% |
32G | 14.84% | 4.30% | 4.30% | 3.91% |
33G | 5.48% | 14.84% | 14.06% | 13.66% |
34G | 14.84% | 4.30% | 4.30% | 3.91% |
35G | 5.08% | 14.84% | 14.06% | 13.66% |
36G | 14.84% | 4.30% | 4.30% | 3.91% |
37G | 5.08% | 14.84% | 14.06% | 13.28% |
38G | 14.84% | 4.30% | 4.30% | 3.91% |
39G | 5.08% | 14.84% | 14.06% | 13.28% |
40G | 14.84% | 4.30% | 3.91% | 3.91% |
41G | 5.08% | 14.84% | 14.06% | 13.28% |
42G | – | 4.30% | 3.91% | 3.91% |
ループ率振り分け
ループ率 | 振り分け |
---|---|
50%ループ | 50.0% |
60%ループ | 25.0% |
70%ループ | 16.4% |
80%ループ | 8.6% |
※中段チェリー・狂気の刻での当選は除く(左記契機は80%継続確定)
ART準備中のセットストック抽選
小役 | 当選率 |
---|---|
スイカ | 6.3% |
弱チェリー | 1.6% |
強チェリー | 50.0% |
チャンス目 | 20.3% |
ビッグ | 100% |
※中段チェリー成立時は80%のループストックを獲得する
セット開始画面
■開始画面は複数パターン存在
■青背景が通常パターン
■赤背景なら継続の期待大
▼キャラ別の継続率示唆
継続率 | 南郷・安岡 オサム・仰木 | 市川・浦部 矢木・竜崎 |
---|---|---|
50%継続 | 高 | 低 |
60%継続 | 低 | 高 |
70%継続 | 低 | 中 |
80%継続 | 中 | 低 |
▼セット開始時赤背景キャラ別の示唆内容
画面 | 示唆 |
---|---|
鷲巣 | 60%継続以上 |
少年アカギ | 70%継続以上 |
ドンちゃん三兄弟 | 80%継続以上 |
ART中のセットストック期待度
小役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
---|---|---|
共通ベル | – | 0.4% |
弱チェリー | 0.8% | 12.5% |
強チェリー | 25.0% | 100% |
スイカ | 3.1% | 33.2% |
チャンス目 | 10.2% | 50.0% |
BIG | 100% | 100% |
パート
■配牌パート(4G)闘牌パート(約21G)クライマックスパート(約10G)
シナリオ
■ストック抽選に関わるシナリオは全16種類
■開始時に選ばれたシナリオは8局を消化すると再抽選される
■アカギが親番なら内部的に高モード確定
■高モードならストック期待度上昇
■「倍プッシュだ」が点灯したらストック倍増
※倍プッシュだ演出発生率(ストック時の10.2%)
▼親番シナリオパターン
パターン | 1セット | 2セット | 3セット | 4セット |
---|---|---|---|---|
1 | × | × | × | 親番 |
2 | × | × | × | × |
3 | × | × | × | 親番 |
4 | × | × | × | × |
5 | × | × | × | × |
6 | × | × | × | × |
7 | × | × | 親番 | × |
8 | × | × | 親番 | 親番 |
9 | × | × | 親番 | 親番 |
10 | × | × | 親番 | 親番 |
11 | × | × | 親番 | 親番 |
12 | × | × | 親番 | 親番 |
13 | 親番 | × | 親番 | × |
14 | × | 親番 | × | 親番 |
15 | 親番 | 親番 | 親番 | 親番 |
16 | 親番 | 親番 | 親番 | 親番 |
パターン | 5セット | 6セット | 7セット | 8セット |
---|---|---|---|---|
1 | × | × | × | × |
2 | × | × | × | 親番 |
3 | × | × | × | 親番 |
4 | × | × | 親番 | 親番 |
5 | × | 親番 | 親番 | 親番 |
6 | 親番 | 親番 | 親番 | 親番 |
7 | × | × | × | × |
8 | × | × | × | × |
9 | 親番 | × | × | × |
10 | 親番 | 親番 | × | × |
11 | 親番 | 親番 | 親番 | × |
12 | 親番 | 親番 | 親番 | 親番 |
13 | 親番 | × | 親番 | × |
14 | × | 親番 | × | 親番 |
15 | × | × | × | × |
16 | 親番 | 親番 | 親番 | 親番 |
▼シナリオ選択率
シナリオ | 選択率 |
---|---|
1 | 24.65% |
2 | 25.00% |
3~16 | 各1.95% |
鷲巣麻雀ポイント
■ART継続時はアガリ役に応じて鷲巣麻雀ポイントが蓄積
■ポイントMAXでエピソード突入
■蓄積量は試験管役物の点灯で示唆
▼翻数別ポイント
アガリ役 | ポイント期待度 |
---|---|
1~4翻 | opt |
満貫 | 1pt |
跳満 | 2pt |
倍満 | 3pt |
三倍満 | 4pt |
役満 | 5pt |
エピソード
■鷲巣ポイント契機で突入
■ARTストック抽選高確モード
■30G継続
■消化中のボーナスはストック確定&エピソード再セット
■エピソードは複数存在
エピソード |
---|
異端の審問 |
狂奏、闇の果てへ |
悪魔を憐れむ歌 |
スペシャルエンディング |
エンディングストーリー発生条件
■エピソードを3までみる
■20セット以上継続
■上記2つをクリアした状態で試験管に5pt貯める
BGM変化の恩恵
■歌入り男性ボーカル:当該セット継続が確定
■歌入り女性ボーカル:継続+セットストック1個以上確定
パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 プレミアム・フリーズ概要
ロングフリーズ
発生契機
■リールロック3段階(単独成立)
発生確率
■1/65536
性能
■狂気の刻確定
狂気の刻
発生契機
■中段チェリーの50%or単独成立
発生確率
■1/32768
性能
■獲得枚数約24枚
■ベルが4回成立するまで継続
■ARTストック特化ボーナス(平均ストック10個)
■80%継続のART確定
▼狂気の刻中の小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
通常リプ | 1/6.2 |
ベル | 1/3.2 |
闘図柄テンパイハズレ | 1/19.0 |
闘図柄1ライン揃い | 1/4.1 |
闘図柄2ライン揃い | 1/6.6 |
闘図柄3ライン揃い | 1/12.8 |
▼カットイン発生時の闘図柄揃い期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
闘図柄1ライン | 46.35% |
闘図柄2ライン | 28.80% |
闘図柄3ライン | 14.85% |
合成 | 90.00% |
狂気の刻シミュレーション
『パチスロ アカギ』情報更新日:2017/6/22
▼基本スペック
設定 | 平均差枚数 | 平均収支 | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | +2423枚 | +48417円 | 163.57% |
2 | +2419枚 | +48345円 | 163.53% |
3 | +2403枚 | +48023円 | 163.39% |
4 | +2544枚 | +50840円 | 164.37% |
5 | +2558枚 | +51130円 | 164.28% |
6 | +2861枚 | +57185円 | 166.23% |
※狂気の刻成立~ART終了まで
※参考(セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!)様
▼○連する割合
設定 | 10連以上 | 20連以上 | 30連以上 |
---|---|---|---|
1 | 87.44% | 63.35% | 42.03% |
2 | 87.43% | 63.06% | 41.91% |
3 | 87.56% | 63.00% | 41.65% |
4 | 87.77% | 64.07% | 43.47% |
5 | 87.95% | 64.67% | 43.90% |
6 | 88.75% | 66.72% | 47.16% |
設定 | 40連以上 | 50連以上 | 平均 |
---|---|---|---|
1 | 26.46% | 16.31% | 30.74連 |
2 | 26.55% | 16.47% | 30.72連 |
3 | 26.12% | 16.29% | 30.58連 |
4 | 28.25% | 18.03% | 31.79連 |
5 | 28.38% | 18.26% | 32.02連 |
6 | 32.13% | 21.62% | 34.57連 |
※参考(セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!)様
プレミアム演出一覧
■掛け軸にカナちゃん
■紙吹雪にコンドル
■テンパネチャンスでケルベロス
■アカギアクションが三尺玉
■ウインドウにドンちゃん
■巨大回胴にドンちゃん
■セリフで「三色ドンコウ」
■ツモ牌にデカチリ
■鷲巣シャドウにビリー
■鷲巣アクションにキタさん
■アカギがビリーをツモ
■万点棒がハーデスの槍
※出現すればBIGorART確定
---------スポンサードリンク---------
※一部参考サイト:パチンコプラス様・天井狙い実践記様
コメント
[…] スロット解析速報まとめ 壱確 […]
初打ち報告!
フリーズから狂気の刻で+21個ストック
ボーナス10回・ART計50局
5316枚出ました。
1セット約60枚は少ないが最近に機種の中では、
打てる台でした。
初打ちお疲れさまです!
早速フリーズからの5000枚オーバーおめでとうございます。
設定6の出玉率も高いので是非流行ってほしいですよね!
初打ちしてきました!
設定良さそうな台が空きましたので打ってましたけど、ボーナスは重いですねぇ。それでも新基準の中ではかなり打てそうな台ですね。親番シナリオが良ければストックの期待も持てますし。
ART中に共通ベルからボーナスが一回あったんですけど、その時左上の鷲巣の顔の目が光ったので、なにか法則性があるんですかね?
後、フリーズ後のART開始画面に背景赤少年アカギが出たんですけど、ユニメモにも出現と出ましたしあれは80%確定背景とかなんですかね。
いずれにしてもこの台の解析が出て欲しいですね。
初打ちお疲れさまです!
この機種はまだ不明な点が多いですよね〜
解析が判明次第アップしていきますのでお待ちください!
初打ちしてきました。
多分6だったと思います。
ボーナス1/350、ARTは初当たりはわかりませんが、140セット消化。
通常時のハマりは400が一回あっただけで、後はサクサク軽かったです。
機械割119堪能できました。
とにかく軽かったです。
ARTの準備中に中段チェリー引きましたが、ストック確定音が鳴っただけでフリーズしませんでした…
その後のART開始画面を添付します。
これは…ドンチャンなんでしょうか?(笑)
何か示唆してるんでしょうか?
(中段チェリーのストックは継続率アリのストックで継続率示唆とか…)
初打ち&実践報告ありがとうございます!
羨ましいですね~、そんな展開だったら楽しそうですね!!
その開始画面ですが、「ドンちゃん」のようです。笑
解析が出ていないので一階には言えないのですが、今のところ赤背景であれば高継続示唆orストック示唆などと言われています。
しかしそのドンちゃんを含め、明らかに珍しい背景だともっと違う何かを示唆しているかもしれませんね。(大量ストックとか設定差とか)
いずれにせよ解析情報を待つ他なさそうです。