スポンサーリンク

盗忍!剛衛門 天井 フリーズ 設定判別 終了画面 解析まとめ

この記事は約45分で読めます。

盗忍!剛衛門

大都からの新台【パチスロ 盗忍!剛衛門(とぅーす ごうえもん)】が2017年9月19日より導入開始!

本機は大人気機種「番長」のスピンオフ機(外伝)として今夏に登場。

当ページでは、【パチスロ 盗忍!剛衛門】のスペック・天井・フリーズ・設定差などの解析情報をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

基本スペック

■導入予定日:2017年9月19日

■導入台数:約7000台予定

■メーカー:大都

■タイプ:A+ART機(ボナ込み純増2.0枚/G)

■コイン単価:2.7円

■千円ベース:45G

 

初当たり・機械割

設定ART機械割
11/49298.1%
21/45799.5%
31/438101.2%
41/369104.0%
51/317109.3%
61/238114.9%

 

天井ゲーム数・恩恵

天井ゲーム数

■盗目99回成立

(7・33・66・99回から振り分け)

 

天井盗目回数振り分け

ART終了時

設定7回33回66回99回
11.56%1.56%3.13%93.75%
20.78%14.06%5.08%80.08%
31.56%3.13%3.91%91.41%
40.78%25.00%10.16%64.06%
59.77%3.91%8.20%78.13%
69.38%82.03%4.30%4.30%

 

設定変更時

設定7回33回66回99回
1~31.60.4%98.0%
43.1%0.8%91.0%5.1%
53.1%0.8%91.0%
62.0%10.2%82.8%

 

恩恵

■ART当選

 

リセット時の挙動・恩恵

項目リセット電源OFF/ON
天井盗目66回に短縮抽選引き継ぐ
盗目表示回数
盗目ポイント・STランプ
初期化初期化(※)
液晶温泉宿

※…表示上は初期化だが内部的に引き継ぐ

 

小役確率

小役確率
押し順ベル1/6.6
SB1/5.1
MB1/28.5
弱盗目1/84.5
弱獅子舞盗目1/206.1
強獅子舞盗目1/327.7
義賊目1/134.8
確定役1/32768
設定共通ベル中盗目強盗目
1~31/55.41/455.11/1424.7
41/54.81/468.11/1310.7
51/54.31/468.11/1310.7
61/53.21/468.11/1310.7

 

義賊目中の小役確率

小役確率
共通ベル1/5.1
弱盗目1/4.7
設定中盗目
11/436.9
21/374.5
31/327.7
41/291.3
51/262.1
61/163.8

 

MB中の小役確率

小役通常時ART中
弱盗目1/1.021/1.03
中盗目1/49.91/30.1

 

確定役成立時の恩恵

状況恩恵
通常時ART確定
ART中特化ゾーン確定(※)
特化ゾーン中超特化ゾーン確定+特化ゾーンストック

※特化ゾーン=鬼粋・紅黄金降臨・爆喰い

※ストック振り分け=1個85.2%、2個10.1%、3個4.7%

 

打ち方&小役停止形

リール配列

盗忍!剛衛門

 

通常時の打ち方

左リール上段にBAR狙い

 

上段BAR停止時

対応役:ベル・リプレイ・ハズレ・MB・盗目

中・右リール適当打ち

中段「リプ・★・ベル」成立でMB

★=7・BAR・ブランク

 

中段BAR停止時

対応役:リプレイ・盗目・義賊目

中・右リール適当打ち

中段「BAR・リプ・リプ」停止で義賊目

 

下段BAR停止時

対応役:弱&強獅子舞盗目・確定役

中・右リール獅子舞狙い

上段獅子舞揃いで弱獅子舞盗目

右下がり獅子舞揃いで強獅子舞盗目

獅子舞小V停止で確定役

 

ボーナス中の打ち方

カットイン発生時は全リールに7狙い、それ以外は全リール適当打ちで消化

 

ART中の打ち方

ナビ発生時は従いそれ以外は通常時と同様に消化

 

設定判別・推測要素

ART初当たり確率

ART初当たり確率に設定差が存在。

高設定ほど段階的に優遇されている。

盗目ポイント別のART当選率は→こちらをチェック!

 

設定ART
11/492
21/457
31/438
41/369
51/317
61/238

 

義賊目中の中盗目確率

義賊目中の中盗目確率に設定差が存在。

義賊目は1/134.8の確率で発生し、15枚役3回入賞or12G消化で終了します。

 

設定中盗目
11/436.9
21/374.5
31/327.7
41/291.3
51/262.1
61/163.8

 

(超)高確移行率

高確移行率

SB・義賊目・共通ベル成立時の高確移行率に設定差が存在。

いずれも高設定ほど優遇されており、特にSB・義賊目による移行率に設定差が大きい。

ただしSBは停止形が複雑なため、正確に移行契機を見極めるのは困難です。

よって「何も引かずに夕方などの高確示唆ステージ移行」を確認できれば高設定に期待、程度に覚えておきましょう。

 

設定SB共通ベル義賊目
10.07%20.3%0.78%
20.10%20.7%1.17%
30.37%21.0%1.56%
40.18%21.4%1.95%
50.49%22.2%4.69%
60.73%25.3%5.86%

 

SBからの実質高確移行率

設定移行率
11/6990.5
21/5242.9
31/1398.1
41/2796.2
51/1048.6
61/699.1

 

超高確移行率

超高確移行率に設定差が存在。

超高確移行抽選は成立役による移行抽選と、奪盗のG数間による移行抽選があるが、いずれも高設定ほど優遇されています。

 

成立役による移行抽選
設定義賊目共通ベル
10.39%10.16%
20.78%10.16%
31.17%10.55%
41.95%10.55%
54.69%11.72%
65.86%17.58%

※高確滞在時のみ移行抽選が行われる

 

奪盗のG数間による移行抽選
設定100G200G300G400G
11.95%1.95%12.50%83.59%
24.30%5.47%22.66%67.58%
34.30%5.47%22.66%67.58%
49.77%10.16%35.16%44.92%
59.77%10.16%35.16%44.92%
613.67%19.53%46.09%20.70%

※奪盗突入で再抽選

 

対決タイトル時の示唆内容

対決タイトル画面時はプッシュボタン押下で出現するサイコロの出目で様々な示唆が行われる。

中には高設定確定パターンも存在するため要チェック!

 

出目別の示唆内容

出目示唆内容
1のゾロ目
(サイコロは何個でも有効)
ART確定
2のゾロ目
(サイコロは何個でも有効)
チャンス
3のゾロ目
(サイコロは何個でも有効)
大チャンス
1・3・5
(サイコロ3個時のみ有効)
奇数設定示唆
2・4・6
(サイコロ3個時のみ有効)
偶数設定示唆
5・2・6
(サイコロ3個時のみ有効)
設定2or5or6
6・3・4
(サイコロ3個時のみ有効)
設定3or4or6
4のゾロ目
(サイコロは何個でも有効)
対決敗北で
設定4以上確定
5のゾロ目
(サイコロは何個でも有効)
対決敗北で
設定5以上確定
6のゾロ目
(サイコロは何個でも有効)
対決敗北で
設定6以上確定

 

設定示唆パターン発生率

サイコロ2・4・5個時の設定示唆パターン発生率
設定奪盗前
4ゾロ5ゾロ6ゾロ
1~3
40.4%
50.4%0.4%
60.4%0.4%0.2%
設定奪盗後
4ゾロ5ゾロ6ゾロ
1~3
41.0%
51.0%1.0%
61.0%1.0%0.2%

※4・5・6のゾロ目での勝利時は例外

 

サイコロ3個時の設定示唆パターン発生率
設定奪盗前
135246526634
110.0%5.0%
25.0%10.0%2.0%
310.0%5.0%2.0%
45.0%10.0%1.0%
510.0%5.0%1.0%
65.0%10.0%1.0%1.0%
設定奪盗前
444555666
1
2
3
40.4%
50.4%0.4%
60.4%0.4%0.2%
設定奪盗後
135246526634
110.0%5.0%
25.0%10.0%2.0%
310.0%5.0%2.0%
45.0%10.0%1.0%
510.0%5.0%1.0%
65.0%10.0%1.0%1.0%
設定奪盗後
444555666
1
2
3
41.0%
51.0%1.0%
61.0%1.0%0.2%

※4・5・6のゾロ目での勝利時は例外

 

天井盗目回数

天井盗目回数振り分けに設定差が存在。

天井盗目回数33回が選択されたら偶数設定の可能性大!

※振り分けは→「こちら」を参照

 

設定変更時の盗目

設定変更時の盗目回数は67回を超えると設定4以上が確定!

 

設定割合
1~3
4~65.08%

 

絶景ラッシュ突入率

絶景ラッシュ突入率に設定差が存在。

突入率が最も高いのが設定5で、続いて設定6が突入しやすくなっている。

 

CZ当選時の絶景ラッシュ当選率
設定当選率
10.39%
20.39%
30.78%
40.39%
51.95%
61.17%

 

実質的な突入率
設定突入率
11/15824.9
21/15224.1
31/10791.7
41/15218.2
51/5396.3
61/7981.5

 

ART終了画面

ART終了画面(獲得枚数表示時)にプッシュボタンを押すと画面が変化。

その際の画面で設定を示唆している。

※プッシュを押す前の画面では、以下の文字出現で次回天井回数を示唆。文字が金色なら次回盗目回数7回で天井となる

 

天井示唆

銀文字→盗目回数天井66回以下

※極稀に銀文字出現でも66回を超える可能性あり

 

金文字→盗目回数天井7回以下

 

金・銀文字出現割合
回数銀文字金文字
7回25%25%
33回50%
66回67%

 

設定示唆

基本パターン

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuryougamenn1.jpg

 

奇数設定示唆

 

偶数設定示唆

 

高設定示唆

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuryougamenn4.jpg

 

高設定示唆(強)

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuuryou5.jpg

 

設定2以上確定

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuuryou7.jpg

 

設定4以上確定

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuryougamenn5.jpg

 

設定6確定

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuryougamenn6.jpg

 

設定変更確定

https://slotkaiseki.jp/wp-content/uploads/2017/09/gouemonn-syuuryou6.jpg

 

終了画面振り分け

設定変更後1or2回目

設定基本奇数示唆偶数示唆
137.00%27.00%18.00%
236.00%15.60%23.40%
335.00%22.80%15.20%
434.00%13.20%19.80%
533.00%19.20%12.80%
632.00%12.00%18.00%
設定設定2以上高設定示唆高設定示唆(強)
15.00%3.00%
25.00%6.00%4.00%
35.00%7.00%5.00%
44.00%8.00%7.00%
54.00%9.00%8.00%
63.00%10.00%10.00%
設定設定4以上設定6確定設定変更確定
1~3各10.00%
44.00%
54.00%
63.00%2.00%

※「設定変更確定」が出現すると以降は通常(電源OFF/ON)の振り分けを参照する

 

設定変更後3回目

設定基本奇数示唆偶数示唆
132.00%24.00%16.00%
231.00%13.60%20.40%
330.00%19.80%13.20%
429.00%11.20%16.80%
528.00%16.20%10.80%
627.00%10.00%15.00%
設定設定2以上高設定示唆高設定示唆(強)
15.00%3.00%
25.00%6.00%4.00%
35.00%7.00%5.00%
44.00%8.00%7.00%
54.00%9.00%8.00%
63.00%10.00%10.00%
設定設定4以上設定6確定設定変更確定
1~3各20.00%
44.00%
54.00%
63.00%2.00%

※「設定変更確定」が出現すると以降は通常(電源OFF/ON)の振り分けを参照する

 

設定変更後4回目以降および電源OFF/ON時

設定基本奇数示唆偶数示唆
142.00%30.00%20.00%
241.00%17.60%26.40%
340.00%25.80%17.20%
439.00%15.20%22.80%
538.00%22.20%14.80%
637.00%14.00%21.00%
設定設定2以上高設定示唆高設定示唆(強)
15.00%3.00%
25.00%6.00%4.00%
35.00%7.00%5.00%
44.00%8.00%7.00%
54.00%9.00%8.00%
63.00%10.00%10.00%
設定設定4以上設定6確定設定変更確定
1~3出現せず
44.00%
54.00%
63.00%2.00%

 

高設定示唆以上が出現する割合
設定割合
18.00%
215.00%
317.00%
423.00%
525.00%
628.00%

 

通常時概要

盗目

盗目

■盗図柄が中段ラインに停止すれば盗目

■約1/15で成立

■3種類のフラグあり

■通常時はポイントに応じてART抽選、ART中はチャンスゾーンや特化ゾーン抽選

■盗図柄は引く度に7G間のSTがスタートし、連続する程期待度アップ(ポイント加算)

 

種類別の停止形

種類停止形
弱盗目有効ライン上に1つ停止
中盗目有効ライン上に2つ停止
強盗目有効ライン上に3つ停止

 

盗目成立時の獲得ポイント

小役獲得pt
弱盗目1pt以上
中盗目2pt以上
強盗目3pt以上

 

状態別の盗目pt追加抽選

通常滞在時
小役+0pt+1pt
弱盗目
弱獅子舞
98.44%1.56%
中盗目
強獅子舞
98.44%1.56%
強盗目100%
高確滞在時
小役+0pt+1pt
弱盗目
弱獅子舞
60.16%39.84%
中盗目
強獅子舞
60.16%39.84%
強盗目100%
超高確滞在時
小役+3pt+4pt
弱盗目
弱獅子舞
93.75%6.25%
中盗目
強獅子舞
93.75%6.25%
強盗目100%

 

称号別のART当選期待度

称号獲得pt期待度
派手な抜け忍1pt
駆け出し盗人2pt
噂の泥棒3pt
腕の立つ盗賊4pt
華麗な義賊5pt
世に轟く大義賊6pt

※称号は液晶左上に表示

 

ポイント別のART当選期待度

設定1pt2pt3pt
10.02%0.07%3.07%
20.02%0.07%3.12%
30.05%0.24%3.34%
40.07%0.41%4.84%
50.20%0.68%6.02%
60.61%1.68%7.82%
設定4pt5pt6pt
112.92%26.52%44.91%
213.34%27.22%47.21%
313.91%28.03%49.56%
417.11%31.35%53.98%
518.87%34.40%59.22%
623.67%44.24%67.72%

 

本前兆時の前兆ゲーム数振り分け

ゲーム数通常当選確定役ハズレ
7G0.39%12.50%
8G0.78%12.50%
10G0.39%6.25%
11G0.39%6.25%
12G1.17%25.00%
13G0.78%25.00%
14G0.78%12.50%
24G3.91%7.03%
25G7.81%14.06%
26G7.81%14.06%
27G11.72%11.72%
28G15.63%14.84%
29G15.63%19.53%
30G16.02%14.06%
31G12.50%4.69%
32G4.30%

 

好機盗来演出

■中段ラインBARリプリプが停止すれば義賊目

■約1/256で成立

■15枚役3回入賞or12G消化で終了

■消化中は盗目確率大幅アップ

 

義賊目

■中段ラインBARリプリプが停止すれば義賊目

■約1/256で成立

■15枚役3回入賞or12G消化で終了

■消化中は盗目確率大幅アップ

 

RB(義賊目)同時成立期待度

小役期待度
リプレイ2.5%
獅子舞42.8%
強獅子舞75.0%

 

鬼賽

■プレイヤーにとって不利な事があると獲得抽選される

■鬼賽に応じて次回ART時の特化ゾーン消化ゲーム数がアップ

■液晶右上に表示

■一度の抽選で最大20個獲得の可能性あり

■最大99個までストック可能

■ステチェンジ時にミニキャラ出現で超高確移行のチャンス

 

獲得条件

■特定ゲーム数ハマリ(1000G以降での抽選)

■盗目を重ねてハズレ(重ねるほどチャンス)

■特定役成立時(ART確定告知中のみ抽選)

 

ゲーム数ハマリによる獲得期待度
G数獲得数
1個3個5個10個20個
1000G75.0%12.5%12.5%
1100G75.0%12.5%12.5%
1200G50.0%25.0%25.0%
1300G49.2%25.0%25.0%0.4%0.4%
1400G48.4%25.0%25.0%0.8%0.8%
1500G以降(※)17.2%25.0%50.0%3.9%3.9%

※1500G以降は100G毎に1500Gの抽選を行う

 

盗目ST終了時の獲得抽選
ポイント設定1~3
0個1個3個
2ptでハズレ99.22%0.78%
3ptでハズレ87.50%12.50%
4ptでハズレ50.00%50.00%
5ptでハズレ93.75%6.25%
6ptでハズレ75.00%25.00%
ポイント設定4
0個1個3個
2ptでハズレ98.44%1.56%
3ptでハズレ81.25%18.75%
4ptでハズレ39.06%60.94%
5ptでハズレ87.50%12.50%
6ptでハズレ71.88%28.13%
ポイント設定5
0個1個3個
2ptでハズレ97.66%2.34%
3ptでハズレ79.69%20.31%
4ptでハズレ32.81%67.19%
5ptでハズレ81.25%18.75%
6ptでハズレ68.75%31.25%
ポイント設定6
0個1個3個
2ptでハズレ96.09%3.91%
3ptでハズレ71.88%28.13%
4ptでハズレ27.73%72.27%
5ptでハズレ69.53%30.47%
6ptでハズレ50.00%50.00%

 

ART確定告知中の獲得期待度
小役獲得数
1個3個5個10個
義賊目12.5%
弱盗目12.5%
中盗目50.0%
強盗目50.0%25.0%25.0%
確定役50.0%25.0%25.0%

 

鬼賽モード

■通常時は鬼賽獲得に影響する2種類のモードあり

■高モード滞在時は様々な契機でストック抽選

■ステチェン時に剛衛門が出現すれば高モードを示唆

 

鬼賽モード移行抽選

鬼賽モード移行抽選は「ART終了時」や「設定変更時」などに行われます。

※設定変更時の移行率は調査中

 

ART終了時の鬼賽高モード移行率

獲得枚数移行率
100枚未満25%
100~199枚10%
200枚以上2%

 

鬼賽数別・鬼粋の上乗せ期待ゲーム数

鬼賽数上乗せ期待ゲーム数
4~5個+68.18G
6~10個+81.55G
11~15個+111.29G
16~20個+144.03G
21~25個+181.60G
26~30個+217.89G
31~35個+261.46G
36~40個+308.35G
41~45個+345.12G
46~50個+375.08G
51個~+467.61G

 

内部状態

■通常時は3種類の状態で管理

■状態は盗目成立時のポイント抽選に影響

■夕方・夜移行は高確のチャンス

 

小役成立時の高確移行率

設定SB共通ベル義賊目
10.07%20.3%0.78%
20.10%20.7%1.17%
30.37%21.0%1.56%
40.18%21.4%1.95%
50.49%22.2%4.69%
60.73%25.3%5.86%

 

ST終了時の状態移行率

ポイント移行率
1pt終了7.0%
2pt終了25.0%

※最終的にSTが終了した時(ART非当選時)に移行抽選

※称号でもポイント数が確認可能

 

超高確移行抽選

■超高確へは成立役契機、奪盗のG数間による移行契機がある

 

成立役による移行抽選
設定義賊目共通ベル
10.39%10.16%
20.78%10.16%
31.17%10.55%
41.95%10.55%
54.69%11.72%
65.86%17.58%

※高確滞在時のみ移行抽選が行われる

 

奪盗のG数間による移行抽選
設定100G200G300G400G
11.95%1.95%12.50%83.59%
24.30%5.47%22.66%67.58%
34.30%5.47%22.66%67.58%
49.77%10.16%35.16%44.92%
59.77%10.16%35.16%44.92%
613.67%19.53%46.09%20.70%

※奪盗突入で再抽選

 

通常時のステージ

ステージ期待度
温泉宿ステージ
料亭ステージ
山門ステージ
夜桜ステージ

 

通常時の注目演出

■ステージチェンジ煽りが3G続くと夕方or夜ステージ移行濃厚

■ステージチェンジ演出、チャンス役成立で本前兆濃厚

■キセル消灯演出第2or3停止消灯でリプレイかハズレが成立していれば本前兆濃厚

■キセル消灯演出第1or3停止消灯で共通ベルが成立していれば本前兆濃厚

 

奪盗

■対決前兆ステージ

■消化中は対決相手と場所を撃破し上位対決を目指す

■鉄舟が話す内容に秘密あり

■鉄舟がおもりを落とすほど期待度アップ

 

状況確認

盗忍!剛衛門

■プッシュボタンを押すと発展する可能性のある相手、場所を確認可能

 

奪盗中のチャンスパターン

対決キャラ・種目

■いずれも2つ以下になれば期待度50%

■1つに絞り込まれれば期待度95%(必ず次回予告が発生)

 

撃破演出

■剛衛門出現で期待度40%

 

紐引っ張り演出

■発生すれば期待度50%

 

実況演出

■セリフが赤文字なら期待度40%

■「この仕事が片付いたら、迷わず漢寿司だ」=確定セリフ

 

対決演出

盗忍!剛衛門

■ART当選をかけたバトル

■対決相手と対決場所の組み合わせで期待度変化

 

対峙画面

■サイコロの目で勝利期待度を示唆

■対峙画面でプッシュを押すとサイコロの目が変化することも

■高設定確定パターンも存在

※示唆内容は→こちら

 

対戦相手別の期待度

相手勝利期待度
乱造・蘭子・蟹蔵★★〜★★★★★
樹里★★★〜★★★★★
札市★★★★〜★★★★★
相手期待度低期待度中期待度高
乱造宝盗癒盗飯盗
蘭子飯盗宝盗天盗
蟹蔵書盗癒盗宝盗
樹里書盗癒盗
札市天盗書盗

 

対決中の演出法則

書盗中の演出法則

■3G間リール回転時に出る優勢・拮抗・劣勢が同じだったら確定

 

宝盗中の演出法則

■開始から3G同じキャラが攻撃すれば勝利確定

■中分岐は小役対応、強分岐はレア小役対応、いずれも矛盾でチャンスアップ

 

飯盗中の演出法則

■奪盗経由の連動でそろばんがあれば確定

■奪盗を経由しない連動で第3停止のチャンス、分岐が出れば確定

■そろばんを取れば潜入orART確定

 

癒盗中の演出法則

■チャンスアップが出れば大幅チャンス

■奪盗を経由しない連動で1G目に強分岐が出れば確定

 

天盗中の演出法則

■チャンスアップが出れば大幅チャンス

■奪盗を経由しない連動で1G目に強分岐が出れば潜入以上確定

■奪盗を経由しない連動で2G目に強分岐が出れば潜入以上確定

 

全対決中の演出法則

■レア小役効果音が発生しレア小役否定で確定

■第3停止をネジってプッシュボタンが震えれば期待度大幅アップ

 

RED FOX

■RT3滞在中の義賊目当選時の一部(突入条件は下記を参照)

■プレミアムCZ

■突入時点でART確定

■15枚役3回入賞or12G消化で終了

■消化中はベルや盗目で女狐保留を獲得

■獲得した女狐保留に応じて上乗せゲーム数を告知

 

突入条件

【RT1滞在中】
昇格リプレイ(1/8.33)時に6択正解
↓RT2へ
【RT2滞在中】
昇格リプレイ(1/11.0)時に6択正解
↓RT3へ
【RT3滞在中】
義賊目成立でRED FOX抽選

※RT状態は3段階存在

※RT3滞在中の義賊目成立時に突入抽選を行う

※ART終了後はRT3滞在が確定するためチャンス(ベルこぼしで転落)

 

RT3中のRB成立時のREDFOX当選率
設定通常高確超高確
121.9%50.0%100%
225.0%50.0%
350.0%60.9%
433.2%53.9%
560.9%70.3%
650.0%75.0%

 

保留玉のテーブル

■保留玉はテーブルによって管理

■テーブル(A~D)は保留の獲得順に応じて変化

■獲得した保留玉は、画面右側に下から順に表示

 

保留順テーブル
1個目A
2個目A
3個目B
4個目C
5個以降D

 

保留玉の上乗せゲーム数振り分け

女狐保留期待度
10G以上
20G以上
30G以上
50G以上
100G以上
300G

※保留玉の色でおおよその上乗せゲーム数を示唆

 

テーブル別の振り分け
G数ABCD
10G75.0%
20G25.0%75.0%
30G25.0%75.0%
50G25.0%75.0%
100G12.5%
200G6.3%
300G6.3%

 

ボーナス概要

超絶景ボーナス

超絶景ボーナス

■BAR揃い

■確率:1/32768.0(単独成立)

■270枚払い出しで終了

■ART+上乗せ特化ゾーン確定

■ボーナス消化中は高確率で上乗せ特化ゾーンのストック抽選

■期待枚数約1500枚

 

7揃い確率

成立役確率
赤揃い1/38.6
白7揃い1/218.5
フェイク1/16.4

 

7揃い時の鬼粋振り分け
成立役1個2個3個
赤7揃い100%
白7揃い95.31%4.69%

 

その他成立役別の鬼賽&鬼粋獲得抽選

小役鬼賽1個鬼粋1個
弱盗目50.00%25.00%
中盗目50.00%50.00%
強盗目100%
ハズレ25.00%
フェイク100%

 

7揃いの押し順による法則

■順押し:白7が中段停止で超チャンス

■はさみ打ち:7図柄テンパイで超チャンス

■中&逆押し:中段に止まった図柄が成立確定

 

ART概要

粋三昧

粋三昧

■赤7揃いor白7揃いで突入

■純増約2.0枚/G

■初当り時は20G以上+鬼粋(最低20Gスタート)

■3種のキャラに対応した告知パターンを選択可(チャンス・一発・後告知)

■ART中の盗図柄でCZや特化ゾーンを抽選

 

突入時の7揃い
7揃い内容
赤7揃い通常パターン
白7揃い高モード+特化ゾーン2個以上スタート

 

剛衛門ART

盗忍!剛衛門

■チャンス告知タイプ

■盗目成立で奉行大戦突入のチャンス

■味方出現で盗目出現率アップ

 

滞在ステージ
ステージ期待度
剛衛門
剛天
(天音が同行)
剛猿
(猿之丞が同行)
盗神
(2人同行)

※ステージに応じて盗目出現期待度が変化

※ステージ転落はチャンスゾーン当選時

 

チャンス演出

■お宝頂戴演出:リアル等身ならチャンス

■漢岩演出:漢岩が割れればチャンス

■俺のもの演出:発生した時点で大チャンス

■千鳥連続演出4G継続:絶景ラッシュ突入の超チャンス

 

ART中のメーター

■メーターは押し順ベルでアップ抽選

■MAXになると盗目ポイント+3確定

■どのARTを選んでも同様の抽選あり

 

紅ART

■一発告知タイプ

■盗目成立で金づる接客タイム突入のチャンス

■左のカウンターで金づるの来店期待度を示唆

 

チャンス演出

■ご指名入ります演出:シルエット出現でチャンス

■お触り禁止演出:維持するほどチャンス

■日本酒タワー演出:金ならチャンス

 

鉄舟ART

■後告知タイプ

■盗目成立で艶女対決突入のチャンス

■店主の出す料理で艶女対決期待度を示唆

 

チャンス演出

■へいお待ち演出:鉄舟が感動すればチャンス

■艶女実食演出:艶女が感動すればチャンス

■艶女誘惑演出:月が「赤月」ならチャンス

 

ARTレベル・盗神モード

■ART突入時に決定されるレベル

■レベルによって盗神モードに影響

■レベルはART終了まで変化しない

■盗神モードはART中の盗目出現率に影響

■盗神モードは規定ゲーム数消化・義賊目時に移行抽選

 

ARTレベル振り分け

開始時・赤7揃い時のレベル振り分け
設定レベル1レベル2レベル3レベル4
186.3%12.5%0.8%0.4%
279.3%20.3%0.4%
366.0%18.0%12.5%3.5%
451.6%48.0%0.4%
544.5%18.0%25.0%12.5%
631.3%50.0%18.8%

 

開始時・白7揃い時のレベル振り分け
設定レベル1レベル2レベル3レベル4
159.0%35.2%5.5%0.4%
237.5%60.9%1.6%
321.1%39.1%33.6%6.3%
432.8%64.1%3.1%
53.1%21.9%50.0%25.0%
620.3%54.7%25.0%

 

超絶景ボーナス後のレベル振り分け
設定レベル2レベル3レベル4
150.0%37.5%12.5%
250.0%37.5%12.5%
350.0%25.0%25.0%
450.0%25.0%25.0%
525.0%25.0%50.0%
650.0%25.0%25.0%

 

ARTレベル示唆

■ART開始時のハンコの種類によってレベルを示唆

 

ハンコ示唆
基本パターン
(超絶景ボーナス後に
出現すればレベル4確定)
レベル2以上の期待度40%
全ARTレベルの可能性アリ
レベル2以上確定
(超絶景ボーナス後に
出現すればレベル3確定)
寿レベル3以上確定

 

レベル別の盗神モード振り分け

ART
レベル
盗神1盗神2盗神3盗神4
レベル185.9%12.5%1.6%
レベル246.9%50.0%3.1%
レベル327.3%59.6%12.5%1.6%
レベル415.6%70.3%12.5%1.6%

 

盗神モード別盗目確率

小役盗神1盗神2盗神3盗神4
弱盗目1/34.281/20.401/13.541/6.52
中盗目1/158.181/123.301/85.571/45.58
強盗目1/1241.651/756.001/335.761/144.71

 

盗神モード別RB中の盗目確率

小役盗神1盗神2盗神3盗神4
弱盗目1/20.401/13.541/6.521/6.52
中盗目1/123.301/85.571/45.581/45.58
強盗目1/756.001/335.761/144.711/144.71

 

盗神モード昇格抽選

規定ゲーム数消化時のモード昇格率
G数滞在盗神モード
123
25G25.0%6.3%6.3%
50G50.0%12.5%6.3%
75G25.0%6.3%6.3%
100G100%50.0%25.0%
125G12.5%6.3%
150G12.5%6.3%
175G12.5%6.3%
200G100%100%

※昇格当選時は1段階のアップ

 

義賊目成立時の昇格率

■22.66%でアップ

 

CZ

■主に盗目成立の一部で突入

■上乗せ高確チャンスゾーン

■ARTの種類によってチャンスゾーンが異なる

※内部的には全て同じ抽選

 

CZ当選率
盗目ポイントCZ当選率
盗神1・2滞在時盗神3・4滞在時
1pt0.39%0.78%
2pt0.78%1.17%
3pt1.17%1.56%
4pt15.63%18.75%
5pt25.00%28.13%
6pt50.00%53.13%

※ポイントと盗神モードに応じてCZ抽選を行う

 

盗目ST保証ゲーム数振り分け
盗神モード7G10G
盗神193.8%6.3%
盗神287.5%12.5%
盗神375.0%25.0%
盗神475.0%25.0%

※盗神モードに応じて盗目成立時のSTゲーム数が選択

 

奉行大戦

■剛衛門ARTのチャンスゾーン

■消化中は全役で手形獲得抽選

■手形の数だけ特化ゾーン獲得のチャンス

 

金づる接客タイム

■紅ARTのチャンスゾーン

■財布メーターが減算するほどチャンス

■全役で財布メーター減算抽選

■注文成功で紅黄金降臨確定

 

金づる接客タイムのお財布メーター
枠個数メーター
110~9
210~7
310~6
410~4
510~3
610~1
710~1

 

艶女対決

■鉄舟ARTのチャンスゾーン

■艶女が酔うほどチャンス

■カウントダウン中は全役で勝利抽選

■艶女に勝利で爆喰い獲得

 

艶女対決中の法則

■黒ナビ出現時はマス獲得確定

■月出現で累計4マス以上確定

■ジャッジ発展時に赤月が出れば6マス以上

 

奉行大戦中の抽選

手形獲得抽選

手形獲得済み数1個時

小役1個2個3個
弱盗目87.50%12.50%
中盗目73.44%25.00%1.56%
強盗目87.50%12.50%
SB3連100%
上記以外33.20%

 

手形獲得済み数2個時

小役1個2個3個
弱盗目87.50%12.50%
中盗目73.44%25.00%1.56%
強盗目87.50%12.50%
SB3連100%
上記以外25.00%

 

手形獲得済み数3~4個時

小役1個2個3個
弱盗目93.75%6.25%
中盗目85.94%12.50%1.56%
強盗目87.50%12.50%
SB3連100%
上記以外20.31%

 

手形獲得済み数5個時

小役1個2個
弱盗目93.75%6.25%
中盗目93.75%6.25%
強盗目100%
SB3連100%
上記以外12.50%

 

手形獲得済み数6個時

小役1個
弱盗目100%
中盗目100%
強盗目100%
SB3連100%
上記以外12.50%

 

手形獲得時の開放箇所の振り分け
当選契機開放箇所振り分け
左中中中右中
弱盗目68.8%6.3%6.3%
中盗目25.0%
強盗目
SB3連(※)100%
上記以外87.5%6.3%6.3%
当選契機開放箇所振り分け
左上左下中下
中上
右下
右上
弱盗目6.3%6.3%3.1%3.1%
中盗目25.0%25.0%12.5%12.5%
強盗目12.5%12.5%37.5%37.5%
SB3連(※)
上記以外

※手形を獲得してる箇所に再度当選した場合は1つ上位の箇所が開放

※上位の箇所が開放済みの場合はは1つ下位の箇所が開放

※最終ゲームまでに全てのリール枠を開放したら残りのゲーム数で特化ゾーンのストック抽選を行う

 

上乗せ特化ゾーン

鬼粋

鬼粋

■STタイプ上乗せ特化ゾーン

■初当たり時orART中のCZ経由から突入

■継続ゲーム数:4G+α-ST

■ベル・盗図柄・チャンス目でゲーム数上乗せ&基本4Gがリスタート

■リスタート率:約70~95%

■初回の上乗せは11~22Gの中で均等に振り分け

■上乗せ当選時に上乗せゲーム数の上限・下限をランクアップ抽選

■ストック性アリ

 

鬼粋中の法則

■デカ白ナビで+50G以上

■デカ黒ナビで+100G以上

■レバー好機で+30G以上or上限開放or超鬼粋

■プッシュ出現で+50G以上or超鬼粋

■プッシュバイブで+100G以上or超鬼粋

■盗神襲名1で+30G以上or上限開放or超鬼粋

■盗神襲名2で+50G以上or+30G以上かつ上限開放or超鬼粋

■盗神襲名3で+70G以上or+50G以上かつ上限開放or超鬼粋

■盗神襲名4で+100G以上or+70G以上かつ上限開放or超鬼粋

 

超鬼粋

■鬼粋の上位版

■継続率94%

 

超鬼粋移行抽選

契機移行率
上乗せゲーム数ゾロ目0.4%
SB4連25.0%
確定役100%

 

紅黄金降臨

■告知発生でゲーム数上乗せ

■告知はどこからでも発生する可能性あり

■ロング告知発生なら!?

 

演出法則

■黒ナビは盗目or押し順ベル

■ロング告知は+50G以上

■プッシュバイブは上限開放

 

爆喰い

■お茶が出るまで継続

■お変わり発生で連続上乗せのチャンス

■お皿の色と寿司ネタの種類によって期待度が変化

 

寿司ネタ別のゲーム数示唆

ネタ示唆
赤身
イカ
+11G以上
車エビ+20G以上
赤貝+30G以上
ウニ+40G以上
大トロ+50G以上

 

鬼粋中の上限・下限抽選

上限アップ抽選
小役上限22
~33G時
上限44
~66G時
上限77
~99G時
上限111
G時以上
ベル10.16%5.47%10.16%50.00%
弱盗目50.00%12.50%50.00%100%
中盗目100%25.00%100%
強盗目100%
確定役100%
上限アップ時の上限アップ幅抽選
小役1段階アップ2段階アップ3段階アップ
ベル50.00%50.00%
弱盗目99.22%0.78%
中盗目87.50%12.50%
強盗目50.00%50.00%
確定役50.00%50.00%
下限アップ抽選
小役確率
中盗目6.25%
強盗目50.00%
下限アップ時の下限アップ幅抽選
小役1段階アップ2段階アップ3段階アップ
中・強盗目84.4%12.5%3.1%

 

下限アップの特徴

■下限アップの可能性があるのは中&強盗目のみ

 

上限アップの特徴

■44まではあがりやすい

■77までいけばあがりやすくなる

■111以上はとてもあがりやすい

 

絶景RUSH

絶景RUSH

■ゲーム数上乗せ特化ゾーン

■CZの一部から突入

■継続ゲーム数:10G+α

■リール上のどこかに盗目絵柄がある限り継続

■一度の最大上乗せ300G

■平均上乗せ約200G

 

実質絶景ラッシュ突入率

設定突入率
11/15824.9
21/15224.1
31/10791.7
41/15218.2
51/5396.3
61/7981.5

 

CZ当選時の絶景ラッシュ当選率
設定当選率
10.39%
20.39%
30.78%
40.39%
51.95%
61.17%

 

消化中の盗目停止個数別の上乗せG数振り分け

上乗せ
G数
盗目
1個
盗目
2個
盗目
3個
確定役
5G67.97%
10G25.00%79.30%
20G12.50%
30G6.25%6.25%61.72%
50G0.78%1.56%25.00%
100G0.39%12.50%50.00%
200G0.39%25.00%
300G0.39%25.00%

 

絶景ラッシュ終了時セット継続抽選

■2.34%

 

絶景ラッシュ確定演出

■千鳥作戦前兆演出が4G継続

■墨文字演出の連続出現かつ墨文字演出直接告知パターン

■前兆が11G継続

 

おひねり撒き

盗忍!剛衛門

突入契機

■ART獲得枚数50枚以下終了時の一部

 

突入抽選の詳細

■突入抽選はptで管理

■ART開始時は10ptスタート

■ベル成立で4pt加算

■SB成立で1pt減算

■26pt未満でARTが終了したら発動

 

性能

■景品に応じて恩恵が異なる(上乗せ特化ゾーンなど)

 

景品振り分け
景品振り分け
奉行大戦65.63%
上乗せ+50G10.16%
上乗せ+100G10.16%
鬼粋11.72%
絶景2.34%

 

御来光ランプによる示唆

■コイン投入口裏手にある「御来光ランプ」は点灯すると恩恵あり

 

タイミング示唆
ART中の前兆時
(PUSHボタンで点灯する可能性あり)
CZ以上確定
義賊目狙え演出中フリーズ確定
7を狙え演出中7揃い確定
CZ中のジャッジゲーム枠内盗目2個以上確定
鬼枠中50G以上の上乗せ
or
超鬼枠確定

 

フリーズ概要

■通常時のフリーズは超絶景ボーナス確定

超絶景ボーナス

 

---------スポンサードリンク---------

※参考:盗忍!剛衛門 公式サイト

コメント

  1. hero より:

    1900ハマり鬼賽57個からの1700枚‥
    やれなかった感が凄い、ただ普通の鬼粋でも500ぐらいはちょくちょく乗るのでゆめは見れる気がした。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました