大都からの新台【パチスロ 政宗2】が2017年8月7日より導入開始!
本機は大都のオリジナルコンテンツ「政宗」の第2弾目。
スペックは純増2.0枚のART機で、初代と同じく青7揃いで上乗せを行っていくシステムを採用しています。
---------スポンサードリンク---------
基本スペック
■導入予定日:2017年8月7日
■導入台数:約10000台予定
■メーカー:大都
■タイプ:ART機(純増2.0枚/G)
■コイン単価:約2.7円
■千円ベース:約44G
初当たり・機械割
設定 | ART初当たり | 奥州B | トータル | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/588 | 1/706 | 1/320 | 98.1% |
2 | 1/557 | 1/680 | 1/306 | 99.4% |
3 | 1/572 | 1/687 | 1/311 | 101.7% |
4 | 1/476 | 1/586 | 1/262 | 105.5% |
5 | 1/525 | 1/618 | 1/283 | 110.2% |
6 | 1/376 | 1/483 | 1/211 | 115.8% |
天井ゲーム数・恩恵
天井ゲーム数
■通常時999G
恩恵
■ボーナスorART当選
天井期待値
※ボーナス&ART間天井
※設定1&等価交換※引用:2-9伝説様
リセット時の挙動・恩恵
項目 | リセット | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 城下町 |
小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
強チェリー | 1/273.1 |
強スイカ | 1/376.6 |
チャンス目A | 1/344.9 |
MB | 1/15.9 |
中段チェリー | 1/65536 |
共通ベル | 1/20.1 |
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | チャンス目B |
---|---|---|---|
1 | 1/78.6 | 1/107.4 | 1/312.1 |
2 | 1/76.7 | 1/104.4 | 1/297.9 |
3 | 1/75.0 | 1/101.5 | 1/284.9 |
4 | 1/73.3 | 1/98.7 | 1/273.1 |
5 | 1/71.7 | 1/96.1 | 1/262.1 |
6 | 1/69.6 | 1/89.3 | 1/252.1 |
MB中チャンス目確率
設定 | RT状態1 | RT状態2 | RT状態3 | RT状態4 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/49.7 | 1/46.7 | 1/182.0 | 1/25.0 |
2 | 1/46.7 | 1/156.0 | ||
3 | 1/49.7 | 1/136.5 | ||
4 | 1/41.4 | 1/121.4 | ||
5 | 1/41.4 | 1/109.2 | ||
6 | 1/41.4 | 1/58.4 |
打ち方&小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リール上段にBAR狙い
下段BAR停止時
対応役:チャンス目A・MB
中・右リール適当打ち
上段「ベル・ベル・リプ」停止でMB
フラッシュ発生でチャンス目A
下段チェリー停止時
対応役:弱・強チェリー
中リール適当打ち、右リール青7狙い
右リール中段青7非停止で弱チェリー
右リール中段青7停止で強チェリー(3連チェリーも強チェリー)
上段スイカ停止時
対応役:弱スイカ・チャンス目B・C
中・右リールスイカ狙い
右下がりスイカ揃いで弱スイカ
スイカハズレでチャンス目B
中段ベルテンパイハズレでチャンス目C(MB中のみ出現)
中段スイカ停止時
対応役:強スイカ
中・右リールスイカ狙い
ART中の打ち方
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化
設定判別・推測要素
ART初当たり確率
ART初当たり確率に設定差が存在。
偶数設定&高設定ほど初当たり確率が優遇されている。
設定 | ART |
---|---|
1 | 1/320 |
2 | 1/306 |
3 | 1/311 |
4 | 1/262 |
5 | 1/283 |
6 | 1/211 |
通常時レア役による本前兆当選率
通常時レア役による本前兆当選率に大きな設定差が存在。
高設定+偶数設定ほど優遇されています。
当選率は「こちら」
設定差のある小役
特定小役に設定差が存在。
弱チェリー・弱スイカ・MB中のチャンス目(RT状態3)に設定差が存在する模様。
※RT3は愛姫演舞に突入する一つ前のRT状態
設定差のある小役確率
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | チャンス目B | 左記合成 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/78.6 | 1/107.4 | 1/312.1 | 1/39.6 |
2 | 1/76.7 | 1/104.4 | 1/297.9 | 1/38.5 |
3 | 1/75.0 | 1/101.5 | 1/284.9 | 1/37.4 |
4 | 1/73.3 | 1/98.7 | 1/273.1 | 1/36.4 |
5 | 1/71.7 | 1/96.1 | 1/262.1 | 1/35.5 |
6 | 1/69.6 | 1/89.3 | 1/252.1 | 1/33.8 |
MB中チャンス目確率
設定 | RT状態3 |
---|---|
1 | 1/182.0 |
2 | 1/156.0 |
3 | 1/136.5 |
4 | 1/121.4 |
5 | 1/109.2 |
6 | 1/58.4 |
奥州ボーナス終了画面
奥州ボーナス終了画面の選択率に設定差が存在。
多数のパターンが存在しており、中には高設定確定パターンもあり!
愛姫→高設定示唆
ケイジロウ・ユキムラ・ナオエ→設定1・2否定
政宗→設定2否定
小十郎→設定3否定
いろは→設定4否定
カゲカツ&ナオエ→高設定の可能性若干アップ
ウキタ・カゲカツ・トシイエ→決戦ポイント100以上
五大老集合→決戦ポイント200以上
女性キャラ集合→設定5以上確定
全員集合→設定6確定
奥州ボーナス終了画面振り分け
パターン | 100~ 199pt保有 | 200pt 以上保有 |
---|---|---|
ウキタ・ カゲカツ・ トシイエ | 20% | 30% |
五大老 | – | 10% |
※決戦ポイントが100pt以上保有している状態ならまず上記の抽選を行う
※上記の抽選にもれるor99pt以下の場合は通常の振り分け抽選
終了画面振り分け
設定 | 政宗 | 小十郎 | いろは | カゲカツ&ナオエ |
---|---|---|---|---|
1 | 27.5% | 27.5% | 27.5% | 10.00% |
2 | – | 40.0% | 40.0% | 11.00% |
3 | 35.0% | – | 35.0% | 12.00% |
4 | 32.5% | 32.5% | – | 13.00% |
5 | 20.8% | 20.8% | 20.8% | 14.00% |
6 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 15.00% |
設定 | 愛姫 | 前作敵キャラ | 女性キャラ集合 | 全員集合 |
---|---|---|---|---|
1 | 7.50% | – | – | – |
2 | 9.00% | – | – | – |
3 | 10.50% | 7.5% | – | – |
4 | 12.00% | 10.0% | – | – |
5 | 13.50% | 5.0% | 5.0% | – |
6 | 15.00% | 3.3% | 3.3% | 3.3% |
ART終了画面
ART終了画面は複数パターンが存在。
中には高設定確定パターンも存在するため見逃さない様にしましょう。
デフォルト画面
政宗&小十郎→偶数設定示唆
いろは&笠丸&保春院→設定1・2否定
操→設定5以上確定
姫→設定6確定
ART終了画面振り分け
設定 | デフォルト | 政宗& 小十郎 | いろは& 笠丸& 保春院 | 操 | 姫 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 85.0% | 15.0% | – | – | – |
2 | 75.0% | 25.0% | – | – | – |
3 | 79.5% | 15.0% | 5.5% | – | – |
4 | 73.5% | 25.0% | 1.6% | – | – |
5 | 81.5% | 15.0% | 1.8% | 1.7% | – |
6 | 69.2% | 25.0% | 2.4% | 1.7% | 1.7% |
歴代ヒロイン
大都の歴代ヒロイン「クレア・操・姫」が出現したら高設定が確定!
出現タイミングは確定告知時やART終了画面などいつでもOK。
高設定示唆パターン
■クレア:設定4以上確定
■操:設定5以上確定
■姫:設定6確定
ヒロイン出現率
▼確定画面移行時のクレア出現率
設定 | 出現率 |
---|---|
1~3 | – |
4~6 | 6.3% |
※対決非経由の前兆選択時に上記の確率で出現
▼高確率中の五大老陣幕でのヒロイン出現率
設定 | クレア | 操 | 姫 |
---|---|---|---|
1~3 | – | – | – |
4 | 15% | – | – |
5 | 15% | 5% | – |
6 | 15% | 5% | 5% |
通常時のCZ突入率
通常時のCZ(愛姫演舞・天下道・秀吉猿舞)突入率に設定差が存在。
特に通常時から天下道への突入率(直撃)には大きな設定差があり、偶数&高設定が優遇されている。
設定 | 愛姫演舞 | 天下道 | 秀吉猿舞 |
---|---|---|---|
1 | 1/3757.6 | 1/5270.0 | 1/3599.5 |
2 | 1/3770.3 | 1/3599.5 | 1/3050.5 |
3 | 1/3711.7 | 1/5300.3 | 1/3507.0 |
4 | 1/3500.6 | 1/2190.1 | 1/2237.4 |
5 | 1/3447.3 | 1/5355.3 | 1/3220.6 |
6 | 1/3372.8 | 1/1161.5 | 1/1448.4 |
▼通常時の天下道直撃当選率
設定 | 弱チェリー 弱スイカ | 強チェリー 強スイカ | チャンス目 | その他 |
---|---|---|---|---|
1 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
2 | 0.3% | 0.9% | 0.6% | 0.03% |
3 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
4 | 0.5% | 1.5% | 1.0% | 0.05% |
5 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
6 | 1.0% | 3.0% | 2.0% | 0.09% |
通常時の高確移行率
通常時の高確移行率に設定差が存在。
偶数設定ほど移行率が優遇されるいるようなので参考までに。
レア小役成立時の高確移行率
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|---|---|
1 | 40.23% | 16.80% | 5.08% | 5.08% |
2 | 45.31% | 20.31% | 7.81% | 7.81% |
3 | 40.23% | 16.80% | 5.08% | 5.08% |
4 | 47.66% | 22.66% | 10.16% | 10.16% |
5 | 40.23% | 16.80% | 5.08% | 5.08% |
6 | 50.00% | 25.00% | 12.50% | 12.50% |
高確モード滞在時・保証区間後の転落率
設定 | 転落率 |
---|---|
1 | 約1/6 |
2 | 約1/8 |
3 | 約1/6 |
4 | 約1/8 |
5 | 約1/6 |
6 | 約1/16 |
※高確モードは4G保証
ART中炎メーター全点灯時の抽選
ART中炎メーター全点灯時の抽選は以下の割合でそれぞれ抽選される。
秀吉猿舞に当選したら設定5以上に期待!
設定 | 炎高確 | 愛姫演舞 | 秀吉猿舞 |
---|---|---|---|
1 | 94.5% | 5.1% | 0.4% |
2 | 94.5% | 5.1% | 0.4% |
3 | 94.1% | 5.1% | 0.8% |
4 | 94.1% | 5.1% | 0.8% |
6 | 93.0% | 5.1% | 2.0% |
6 | 97.5% | 10.2% | 2.3% |
秀吉決戦突入率
秀吉決戦突入率に設定差が存在。
設定5の突入率は別格。
7揃い時の秀吉決戦当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 20.3% |
2 | 16.8% |
3 | 14.4% |
4 | 16.8% |
5 | 33.6% |
6 | 18.4% |
特定演出による高設定確定演出
本機は多数の設定&高設定確定演出が存在。
秀吉決戦中・7揃い絵柄ごとの特典
7絵柄の種類 | 示唆内容 |
---|---|
通常青7 | 基本パターン |
愛姫 | +100G以上&設定4以上確定 |
初代吉宗 | +300G&継続率80%確定 |
5号機吉宗 | +100G&継続率80%確定 |
押忍!番長 | +300G&継続率80%確定 |
サラリーマン番長青7 | +100G&継続率80%確定 |
サラリーマン番長金7 | +100G&設定6確定 |
※7揃い時液晶に表示される7図柄で設定や継続率を示唆
▼7揃い&100G以上当選時の愛姫選択率
設定 | 選択率 |
---|---|
1 | – |
2 | – |
3 | – |
4 | 6.3% |
5 | 6.3% |
6 | 6.3% |
▼金7当選時のサラ番金7選択率
設定 | 選択率 |
---|---|
1 | – |
2 | – |
3 | – |
4 | – |
5 | – |
6 | 16.6% |
青7揃い時・決戦突入ジャッジ失敗時のボイス
セリフ | 示唆 |
---|---|
またくるがよい | 基本パターン |
次は余が相手をしてやろうぞ | 次回7揃い時秀吉決戦確定 |
次こそ辿り着いてみせよ | 次回7揃い時秀吉決戦期待度50% |
余に挑もうとするその覚悟は褒めてやろう | 設定4以上確定 |
▼設定4以上ボイス選択率
設定 | 選択率 |
---|---|
1 | – |
2 | – |
3 | – |
4 | 7.5% |
5 | 11.1% |
6 | 5.5% |
上乗せ乱舞中の演出
演出 | 示唆 |
---|---|
文字「否壱」 | 設定2以上確定 |
文字「偶濃?」 | 偶数設定示唆 |
クレアコイン | 設定4以上確定 |
操コイン | 設定5以上確定 |
姫コイン | 設定6確定 |
▼上乗せ乱舞突入時の表示物選択率
設定 | 否壱 | 偶濃!? | クレアコイン | 操コイン | 姫コイン |
---|---|---|---|---|---|
1 | – | 6.0% | – | – | – |
2 | 13.3% | 20.0% | – | – | – |
3 | 11.4% | 3.8% | – | – | – |
4 | 10.0% | 18.0% | 0.2% | – | – |
5 | 5.3% | 3.2% | 0.2% | 0.2% | – |
6 | 5.5% | 14.0% | 0.2% | 0.2% | 0.1% |
青7揃い時の表示ゲーム数
表示ゲーム数 | 法則 |
---|---|
+4G | 設定4以上&秀吉決戦 |
+5G | 設定5以上&秀吉決戦 |
+6G | 設定6確定&秀吉決戦 |
+7G | 設定4以上&秀吉決戦(継続率80%) |
+10G | 秀吉決戦確定 |
+30G | 初当たり時に限り秀吉決戦確定 |
+30G(スズメ柄) | 超秀吉決戦確定 |
+66G | 設定6確定&+100G以上 |
+80G | 秀吉決戦(継続率80%)&100G以上 |
数字が青文字 | 超秀吉決戦確定& 表示以上のG数獲得の可能性が50% |
メイン液晶戦況図による演出
アクション | 示唆内容 |
---|---|
大の文字が山に出現 | 本前兆確定 |
六の文字が山に出現 | 本前兆&設定6確定 |
ムリポ出現 | 本前兆確定 |
ぬん吉出現 | 本前兆確定 |
越後ザメ出現 | 本前兆確定 |
月が絶頂ラッシュ色に変化 | 秀吉決戦確定 |
楓出現 | 本前兆&設定3以上確定 |
秀吉の影出現 | 秀吉決戦確定 |
秀吉フラッシュバック出現 | 次回7揃い時に秀吉決戦確定 |
通常時概要
ステージ
■ステージは城下町・城内・天守閣の3種類
■天守閣ステージはチャンス
内部状態
■内部状態は通常と高確の2種類存在
■レア小役で移行抽選を行う
■高確移行率は偶数設定が優遇
レア小役成立時の高確移行率
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|---|---|
1 | 40.23% | 16.80% | 5.08% | 5.08% |
2 | 45.31% | 20.31% | 7.81% | 7.81% |
3 | 40.23% | 16.80% | 5.08% | 5.08% |
4 | 47.66% | 22.66% | 10.16% | 10.16% |
5 | 40.23% | 16.80% | 5.08% | 5.08% |
6 | 50.00% | 25.00% | 12.50% | 12.50% |
前兆システム
■レア役成立で当否をジャッジ
■前兆は本前兆・対決前兆・フェイク前兆の3つあり
■長さや演出内容は2種類(ショートは10G程度の御家騒動、ロングは高確率へ)
■対決前兆中は逆転抽選を行う
本前兆当選率
▼通常滞在時の本前兆当選率
設定 | 弱チェリー 弱スイカ | 強チェリー 強スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|
1~3 | 0.39% | 1.17% | 1.17% |
4 | 1.17% | 3.52% | 1.17% |
5 | 0.78% | 2.34% | 2.34% |
6 | 1.56% | 4.69% | 4.69% |
▼高確滞在時の本前兆当選率
設定 | 弱チェリー 弱スイカ | 強チェリー 強スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|
1~3 | 0.39% | 3.13% | 3.13% |
4 | 1.17% | 9.38% | 9.38% |
5 | 0.78% | 6.25% | 6.25% |
6 | 1.56% | 12.50% | 12.50% |
前兆ゲーム数振り分け
▼ショート当選時
ゲーム数 | 対決前兆 | 本前兆 |
---|---|---|
2G | – | 3.52% |
4G | – | 3.52% |
7G | – | 6.25% |
8G | 37.50% | 25.00% |
9G | 53.13% | 42.97% |
10G | 9.38% | 16.41% |
11G | – | 2.34% |
フェイク前兆選択時の成立役別連続演出発展率
小役 | 通常モード | 高確モード |
---|---|---|
弱チェリー | 5.1% | 50.0% |
弱スイカ | 12.5% | 75.0% |
強チェリー | 50.0% | 100% |
強スイカ | 66.8% | 100% |
チャンス目 | 40.2% | 100% |
※本前兆を含めると発展率は上記表よりも高くなる
前兆当選時の発展先振り分け
小役 | 対決前兆時 | 本前兆時 | ||
---|---|---|---|---|
ショート | ロング | ショート | ロング | |
弱チェリー | 66.41% | 33.59% | – | 100% |
強チェリー | – | 100% | 36.33% | 63.67% |
弱スイカ | 66.41% | 33.59% | – | 100% |
強スイカ | – | 100% | 36.33% | 63.67% |
チャンス目 | – | 100% | 36.33% | 63.67% |
対決前兆中の逆転当選率
小役 | 対決前兆時 | ミッション中 | |||
---|---|---|---|---|---|
緑 | 赤 | 黄 | 青 | ||
リプレイ | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 50.0% |
ベル | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 12.5% | 16.8% |
弱チェリー | 10.2% | 10.2% | 25.0% | 10.2% | 25.0% |
強チェリー | 20.3% | 20.3% | 50.0% | 25.0% | 50.0% |
弱スイカ | 10.2% | 25.0% | 10.2% | 10.2% | 25.0% |
強スイカ | 20.3% | 50.0% | 20.3% | 25.0% | 50.0% |
チャンス目 | 20.3% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 33.6% |
通常時の演出概要
通常演出
演出 | 概要 |
---|---|
小十郎抜刀演出 | 刀身の色に注目 |
おみくじ演出 | おみくじの内容に注目 |
的当て演出 | 鉄砲の色に注目 |
チャンス演出
演出 | 概要 |
---|---|
愛姫回想演出 | チャンス役に期待 |
名言演出 | 政宗の台詞に注目 |
浮世絵演出 | 続くほどチャンス |
前兆演出
演出 | 概要 |
---|---|
どこでもいろは演出 | 頻繁に出現で連続演出or高確率発展に期待 |
敵忍出現演出 | |
秀吉回想演出 | 大チャンス! |
▼どこでもいろは演出発生率
パターン | フェイク前兆中 | 対決前兆中 | 本前兆中 |
---|---|---|---|
左or右or下から出現 | 約1/25 | 約1/25 | 約1/12.5 |
上から出現 | – | – | 約1/400 |
▼どこでもいろは演出の対応役
パターン | 対応 |
---|---|
左から出現 | MB・ハズレ |
右から出現 | 通常リプレイ |
下から出現 | 押し順ベル・共通ベル |
▼ミニキャラ通過演出(敵武将)発生率
パターン | フェイク前兆中 | 対決前兆中 | 本前兆中 |
---|---|---|---|
トシイエor ウキタor イエヤスor カゲカツ | 約1/2.5 | 約1/2 | 約1/2 |
※敵武将=MB・レア役否定時は前兆中
※愛姫=CZorART本前兆or中段チェリー
連続演出
▼御家騒動系
演出 | 概要 |
---|---|
中毒演出 | 失敗しても高確率突入に期待 |
採掘演出 | |
修行演出 |
▼武将対決
武将 | 対応役 | 期待度 |
---|---|---|
トシイエ | スイカ | 低 |
ウキタ | チェリー | ↓ |
イエヤス | ベル | ↓ |
カゲカツ | リプレイ | ↓ |
モウリ | – | 勝利確定 |
※各対決中に対応役を引くとチャンス
※タイトル赤はチャンス、金は秀吉決戦!?
サブ液晶の旗法則
■通常時はプッシュでサブ液晶に旗が出現
■内容によって法則性あり
▼旗による法則
内容 | 法則 |
---|---|
旗1本 | ハズレorリプレイorベルor MBorチャンス目or強チェリーor強スイカ |
旗4本 | リプレイorベルor弱チェリーor弱スイカor チャンス目or強チェリーor強スイカ |
旗7本 | レア小役以上 |
旗10本 | チャンス目or強チェリーor強スイカ |
プッシュを押さずに出現 | 共通ベルorレア小役 |
燃えている旗あり | 本前兆期待度アップ |
大阪到達 | 秀吉決戦確定 |
高確率
■前兆ステージ
■突入で武将対決の勝利期待度アップ
■消化中の演出でその後の展開を左右
■左右の液晶に注目
■連続演出成功でART
左側のサブ液晶
■武将対決の相手を示唆
■出現している武将と対決する可能性あり
■弱気な武将が相手ならチャンス
■撤退した武将と対決することはない
右側のサブ液晶
■表示される戦況報告にも注目
■左側のサブ液晶に関係する情報も表示
■表示されている役を引くとチャンス
武将対決中の逆転当選率
小役 | トシイエ | ウキタ | イエヤス | カゲカツ |
---|---|---|---|---|
リプレイ | 1.2% | 1.2% | 0.4% | 50.0% |
ベル | 1.2% | 1.2% | 12.5% | 16.8% |
弱チェリー | 3.1% | 25.0% | 10.2% | 25.0% |
強チェリー | 8.2% | 50.0% | 25.0% | 50.0% |
弱スイカ | 25.0% | 3.1% | 10.2% | 25.0% |
強スイカ | 50.0% | 8.2% | 25.0% | 50.0% |
チャンス目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 33.6% |
愛姫演舞
■自力チャンスゾーン
■斜めリプレイ入賞で突入(?ナビ発生時の正解時)
■継続ゲーム数:10Gor20Gor∞G
■消化中の青7成立でART確定
■カットイン発生で押し順ナビ獲得のチャンス
愛姫演舞出現率
設定 | 愛姫演舞 |
---|---|
1 | 1/3757.6 |
2 | 1/3770.3 |
3 | 1/3711.7 |
4 | 1/3500.6 |
5 | 1/3447.3 |
6 | 1/3372.8 |
愛姫演舞継続ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
10G | 87.11% |
20G | 12.50% |
無限 | 0.39% |
愛姫演舞当選時の秀吉猿舞昇格率
状況 | 昇格率 |
---|---|
対決前兆中 | 12.50% |
本前兆中 | 100% |
上記以外 | 0.39% |
※突入時の一部で秀吉猿舞へ
正解ナビ当選率&振り分け
小役 | 当選率 | 2択ナビ | 全ナビ | |
---|---|---|---|---|
2択ナビ 非保有時 | 弱チェリー 弱スイカ | 10.5% | 96.3% | 3.7% |
強チェリー 強スイカ チャンス目 | 20.7% | 98.1% | 1.9% | |
金7揃い | 0.4% | – | 100% | |
上記以外 | 0.4% | – | 100% | |
2択ナビ 保有時 | 弱チェリー 弱スイカ | 100% | 89.8% | 10.2% |
強チェリー 強スイカ チャンス目 | 79.7% | 20.3% | ||
金7揃い | 50.0% | 50.0% | ||
上記以外 | 99.6% | 0.4% |
決戦ポイント
■打ち手に不利な状況で蓄積される決戦ポイントが搭載
■ポイントが200pt以上到達で次回7揃い時に発動
■発動時は秀吉決戦確定
■200ptを大きく超えていれば超秀吉決戦に期待(※MAXの255ptなら超秀吉決戦となる)
■ポイント獲得時は最低1pt以上獲得
■秀吉決戦タイトル画面で筐体紫色点滅&秀吉ランプ点灯で「決戦ptによる秀吉決戦」が確定
蓄積契機
契機 | 獲得率 | pt獲得期待度 |
---|---|---|
チャンス役100Gはまり | 約15% | ☆×1~2 |
ART準備中20Gはまり | 約15% | ☆×1~2 |
対決敗北&奥州ボーナス中に BARを狙え→ハズレ | 100% | ☆×1~2 |
青7揃い時秀吉決戦当選せず | 100% | ☆×2~3 |
愛姫演舞時ART突入せず | 100% | ☆×2~4 |
奥州ボーナス1回目及び2回連続時 | 100% | ☆×2~3 |
奥州ボーナス3回連続時 | 100% | ☆×2~4 |
奥州ボーナス4回以上連続時 | 100% | ☆×2~5 |
※チャンス役はまり…100G以降はチャンス役成立まで毎ゲームpt獲得抽選される
※ART準備中20Gはまり…20G以降はART突入まで毎ゲームpt獲得抽選される
▼奥州ボーナス中BARハズレ時の獲得抽選
獲得pt | 振り分け |
---|---|
1pt | 76.56% |
2pt | 20.31% |
3pt | 3.13% |
蓄積示唆演出
■決戦ptランプに瓢箪が溜まる演出が発生したら蓄積確定
■奥州ボーナス終了画面が「ウキタ・カゲカツ・トシイエ」はポイントが多くたまっている示唆
▼ひょうたん吸い込み演出時の獲得pt
種類 | 示唆 |
---|---|
1回だけ吸い込まれる | 1pt以上 |
複数回吸い込まれる | 5pt以上 |
長時間に渡り大量に吸い込まれる | 10pt以上 |
▼秀吉ボイスによる累積pt示唆
種類 | 示唆 |
---|---|
くるか小僧っ! | 100pt以上保有 |
余は待っておるぞ! | 180pt以上保有 |
余の本機を見せてやろう! | 200pt以上保有 |
※ひょうたん吸い込み時筐体の方向キーを押すと(全リール停止後)ボイスが発生する可能性あり
ボイス振り分け(当G獲得5pt未満) | ||||
---|---|---|---|---|
現在pt | 非発生 | セリフ① | セリフ② | セリフ③ |
0~99pt | 100% | – | – | – |
100~179pt | 87.5% | 12.5% | – | – |
180~199pt | 87.5% | 6.3% | 6.3% | – |
200~249pt | 87.5% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
250pt以上 | 87.5% | 3.1% | 3.1% | 6.3% |
ボイス振り分け(当G獲得5pt以上) | ||||
---|---|---|---|---|
現在pt | 非発生 | セリフ① | セリフ② | セリフ③ |
0~99pt | 100% | – | – | – |
100~179pt | 66.7% | 33.3% | – | – |
180~199pt | 66.7% | 16.7% | 16.7% | – |
200~249pt | 66.7% | 16.7% | 8.3% | 8.3% |
250pt以上 | 66.7% | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
▼吸い込み時秀吉ランプによる累積pt示唆
演出 | 示唆 |
---|---|
ランプがゆっくり点灯→ゆっくり消灯 | 200pt以上保有 |
点滅×3回 | 250pt以上保有 |
※筐体右上のスピーカー部分に秀吉が浮かび上がる
▼兵力表示による示唆
パターン | 示唆 |
---|---|
秀吉軍兵力「☆150」 | 保持決戦pt150以上 |
政宗軍兵力「☆200」 | 保持決戦pt200以上 |
瓢箪4つ出現 | 保持決戦pt255 |
※☆はどの数字でも可
▼奥州ボーナス終了画面による示唆
ウキタ・カゲカツ・トシイエ→決戦ポイント100以上
五大老集合→決戦ポイント200以上
奥州ボーナス終了画面振り分け
パターン | 100~ 199pt保有 | 200pt 以上保有 |
---|---|---|
ウキタ・ カゲカツ・ トシイエ | 20% | 30% |
五大老 | – | 10% |
※決戦ポイントが100pt以上保有している状態ならまず上記の抽選を行う
※上記の抽選にもれるor99pt以下の場合は通常の振り分け抽選(通常の振り分け抽選は調査中)
天下道
■ボーナス中BAR揃い・通常時から突入の可能性あり
■15G継続
■演出成功で秀吉猿舞突入
■ジャッジ演出が発生するたびに秀吉猿舞突入のチャンス
■オーラがステップアップするほど秀吉猿舞突入期待度アップ
天下道出現率
設定 | 天下道 |
---|---|
1 | 1/5270.0 |
2 | 1/3599.5 |
3 | 1/5300.3 |
4 | 1/2190.1 |
5 | 1/5355.3 |
6 | 1/1161.5 |
通常時の天下道直撃当選率
設定 | 弱チェリー 弱スイカ | 強チェリー 強スイカ | チャンス目 | その他 |
---|---|---|---|---|
1 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
2 | 0.3% | 0.9% | 0.6% | 0.03% |
3 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
4 | 0.5% | 1.5% | 1.0% | 0.05% |
5 | 0.2% | 0.6% | 0.4% | 0.02% |
6 | 1.0% | 3.0% | 2.0% | 0.09% |
天下道中秀吉決戦当選率
小役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー 弱スイカ | 5.1% |
強チェリー 強スイカ | 10.2% |
チャンス目 | 10.2% |
▼オーラ色別の期待度
色 | 期待度 |
---|---|
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
秀吉猿舞
■決勝チャレンジ成功で秀吉決戦獲得
■突入時点でART突入
■カットイン発生で押し順ナビ獲得のチャンス
■青7リプレイ成立まで継続
■消化中のレア役はナビ獲得抽選が行われる
秀吉猿舞出現率
設定 | 秀吉猿舞 |
---|---|
1 | 1/3599.5 |
2 | 1/3050.5 |
3 | 1/3507.0 |
4 | 1/2237.4 |
5 | 1/3220.6 |
6 | 1/1448.4 |
消化中の正解ナビ当選率&振り分け
小役 | 当選率 | 2択ナビ | 全ナビ | |
---|---|---|---|---|
2択ナビ 非保有時 | 弱チェリー 弱スイカ | 10.5% | 96.3% | 3.7% |
強チェリー 強スイカ チャンス目 | 20.7% | 98.1% | 1.9% | |
金7揃い | 0.4% | – | 100% | |
上記以外 | 0.4% | – | 100% | |
2択ナビ 保有時 | 弱チェリー 弱スイカ | 100% | 89.8% | 10.2% |
強チェリー 強スイカ チャンス目 | 79.7% | 20.3% | ||
金7揃い | 50.0% | 50.0% | ||
上記以外 | 99.6% | 0.4% |
ボーナス概要
奥州ボーナス
■通常時の擬似ボーナス
■BAR揃いから突入
■20G+a継続
■消化中BAR揃いで天下道突入
奥州ボーナス出現率
設定 | 奥州B |
---|---|
1 | 1/706 |
2 | 1/680 |
3 | 1/687 |
4 | 1/586 |
5 | 1/618 |
6 | 1/483 |
▼奥州ボーナス中の天下道当選率
小役 | 当選率 |
---|---|
BARリプレイ(※) | 3.9% |
弱チェリー 弱スイカ | 1.2% |
強チェリー 強スイカ チャンス目 | 15.2% |
※BARを狙えは1/6.1で発生し、その内3.9%で実際にBARが揃う
▼金7チャレンジ発生率
■1/295で発生
■6択正解で秀吉決戦突入
奥州ボーナス終了画面
奥州ボーナス終了画面の選択率に設定差が存在。
多数のパターンが存在しており、中には高設定確定パターンもあり!
愛姫→高設定示唆
ケイジロウ・ユキムラ・ナオエ→設定1・2否定
政宗→設定2否定
小十郎→設定3否定
いろは→設定4否定
カゲカツ&ナオエ→高設定の可能性若干アップ
ウキタ・カゲカツ・トシイエ→決戦ポイント100以上
五大老集合→決戦ポイント200以上
女性キャラ集合→設定5以上確定
全員集合→設定6確定
奥州ボーナス終了画面振り分け
パターン | 100~ 199pt保有 | 200pt 以上保有 |
---|---|---|
ウキタ・ カゲカツ・ トシイエ | 20% | 30% |
五大老 | – | 10% |
※決戦ポイントが100pt以上保有している状態ならまず上記の抽選を行う
※上記の抽選にもれるor99pt以下の場合は通常の振り分け抽選(通常の振り分け抽選は調査中)
ART概要
隻眼ノ乱
■ゲーム数上乗せ型ART
■1セット50G+α
■純増約2.0枚/G
■自力引き戻しあり
■消化中は7揃いで上乗せ
合戦システム
■ベル獲得で政宗陣営拡大のチャンス
■政宗陣営が広がると竜玉が発光
■発行する竜玉の色に応じた小役獲得で対決発展のチャンス
■武将に勝利でゲーム数上乗せ
■規定ゲーム数消化でも城内へ入り武将対決となる
▼竜玉対応役
竜玉 | 対応役 |
---|---|
黄 | ベル |
ピンク | チェリー |
紫 | チャンス目 |
緑 | スイカ |
青 | MB |
▼竜玉の対応役と点灯ルール
竜玉 | 対応役 | 点灯ルール |
---|---|---|
黄 | ベル | 兵力60000で点灯 |
赤 | チェリー | 兵力15000~30000で点灯 |
紫 | チャンス目 | 常時点灯 |
緑 | スイカ | 兵力15000~55000で点灯 |
白 | MB | 兵力25000~55000で点灯 |
▼点灯シナリオ振り分け
シナリオ | 振り分け |
---|---|
1 | 64.7% |
2 | 14.8% |
3 | 3.9% |
4 | 14.8% |
5 | 1.5% |
▼シナリオ別の振り分け
竜玉 | シナリオ1 | シナリオ2 |
---|---|---|
赤 | 20000~30000 | 15000~25000 |
緑 | 15000~25000 | 20000~30000 |
青 | 35000~55000 | 35000~55000 |
竜玉 | シナリオ3 | シナリオ4 |
赤 | 25000~30000 | 25000~30000 |
緑 | 15000~25000 | 20000~30000 |
青 | 30000~35000 | 25000~30000 |
竜玉 | シナリオ5 | |
赤 | 15000~25000 | |
緑 | 25000~30000 | |
青 | 30000~35000 |
ART中のステージ
ステージ | 城内ステージ突入期待度 |
---|---|
荒野 | 低 |
森 | ↓ |
河 | 高 |
城内ステージ
■規定ゲーム数消化で城内突入
■突入時点で武将対決確定
■敵の状況で発展先の対決を示唆
▼ART中ゲーム数別城内ステージ突入期待度
設定 | 0G | 1~64G | 65~128G | 129~192G |
---|---|---|---|---|
1 | 6.3% | 46.1% | 7.6% | 7.6% |
2 | 7.8% | 48.1% | 8.4% | 8.4% |
3 | 4.3% | 44.6% | 7.8% | 7.8% |
4 | 7.8% | 48.3% | 8.6% | 8.6% |
5 | 6.3% | 46.3% | 8.0% | 8.0% |
6 | 7.8% | 48.3% | 8.8% | 8.8% |
設定 | 193~256G | 257~320 | 321~384G | 385~448G |
---|---|---|---|---|
1 | 16.2% | 24.0% | 31.2% | 100% |
2 | 17.3% | 25.0% | 33.1% | 100% |
3 | 16.4% | 24.2% | 31.3% | 100% |
4 | 17.5% | 25.1% | 33.2% | 100% |
5 | 16.6% | 24.3% | 31.4% | 100% |
6 | 17.6% | 25.3% | 33.4% | 100% |
※内部的に天井に到達していなくても書き換え抽選を行うためチャンス
▼演出発生率
演出 | 対決前兆中 | 本前兆中 |
---|---|---|
家紋ナビ | 約1/25 | 約1/20 |
ちちうえがんばれ | 約1/25 | 約1/20 |
好機ナビ | 約1/50 | 約1/30 |
襖の先には演出 →秀吉兵(中) | 約1/150 | 約1/50 |
兵力システム
■ベル成立で兵力アップ抽選
■自軍の勢力を上げるほど陣営拡大のチャンス
▼政宗軍兵力別対決発展率(対応竜玉発光時)
成立役 | 兵力6万以上時 対決発展率 | 兵力6万未満時 対決発展率 |
---|---|---|
チャンス目 | 100% | 66.8% |
弱スイカ | 100% | 50.0% |
強スイカ | 100% | 100% |
弱チェリー | 100% | 50.0% |
強チェリー | 100% | 100% |
MB | 50.0% | 37.5% |
ベル(こぼし含む) | 50.0% | 37.5% |
戦況マップ
■政宗が秀吉城に突入すれば対決の期待
■敵に近づくほど武将対決発展のチャンス
■特殊な効果を持つアイコンも存在
炎メーター
■押し順リプレイor共通ベル成立で炎メーター点灯抽選
■6箇所点灯すれば炎高確率or秀吉猿舞or愛姫演舞突入(当選率は→こちら)
▼炎メーター点灯率
小役 | 点灯率 |
---|---|
押し順リプレイ | 20.3% |
共通ベル | 1.2% |
※共通ベルで当選したら全点灯
小十郎強襲
■BAR揃いから突入
■兵力アップチャンスゾーン
■20G継続
■リプレイ以外で兵力アップ
■消化中のBAR揃いは兵力大量獲得のチャンス
■終了後は武将対決に発展
小十郎強襲当選率
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ | チャンス目 |
---|---|---|---|---|---|
1~3 | 1.2% | 25.0% | 1.2% | 33.6% | 2.0% |
4 | 2.3% | 28.1% | 2.3% | 40.2% | 3.5% |
5 | 1.2% | 25.0% | 1.2% | 33.6% | 2.0% |
6 | 3.1% | 35.2% | 3.1% | 40.2% | 5.1% |
小十郎強襲中のポイント当選率&振り分け
小役 | 当選率 |
---|---|
押し順ベル | 100% |
共通ベル | 100% |
弱チェリー | 100% |
強チェリー | 100% |
弱スイカ | 100% |
強スイカ | 100% |
チャンス目 | 100% |
BAR揃い カットイン | 2.3% |
小役 | +500pt | +1000pt | +2000pt | +3000pt | +5000pt |
---|---|---|---|---|---|
押し順ベル | 65.6% | 24.2% | 10.2% | – | – |
共通ベル | 62.5% | 25.0% | 12.5% | – | – |
弱チェリー | – | 62.5% | 28.1% | 8.2% | 1.2% |
強チェリー | – | – | 69.9% | 25.0% | 5.1% |
弱スイカ | – | 62.5% | 28.1% | 8.2% | 1.2% |
強スイカ | – | – | 69.9% | 25.0% | 5.1% |
チャンス目 | – | – | 85.6% | 12.5% | 2.0% |
BAR揃い カットイン | – | – | – | – | 100% |
隻眼ノ乱引き戻しゾーン
■ゲーム数消化後は引き戻しのチャンス
■6択の復帰チャレンジ
■7揃いでゲーム数上乗せ
武将対決
■ART中の抽選で突入
■武将と対決し勝利で青7揃い
■消化中は成立役に応じて逆転抽選
■武将によって期待度や対応役が異なる
武将別の期待度&対応役
武将 | 対応役 | 期待度 |
---|---|---|
トシイエ | スイカ | 低 |
ウキタ | チェリー | ↓ |
イエヤス | ベル | ↓ |
カゲカツ | リプレイ | ↓ |
モウリ | – | 勝利確定 |
対決武将選択抽選
前回の 対戦相手 | トシイエ と対決 | ウキタ と対決 | イエヤス と対決 | カゲカツ と対決 | モウリ と対決 |
---|---|---|---|---|---|
前回 トシイエ | – | 64.5% | 25.0% | 10.2% | 0.4% |
前回 ウキタ | 62.5% | 15.2% | 16.8% | 5.1% | 0.4% |
前回 イエヤス | 75.4% | 20.3% | 1.2% | 2.7% | 0.4% |
前回 カゲカツ | 81.6% | 12.5% | 5.1% | 0.4% | 0.4% |
前回 モウリ | – | – | 49.6% | 50.0% | 0.4% |
各対決武将割合
対戦相手 | 勝利確定対決 | 敗北予定対決 |
---|---|---|
トシイエ | 0.4% | 99.6% |
ウキタ | 30.1% | 69.9% |
イエヤス | 25.0% | 75.0% |
カゲカツ | 12.5% | 87.8% |
モウリ | 100% | – |
敗北予定の対決中の逆転抽選
成立役 | 対トシイエ | 対ウキタ | 対イエヤス | 対カゲカツ |
---|---|---|---|---|
全てのリプ | – | – | – | 33.6% |
ベル(こぼし含む) | – | – | 37.5% | – |
弱チェリー | 1.2% | 50.0% | 10.2% | 10.2% |
弱スイカ | 33.6% | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
強チェリー | 10.2% | 100% | 20.3% | 20.3% |
強スイカ | 100% | 50.0% | 25.0% | 20.3% |
チャンス目 | 10.2% | 30.1% | 37.5% | 25.0% |
その他 | – | – | – | 25.0% |
ART中の演出概要
兵力上昇期待度演出
演出 | 概要 |
---|---|
小十郎襲撃演出 | 爆弾岩ならチャンス |
砲台演出 | 秀吉軍撃退でチャンス |
合戦攻防演出 | 政宗が攻撃すればチャンス |
チャンス演出
演出 | 概要 |
---|---|
愛姫回想演出 | チャンス役に期待 |
秀吉回想演出 | 秀吉の動きに注目 |
勝どき演出 | 小十郎強襲突入のチャンス |

本陣強襲演出
■発生時点で大チャンス
■秀吉に出会えれば秀吉決戦突入
7揃い時の上乗せゲーム数振り分け
7揃い時の秀吉決戦当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 20.3% |
2 | 16.8% |
3 | 14.4% |
4 | 16.8% |
5 | 33.6% |
6 | 18.4% |
秀吉決戦非当選時のゲーム数上乗せ振り分け
初当たり時 | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | – | – | – |
+50G | 98.8% | – | – |
+100G | 0.4% | 95.7% | 89.8% |
+200G | 0.4% | 3.1% | 5.1% |
+300G | 0.4% | 1.2% | 5.1% |
ARTor秀吉決戦中 | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | 83.2% | – | – |
+50G | 12.9% | 75.0% | – |
+100G | 3.1% | 19.9% | 89.8% |
+200G | 0.4% | 3.1% | 5.1% |
+300G | 0.4% | 1.9% | 5.1% |
秀吉覚醒中 | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | シングル | ダブル | 金7 |
+30G | – | – | – |
+50G | – | – | – |
+100G | 89.8% | 50.0% | 50.0% |
+200G | 5.1% | 39.8% | 39.8% |
+300G | 5.1% | 10.2% | 10.2% |
秀吉決戦
■青7揃い時の約1/3.5で突入
■炎メーター全点灯で超秀吉決戦へ移行
■7を狙え演出失敗時の一部で終了
■最大継続率80%
■青7揃い1回の上乗せ30~300G
■金7揃いで秀吉決戦をストック
7揃い時の秀吉決戦当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 20.3% |
2 | 16.8% |
3 | 14.4% |
4 | 16.8% |
5 | 33.6% |
6 | 18.4% |
※決戦ポイントやトシイエ勝利時を除く
秀吉決戦ループ率振り分け
設定 | 50% | 66% | 75% | 80% |
---|---|---|---|---|
1 | 69.5% | 25.0% | 3.9% | 1.6% |
2 | 79.7% | 16.0% | 3.1% | 1.2% |
3 | 50.0% | – | – | 50.0% |
4 | 75.0% | 20.7% | 3.1% | 1.2% |
5 | 69.5% | 10.2% | 18.4% | 1.9% |
6 | 69.5% | 24.6% | 4.3% | 1.6% |
秀吉決戦中の炎ランプ点灯率
小役 | 点灯率 |
---|---|
押し順ベル | 25.0% |
共通ベル | 25.0% |
弱チェリー 弱スイカ | 50.0% |
強チェリー 強スイカ チャンス目 | 100% |
7揃い | 100% |
7を狙え演出
図柄 | 上乗せ期待度 |
---|---|
青 | +30G以上 |
赤 | +50G以上 |
金 | +100G以上 |
特殊 | ?? |
秀吉決戦中のストック抽選
■消化中は金7揃いで秀吉決戦の初当たりをストック(1/295)
■青7揃い時にも以下の確率でストック抽選が行われる
青7揃い | 当選率 |
---|---|
シングル揃い | 1.2% |
ダブル揃い | 5.1% |
※当選時は終了後に再度突入
秀吉覚醒
■特殊出目出現で突入
■実質的な突入率1/438.4
■2択に失敗するまで続く3桁上乗せ状態へ突入
▼秀吉覚醒中の上乗せゲーム数振り分け
7揃い | 100G | 200G | 300G |
---|---|---|---|
シングル揃い | 89.8% | 5.1% | 5.1% |
ダブル揃い 金7揃い | 50.0% | 39.8% | 10.2% |
超秀吉決戦
■ロングフリーズor炎メーター全点灯で突入
■85%ループ確定
■終了後は超秀吉猿舞へ
超秀吉猿舞
■超秀吉決戦後に突入
■6択の押し順チャレンジ
■成功で再び超秀吉決戦へ
上乗せ乱舞
■全ての抽選が漏れたら発生
■トータル上乗せ告知ゾーン
■連打or一撃から告知方法を選択
■告知時に小十郎or愛姫登場でチャンス
BGM変化の恩恵や示唆内容
BGM | 歌い出し | 示唆 |
---|---|---|
ヒカリノムコウ | 青く晴れた~ | ART以上確定 |
夢見草 | 四月の風に~ | 設定4以上+50G以内の7揃いor 100G以内の秀吉決戦確定 |
BGM | 歌い出し | 示唆 |
---|---|---|
sakura | 突然見えた~ | 50G以内の7揃いor 100G以上の秀吉決戦確定 |
そばにいるよ | 君がくれた~ | 50G以内の秀吉決戦確定 |
Come on KAMON | 限られた~ | 50G以内の超秀吉決戦確定 |
楽曲(夢見草)選択率
設定 | 選択率 | |
---|---|---|
1~3 | – | |
4 | 7.5% | |
5 | 11.1% | |
6 | 5.5% |
---------スポンサードリンク---------
※参考:政宗2 公式
コメント
[…] スロット解析速報まとめ 壱確 […]
[…] 政宗2 スロット新台スペック・天井・フリーズ・設定差・解析・評価・感想まとめ […]
天井ART間やないやんけ
ちゃんとした情報書けや
口のききかた知らんバカ
[…] 引用元 http://slotkaiseki.jp/post-25050/ […]