スポンサーリンク

バイオハザードリベレーションズ 天井 フリーズ 設定判別 解析

この記事は約30分で読めます。

バイオハザード

エンターライズからの新台【パチスロ バイオハザードリベレーションズ】が2017年7月31日より導入開始!

本機は人気ゲーム「バイオハザードリベレーションズ」がパチスロで登場!

スペックはボーナス込みの純増2.0枚のA+ARTタイプとなっています。

 

---------スポンサードリンク---------

基本スペック

■導入予定日:2017年7月31日

■導入台数:約10000台予定

■メーカー:エンターライズ

■タイプ:A+ART機(ボナ込み純増2.0枚/G)

■コイン単価:2.6円

■千円ベース:34.0G

 

初当たり・機械割

設定ボーナスART出玉率
11/119.61/520.097.9〜99.0%
21/118.71/502.598.8〜99.9%
31/117.91/449.1101.3〜102.6%
41/116.21/406.3103.9〜105.3%
51/115.01/365.8106.6〜108.1%
61/113.41/347.9108.1〜109.8%

 

各ボーナス確率
設定赤同色青同色同色合成
11/2048.001/2048.001/1024.00
21/1680.411/2259.861/963.76
31/2114.061/1598.441/910.22
41/1489.451/2048.001/862.32
51/1927.531/1424.701/819.20
61/1285.021/1771.241/744.73
設定赤異色青異色異色合成
11/270.811/270.811/135.40
21/233.221/322.841/135.40
31/322.841/233.221/135.40
41/231.581/319.691/134.30
51/318.141/230.761/133.75
61/230.761/318.141/133.75

 

天井ゲーム数・恩恵

天井ゲーム数

①ボーナス&ART間810G(400・500Gもチャンス)

②ARTスルー回数15回(設定変更時は6回に短縮)

 

恩恵

①ART確定

②ART確定

 

第1天井振り分け
ゲーム数選択率
400G5.0%
500G10.0%
600G12.5%
700G25.0%
800G47.5%

※本機はG数天井とは別に第1天井が存在

※第1天井到達後のボーナス当選はART当選

 

リセット時の挙動・恩恵

項目リセット時電源OFF/ON
天井再抽選引き継ぐ
状態再抽選引き継ぐ
ステージ船員移住区

 

リセット時のスルー回数天井

最大15回から6回に短縮される。

 

リセット状態転落抽選

抽選
非当選40.2%
当選59.8%

※ART終了時にリセット転落抽選に当選するまで6回をセットし続ける→当選以降は天井を15回にセット

 

小役確率

小役確率
強チェリー1/682.7
中段チェリー1/16384.0
押し順ベル1/4.9
共通ベル1/15.9
チャンス目合算1/58.9
設定弱チェリースイカ
11/65.11/100.8
21/62.81/100.8
31/60.71/100.8
41/58.71/100.2
51/56.41/99.9
61/55.01/99.9

 

通常時のレア役合算確率
設定確率
11/22.7
21/22.4
31/22.2
41/21.9
51/21.5
61/21.3

 

ボーナス中の小役確率
小役確率
ベル1/1.02
強チェリー1/60.35
中段チェリー1/2520.62

 

役物・ギミック

クリーチャーアイ

バイオハザード

■点滅がチャンスを知らせる!?

■点灯すれば大当たりに期待

■目が浮かび上がるほどチャンス

 

ボーナス前兆演出

■主にチャンス目・強チェリー時のボーナス前兆中に点滅(他の役で点滅を開始したら激アツ)

■赤に変化したらボーナス濃厚

 

ボーナス時

■ボーナス入賞時に発光すればART濃厚

■ボーナス消化中の発光もART濃厚

 

アビスシリンダー

バイオハザード

■発光色で様々な期待度を示唆

 

ボーナス時

■青に変色すればチェリー成立の可能性あり

■虹以上で結合フリーズ以上が濃厚

 

ART中

■各セット開始時にアビスシリンダーが変色

・緑or赤色なら上位モードに期待

・虹はノーマンバトルの可能性も!?

 

ノーマンバトル時

■突入時の継続率によって色が変化

・赤以上ならセット継続にも期待

 

打ち方&小役停止形

リール配列

バイオハザードリベレーションズ

 

通常時の打ち方

左リール上段付近に白7狙い

 

下段白7停止時

対応役:ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目

中・右リール適当打ち

中段「リプ・リプ・ベル」でチャンス目

 

下段チェリー停止時

対応役:弱・強チェリー

中・右リール適当打ち

チェリーテンパイハズレor右リール中段☆非停止で弱チェリー

3連チェリーor右リール中段☆停止で強チェリー

☆=ボーナス図柄・スイカ

 

中段チェリー停止時

対応役:中段チェリー

中・右リール適当打ち

 

上段スイカ停止時

対応役:スイカ・チャンス目・右上がりリプレイ

中・右リールスイカ狙い

スイカハズレでチャンス目

 

※右上がりベル揃いは強ベル

 

ボーナス・ART中の打ち方

ボーナス中

基本的には適当打ちで、効果音発生時は通常時と同様に小役狙いで消化

 

ART中

ナビ発生時は従いそれ以外は通常時と同様に消化

 

バイオハザードリベレーションズ 設定判別・推測要素・高設定確定演出まとめ

ART初当たり確率

ART初当たり確率に設定差が存在。

高設定ほど初当たりが優遇されている。

 

設定ART
11/520.0
21/502.5
31/449.1
41/406.3
51/365.8
61/347.9

 

設定差のある小役確率

弱チェリー・スイカ確率に設定差が存在。

さほど大きな設定差ではないので目安程度にカウントしましょう。

 

設定弱チェリースイカ
11/65.11/100.8
21/62.81/100.8
31/60.71/100.8
41/58.71/100.2
51/56.41/99.9
61/55.01/99.9

 

リプレイ+同色ボーナス確率

リプレイ+同色ボーナス確率に設定差が存在。

高設定ほど確率が優遇されており、かつ赤同色なら偶数設定、青同色なら奇数設定の可能性が高まる。

なお、設定1のみ1:1なので注意しましょう。

 

設定赤同色青同色合成
11/8192.001/8192.001/4096.00
21/5461.331/8192.001/3276.80
31/6553.601/4681.141/2730.67
41/3855.061/5957.821/2340.57
51/5041.231/3449.261/2048.00
61/2730.671/4096.001/1638.40

 

スイカ+異色ボーナス出現率

スイカ+異色ボーナス出現率に設定差が存在。

発生時は設定4以上確定!

 

設定スイカ+赤異色スイカ+青異色左記合成
41/32768.001/32768.001/16384.00
51/21845.331/21845.331/10922.67
61/21845.331/21845.331/10922.67

 

ドラギナッツォ撃破時の告知ゲーム数

ドラギナッツォバトル時の撃破時の告知ゲーム数に注目。

ラスト6G~4Gの間で告知が発生したら高設定確定!

 

ボーナス後ドラギナッツォバトル撃破時の告知ゲーム数
設定ラスト6Gラスト5Gラスト4Gラスト3G
17.5%
27.5%
37.5%
45.1%6.4%
51.1%4.0%6.4%
60.85%1.25%3.0%6.4%
設定ラスト2Gラスト1Gラスト0G復活
117.5%22.5%40.0%12.5%
217.5%22.5%40.0%12.5%
317.5%22.5%40.0%12.5%
416.5%21.5%39.0%11.5%
516.5%21.5%39.0%11.5%
616.5%21.5%39.0%11.5%

 

PV&キャラ紹介振り分け

PV&キャラ紹介ボーナス中のキャラ振り分け率に設定差が存在。

中には高設定確定パターンもあり!

 

バイオハザードリベレーションズ

※ノーマン

 

バイオハザードリベレーションズ

※クリスSP

 

バイオハザードリベレーションズ

※ジルSP

 

パターン別の示唆内容

■レイモンド→奇数設定示唆

■レイチェル→偶数設定示唆

■2G同一キャラ(ノーマン・SPを除く)→設定2以上

■オブライエン&モルガン→設定3以上

■ノーマン→設定4以上

■クリスSP→設定5以上

■ジルSP→設定6

 

PV中のキャラ振り分け
設定レイモンドレイチェル2G同一キャラ
(ノーマン・SPを除く)
オブライエン
&モルガン
132.0%18.0%
218.0%32.0%10.0%
332.0%18.0%8.0%2.0%
418.0%32.0%6.0%2.0%
532.0%18.0%5.0%2.0%
618.0%32.0%4.0%2.0%
設定ノーマンクリスSPジルSP左記以外
150.00%
240.00%
340.00%
42.00%40.00%
52.03%1.00%39.99%
62.05%1.05%1.05%39.85%

 

マラコーダバトル中の残りHP表示

マラコーダバトル中の残りHP表示に注目。

バトル中のマラコーダの残りHPが「6」「66」「77」になると設定6が確定!

 

パンデミックバトル中・マシンガン選択時の弾数

パンデミックバトル中・マシンガン選択時の弾数に注目。

弾数ゾロ目出現でその数字の設定以上が確定する。

 

示唆内容

■22発→設定2以上

■33発→設定3以上

■44発→設定4以上

■55発→設定5以上

■66発→設定6確定

 

マシンガン選択時のゾロ目弾数選択率
設定22発33発44発55発66発
1
20.40%
30.40%0.20%
40.40%0.20%0.18%
50.40%0.20%0.18%0.15%
60.40%0.20%0.18%0.15%0.13%

※バトル勝利時の一部で出現

 

ART終了画面

ART終了画面は複数種類存在。

キャラがいれば戦慄or設定を示唆

なお全員集合(Congratulations)・エンタライオンは高設定確定!

 

ART終了画面選択率

通常スタート時

設定キャラなし全員集合エンタライオン
1100%
2100%
3100%
4100%
596.1%3.9%
693.3%3.9%2.9%

 

戦慄スタート時

設定キャラなしキャラあり全員集合エンタライオン
175.0%25.0%
275.0%25.0%
375.0%25.0%
475.0%25.0%
571.1%25.0%3.9%
668.3%25.0%3.9%2.9%

 

通常時概要

内部モード

■通常時は3種類の内部モードが存在

■モードは戦慄状態の当選率に影響

 

モード移行率

通常モード1滞在時の移行抽選

モード→
役↓
移行せずモード2モード3
ハズレ
リプレイ
98.6%1.2%0.2%
押し順ベル
共通ベル
98.6%1.2%0.2%
スイカ89.8%9.8%0.4%
弱チェリー59.4%39.1%1.6%
チャンス目99.6%0.2%0.2%
強チェリー99.6%0.2%0.2%
強ベル100%

 

通常モード2滞在時の移行抽選

モード→
役↓
モード1移行せずモード3
ハズレ
リプレイ
5.1%94.7%0.2%
押し順ベル
共通ベル
5.1%94.7%0.2%
スイカ90.2%9.8%
弱チェリー60.9%39.1%
チャンス目99.8%0.2%
強チェリー99.8%0.2%
強ベル100%

 

通常モード3滞在時の移行抽選

モード→
役↓
モード1モード2移行せず
ハズレ
リプレイ
2.0%3.1%94.9%
押し順ベル
共通ベル
2.0%3.1%94.9%
スイカ100%
弱チェリー100%
チャンス目100%
強チェリー100%
強ベル100%

 

戦慄モード移行率

通常モード1滞在時の戦慄モード移行抽選

モード→
役↓
非当選戦慄S戦慄D
ハズレ
リプレイ
99.6%0.3%0.1%
押し順ベル
共通ベル
99.6%0.3%0.1%
スイカ59.4%25.0%15.6%
弱チェリー90.2%7.8%2.0%
チャンス目100%
強チェリー100%
強ベル100%

 

通常モード2滞在時の戦慄モード移行抽選

モード→
役↓
非当選戦慄S戦慄D
ハズレ
リプレイ
99.2%0.6%0.2%
押し順ベル
共通ベル
99.2%0.6%0.2%
スイカ59.4%25.0%15.6%
弱チェリー90.2%7.8%2.0%
チャンス目100%
強チェリー100%
強ベル100%

 

通常モード3滞在時の戦慄モード移行抽選

モード→
役↓
非当選戦慄S戦慄D
ハズレ
リプレイ
95.7%3.1%1.2%
押し順ベル
共通ベル
95.7%3.1%1.2%
スイカ59.4%25.0%15.6%
弱チェリー90.2%7.8%2.0%
チャンス目100%
強チェリー100%
強ベル100%

※戦慄DはSよりも滞在状態が長い

 

レイチェルモード

■通常時のモードとは別で抽選

■3種類のモードあり

■戦慄R移行率に影響

 

レイチェルモード移行率
設定当選率振り分け
レイチェル1へレイチェル2へレイチェル3へ
奇数0.59%58.98%39.06%1.95%
偶数0.78%60.16%39.06%0.78%

※ハズレ・押し順ベル・共通ベル・リプレイで抽選

 

レイチェルモード別・戦慄移行率
モード戦慄以降転落
レイチェル19.77%9.77%
レイチェル29.38%3.13%
レイチェル37.42%0.39%

 

通常時のステージ

バイオハザード

■複数のステージで管理

■ステージは状態などを示唆

 

ステージ期待度
船員居住区
客室
船底
研究施設チャンス

 

戦慄状態

■小役契機で突入

■3種類の状態あり(R/S/D)

■戦慄状態中は筐体上部の枠ランプが赤くなる

■滞在中のボーナスは約47%でART当選

■内部的に3種類の状態あり(ボーナス後に対戦するクリーチャーに影響)

 

戦慄状態別・初期ゲーム数振り分け

状態+10G+15G+20G+30G
戦慄R100%
戦慄S99.22%0.78%
戦慄D62.50%37.50%

 

戦慄S&D中のゲーム数上乗せ抽選

小役+5G+10G
ハズレ
リプレイ
ベル
0.39%
チャンスベル100%
弱チェリー25.00%0.78%
スイカ9.38%0.39%

 

ゴーストリプレイシステム

■見た目は通常リプレイと変わらない

■成立後数Gの前兆を経て戦慄状態への移行あり

■ボーナス当選の可能性あり

 

ノーマンチャレンジ

バイオハザードリベレーションズ

■右上がりリプレイの一部で突入

■ノーマンバトルをかけた自力CZ

■白7揃い成立でチャレンジ成功

■約20G継続

■期待度約50%

 

カットイン別の期待度
期待度

 

ボーナス同時当選期待度

小役期待度
チャンスベル50.00%
強チェリー37.50%
中段チェリー100%
チャンス目A33.92%
チャンス目B27.12%
チャンス目C37.50%
チャンス目D38.46%
設定通常リプ弱チェリースイカ
11.61%3.58%0.92%
21.66%3.45%0.92%
31.72%3.33%0.92%
41.78%3.22%1.53%
51.84%3.10%1.83%
61.95%3.02%1.83%

 

通常時の演出

バイオハザードリベレーションズ

演出概要
通常クリーチャーあらゆる所で発生、ジルのカットイン発生で!?
ジェネシス撃破したクリーチャーを分析、ジェネシスの色は!?
クリーチャー視点クリーチャーの動向に期待
突ボスクリーチャーアイ役物やブレイクビジョンにも注目
クリス撃破クリスのセリフでチャンスを示唆、主要キャラの専用演出もあり
ノーマン接近ノーマン出現でノーマンチャレンジへ

 

レア小役や前兆に期待ができる演出

■チャンスエンブレム

■赤セリフ

■豪華扉

■分岐通路

■カットイン

 

ボーナス概要

リベレーションズチャンス

バイオハザードリベレーションズ

■青or赤BAR揃い(通常時のボーナス)

■確率1/119.6~1/113.4

■継続G数10G

■獲得枚数60枚

■消化中は成立役などに応じて発展先のランクアップ抽選

■発展先がランクアップするほどART期待度が上昇

・チェリー成立でチャンス、中段チェリーはART確定

 

ボーナス成立時のART当選率

状態当選率
通常状態0.1~6.4%
戦慄状態40~50%

 

勝利書き換えを含んだART当選率

状態当選率
通常状態10.7~16.7%
戦慄状態46.4~55.5%

 

ボーナス中チェリー成立時のART当選率

小役当選率
強チェリー約25%
中段チェリー100%

 

発展先の期待度
発展先ART期待度
ミッション
バトル
共闘バトル
エピソード

※戦慄状態でのボーナス当選はバトル以上からスタート

 

ミッションの種類

■クリスと合流せよ

■UAVを打ち上げよ

■水中から脱出せよ

 

ボスバトル

■vsスキャグデッド

■vsレイチェルウーズ

■vsドラギナッツォ

 

共闘バトル

■vsスキャグデッド

■vsレイチェルウーズ

■vsドラギナッツォ

 

エピソード

■パーカー救出ミッション

 

ボーナス中の演出

■モニター通過:法則崩れでART濃厚

■画面曇り:画面曇りが発生したらバトル昇格+ART濃厚

■最終ゲーム:ランクアップ煽り演出の昇格パターンあり

 

モニター崩れの法則

■ウーズが右から出現

■ジル、パーカーが左から出現

■赤モニターからウーズ出現

 

ジャッジ演出

バイオハザード

■ボーナス終了後に発生

■7G間のART当否ジャッジ

■この間も小役による書き換え抽選あり

■滞在中のボーナスはART確定

 

スキャグデッドバトル

■攻撃をよければ次ゲームに攻撃のチャンス、その攻撃で弱らせればチャンス

■クリーチャー別の期待度:ウーズ<スカルミリオーネ<ウォールブリスター

 

レイチェルバトル

■レイチェル:道中遭遇できず<道中遭遇

■レイチェルへの攻撃方法:ハンドガン<マシンガン

■ウーズへの攻撃方法:ハンドガン<ショットガン<マグナム

 

ドラギナッツォバトル

■後半に進むほど告知確率がアップ

■告知発生ゲームに設定差あり

 

マラコーダバトル

バイオハザードリベレーションズ

■青or赤BAR揃い(ART中のボーナス)

■継続G数10G

■獲得枚数60枚

■セット継続orEXゲーム上乗せのチャンス

■演出成功で報酬を獲得

■当選時の状況で勝利時の恩恵が変化

■マラコーダの残りHPが「6」「66」「77」になると設定6が確定

 
演出成功時の恩恵

■ART継続確定前:継続確定

■ART継続確定後:EXゲーム上乗せorインフェクション

 

バトル中のポイント獲得期待度

小役期待度
ベル
弱・強チェリー
中段チェリー

 

勝利濃厚演出

■2G以降に55以上ダメージ

■最終ゲームで攻撃

■最終ゲームで演出無し

 

キャラ紹介ボーナス

発生契機

■通常ART中以外でのボーナス当選時

 

性能

■消化中は全役でEXゲームの上乗せ抽選

■ラスト2Gのキャラ紹介に秘密あり!?(高設定示唆)

 

ART概要

レイドモード

バイオハザード

■STタイプのART

■1セット50G+α

■純増2.0枚/G(ボーナス込み)

■継続率約65%

■消化中は成立役に応じてパンデミックバトル抽選(約1/16)

■バトルに勝利でART継続

■残ったゲーム数でEXゲーム上乗せ抽選

 

ステージ

■ステージは8種類あり

■ステージによって継続期待度が異なる

 

ステージ継続期待度
甲板
雪山
アジト地下室
テラグリジア
研究施設
非常通路
FBC本部超高
(弱レア役でも1/3で上乗せ)
カジノ超高
(レア役で必ず上乗せ)

 

ARTステージの法則

パターン法則
テラグリジアPBモード2以上
研究施設PBモード3以上
非常通路PBモード4
甲板3連続ARTレベル2以上
雪山3連続ARTレベル3以上
アジト地下室3連続ARTレベル4

 

ステージ選択パターンの激アツ法則

パターン恩恵
非常通路のみノーマンバトル濃厚
全て同ステージARTレベル4+FBC本部以上濃厚
研究施設と非常通路のみARTレベル3以上
テラグリジア
研究施設
非常施設のみ
ARTレベル2以上
甲板
非常通路のみ
ノーマンバトルor非常通路
ステージの並び順が逆FBC本部以上濃厚

 

EXゲーム

バイオハザードリベレーションズ

■ART50G中に継続できなかったら突入する救済ゾーン

■消化中は高確率でバトル抽選を行う

■EXゲーム数獲得契機は多数あり

■セット継続確定後は残りのG数でEXゲームの上乗せ抽選

 

ARTレベル

■ARTレベルはPBレベルなどに影響

■上位レベルほど高PBが選択されやすい

■ART継続時の一部でARTレベルの昇格抽選が行われる

 

ART継続時の抽選

■ノーマンバトルor特殊ステージ突入抽選

■ARTレベル昇格抽選

■PBレベル昇格抽選

 

パンデミックバトル

バイオハザード

■セット継続バトル

■ART中の約1/16で突入(トータル)

■5G継続

■クリーチャー&成立役によって弱点や期待度が変化

■平均勝率は約33%

■マシンガン選択時は高設定示唆パターンあり

 

クリーチャー別勝率
クリーチャー弱点勝率
スキャグデッドベル約30%
レイチェルウーズレア小役約35%
ドラギナッツォ全役約45%

 

スキャグデッド撃破期待度

小役期待度
弱チェリー
スイカ
共通ベル
押し順ベル
チャンス目
ボーナス
強チェリー
チャンスベル

 

レイチェルウーズ撃破期待度

小役期待度
押し順ベル
スイカ
共通ベル
弱チェリー
チャンス目
ボーナス
強チェリー
チャンスベル

 

ドラギナッツォ撃破期待度

小役期待度
リプレイ
押し順ベル
共通ベル
スイカ
弱チェリー
ボーナス
強チェリー
チャンスベル
チャンス目

 

武器別期待度
武器勝利期待度対応役
ハンドガンリプレイ
ショットガンベル
マシンガンベル・レア役
マグナムレア役
ロケットランチャー勝利濃厚

 

パニックゾーン

バイオハザード

■ART継続確定後のレア役契機

■EXゲーム数上乗せチャンスゾーン

■5G継続

■フリーズ発生で勝利=上乗せ確定

 

消化中の成功期待度
小役期待度
リプレイ
押し順ベル
共通ベル
弱チェリー
スイカ
チャンス目
ボーナス
強チェリー
チャンスベル

 

パニックゾーン中のフリーズ濃厚演出
演出法則
ウインドウ演出・第1or2停止で返答

・赤セリフ+押し順ナビあり

・押し順ベルor共通ベル成立

フリーズ煽り・強パターン+レア役否定
シャッター・発生時天でフリーズの期待大
キャラ起動・レア役否定
その他・演出なし

・最終ゲームで終了煽り以外の演出発生

・最終ゲーム以外で終了煽り発生

・下パネル消灯

 

結合フリーズ

バイオハザード

■EXゲーム数上乗せ発生時の約20%で発生

■発生時は上乗せゲーム数が分解されそのうちのいくつかが結合

■最終的に再構築した合計ゲーム数を上乗せ

■最大で2段階の結合フリーズが発生

■「+7」表示なら大量上乗せに期待

 

インフェクション

バイオハザード

■パニックゾーン成功時の1/3で突入

■EXゲーム数上乗せ特化ゾーン

■5G+α継続

■消化中は約1/2で上乗せ発生

■平均約50Gの上乗せに期待

 

アビスモード

バイオハザード

■ART中の小役成立時の一部で突入

■EXゲーム数上乗せ特化ゾーン

■10G+α継続

■消化中は約1/3で上乗せ発生

■結合フリーズ発生率約50%

■平均約100G以上の上乗せに期待

 

チャンス法則

■心音

■感染プッシュ

■デカプッシュ

■もみじ柄カットイン

■暗転+プッシュ

■リール始動時のカットイン

 

ボーナス濃厚パターン

■もみじ柄プッシュ発生

■保障ゲーム数あり時の終了煽り+レア小役

 

ノーマンバトル

バイオハザードリベレーションズ

突入契機

■ノーマンチャレンジ成功(成功時は継続率88%以上確定)

■ART継続時の一部

 

性能

■高ループART(継続率81.1%~最大約96%)

■10G+継続バトル5G間(1セット)

■バトル結果に応じて報酬獲得

→上乗せ:EXゲーム数上乗せ

→継続:15G再セット

→終了:ARTへ

 

ノーマンバトル中の各種数値

突入時・アビスシリンダーの発光色振り分け

状況→
発光色↓
約81%継続
セット非継続
約88%継続
セット非継続
約96%継続
セット非継続
39.75%40.00%37.95%
33.30%25.00%18.75%
18.75%25.00%33.30%
10.00%10.00%10.00%
状況→
発光色↓
約81%継続
セット継続
約88%継続
セット継続
約96%継続
セット継続
27.95%9.20%8.75%
33.30%10.00%9.00%
18.75%12.50%10.00%
12.00%15.00%12.50%
8.00%20.00%16.00%
33.30%18.75%
25.00%

 

タイトル別の選択割合&各種期待度

タイトル
種別
選択
割合
継続時の
発生確率
上乗せ
期待度
統合
期待度
上乗せ時
統合期待度
84.8%1/1.220.1%3.2%16.1%
13.9%1/5.743.2%8.1%18.7%
紅葉1.3%1/62.6100%100%100%

 

味方先制時の選択割合&各種期待度

攻撃
種別
選択
割合
継続
期待度
上乗せ
期待度
統合
期待度
上乗せ時
統合期待度
ジル26.6%100%24.7%2.3%9.4%
クリス8.7%100%100%12.7%11.9%
タッグ2.4%100%100%100%100%

 

ノーマン先制時の選択割合&各種期待度

攻撃
種別
選択
割合
継続
期待度
上乗せ(回避)
期待度
統合
期待度
上乗せ時
統合期待度
弱攻撃18.0%99.8%8.1%0.6%8.0%
中攻撃22.0%75.1%21.1%1.6%7.8%
強攻撃22.3%39.3%2.6%2.6%100%

 

タイトル&攻防の法則

■クリス攻撃は上乗せ以上

■タッグ攻撃は統合フリーズ濃厚

■赤タイトルは継続以上濃厚

■紅葉タイトルはタッグ攻撃濃厚

■赤タイトルからノーマン先制なら上乗せ以上濃厚

■ノーマン強攻撃を回避すれば統合フリーズ確定

 

バトル開始前の対峙フェーズ中の注目ポイント

■会話ウインドウ演出:スイカor弱チェリー成立でセット継続以上濃厚

■演出なし:押し順ナビも発生しなければボーナス成立濃厚

■発砲演出:チャンス役否定でボーナス成立濃厚

 

ノーマンバトル中のBGM変化による示唆

■曲変化は継続以上確定

■Storm The GAtes:継続率約88%以上

■Fallen Friends:継続率約96%

※曲変化時は上乗せや統合フリーズの発生率もアップしている

 

ART終了画面

ART終了画面は複数種類存在。

キャラがいれば戦慄or設定を示唆

なお全員集合(Congratulations)・エンタライオンは高設定確定!

 

ART終了画面選択率

通常スタート時

設定キャラなし全員集合エンタライオン
1100%
2100%
3100%
4100%
596.1%3.9%
693.3%3.9%2.9%

 

戦慄スタート時

設定キャラなしキャラあり全員集合エンタライオン
175.0%25.0%
275.0%25.0%
375.0%25.0%
475.0%25.0%
571.1%25.0%3.9%
668.3%25.0%3.9%2.9%

 

---------スポンサードリンク---------

コメント

  1. […] スロット解析速報まとめ 壱確 […]

  2. バイオハザード リベレーションズ スロット新台 初打ち評価・感想・評判・口コミ・実践報告まとめ | スロ八先生のまとめ板 より:

    […] バイオハザードリベレーションズ スロット 新台スペック・天井・フリーズ・設定差・解析・評価・感想まとめ […]

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました