スポンサーリンク

猛獣王 王者の咆哮 6号機 天井 設定判別 打ち方 解析まとめ

この記事は約11分で読めます。

サミーからの新台【パチスロ 猛獣王 王者の咆哮】が2019年4月1日より導入開始!

本機は人気シリーズ「猛獣王」の最新機種は6号機で登場!

当ページでは、【パチスロ 猛獣王 王者の咆哮】のスペック・天井・フリーズ・設定判別要素などの解析情報をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

基本スペック

■導入予定日:2019年4月1日

■導入台数:約30,000台予定

■メーカー:サミー

■タイプ:ATタイプ(純増6.0枚)

■コイン単価:2.5円

■千円ベース:49.0G

 

初当たり・機械割

設定AT機械割
11/356.097.8%
21/341.498.7%
31/314.2100.5%
41/275.5104.3%
51/256.7107.2%
61/231.3110.1%

 

特徴

■猛獣王シリーズ最新機種

■4タイプのAT搭載

■高傾斜純増6.0枚×色目押しAT「猛獣王再臨」

■初代獣王を意識した仕様

 

天井ゲーム数・恩恵

天井ゲーム数

■800G+α

 

恩恵

■AT当選

 

天井期待値

※設定1、AT終了後即ヤメ
※筐体ゲーム数準拠(データカウンタのゲーム数ではない)
※肉の個数・獣レベルは開始ゲーム時点での平均値とする

期待値見える化」様から引用

 

設定変更時の挙動・恩恵

設定変更時は、約1/5で天国スタート!その為、朝一は狙い目となる可能性あり!

 

通常時のモード

■4種類のモードで管理

■規定ゲーム数に影響

■移行タイミングは有利区間移行時

 

モード別の特徴

モード特徴天井
通常A百の位が偶数の
ゲーム数がチャンス
800G+前兆
通常B百の位が奇数の
ゲーム数がチャンス
800G+前兆
チャンス浅いゲーム数が
選択されやすい
600G+前兆
天国即前兆スタートあり
100G+α以内に必ず当選
100G+前兆

 

小役確率

通常時の小役確率

小役確率
ハズレ1/7.45
リプレイ1/7.92
弱チェリー1/82.13
強チェリー1/204.80
チャンス目1/81.92
設定目押し
12枚役
押し順
12枚役
共通
12枚役
12枚役
合算
11/1.591/182.041/13.211/1.41
21/185.131/13.20
31/188.321/13.18
41/191.631/13.17
51/195.051/13.15
61/198.591/13.13

 

打ち方&小役停止形

リール配列

 

通常時の打ち方

左リール上段付近に上の赤7を目押し、中・右リール適当打ち

※早く押しすぎるとチェリーを取りこぼすので注意

 

主な小役停止形

■下段「赤7・チェリー・チェリー」右上がり「赤7・チェリー・チェリー」で押し順or共通ベル

■中段「赤7・チェリー・チェリー」で目押しベル

■角チェリー+3連非停止で弱チェリー

■角チェリー+3連停止で強チェリー

■中段「ブランク・☆・☆」でチャンス目(停止形は多数あり)

※チャンス目時はフラッシュが発生

 

CZ・AT中の打ち方

押し順ナビ発生時

ナビに従って消化

 

目押しナビ発生時

各リール表示されたボーナス図柄狙い

※目押しの早さで設定示唆となる称号獲得に影響

 

設定判別・推測要素

サバンナチャンス初当たり確率

AT初当たり確率に設定差が存在。

高設定ほど初当たりが優遇されています。

 

設定初当たり
11/356.0
21/341.4
31/314.2
41/275.5
51/256.7
61/231.3

 

モード移行振り分け

モード移行振り分けに設定差が存在。

高設定は比較的浅い天井が選択されやすい「チャンスモード」が選択されやすい特徴あり!

 

通常時開始時のモード振り分け

設定通常A通常Bチャンス天国
146.9%31.3%3.1%18.8%
243.0%31.3%4.7%21.1%
332.8%31.3%12.5%23.4%
426.6%23.4%25.0%25.0%
520.3%23.4%31.3%25.0%
621.9%15.6%37.5%25.0%

※前回のモードは影響しない

 

肉10個時の振り分け

肉10個獲得時はチャンスゾーン(2種)・AT直撃のいずれかに振り分け。

高設定ほど上位CZやAT直撃が優先されています。

特にAT直撃は確認できたら設定1・2はほぼ否定されます。

※ただし前兆中にレア役を引くと格上げ抽選があります

 

設定獣ロワイヤル
(敵3匹)
獣ロワイヤル
(敵2匹)
獣ロワイヤル
(敵1匹)
パトカバ
チャンス
AT
直撃
188.67%3.13%2.34%5.47%0.39%
287.11%3.13%6.25%0.39%
385.16%3.91%6.25%1.56%
478.13%6.25%7.81%4.69%
571.88%9.38%9.38%6.25%
659.38%12.50%12.50%12.50%

 

AT終了画面

AT終了画面の振り分けに設定差が存在。

パターンによって高設定示唆となるものもあるため見逃さない様に!

 

パターン別の示唆

動物のみ…基本パターン

 

人間キャラ2人…奇数設定示唆

 

人間キャラ全員集合1…偶数設定示唆

 

人間キャラ全員集合2…高設定示唆

 

夕陽…AT潜伏示唆

 

エンディング…エンディング専用

 

大きな夕陽…有利区間終了

 

サミートロフィー

お馴染のサミートロフィーは本機も存在。

出現時点で設定2以上濃厚!

 

パターン別の示唆

■銅…設定2以上

■銀…設定3以上

■金…設定4以上

■キリン…設定5以上

■虹…設定6

 

称号プレート

AT中は12択ベルの目押しのスピードが早いほど良い判定が出やすく、AT終了後はこれらを元に称号を表示します。

称号プレートの色で設定示唆を行います。

なお、早押しによる称号でのプレート出現は最大10倍の看破率となるためできるだけ早押しにチャレンジした方が良さそうですね。

 

目押しスピードごとの判定

パターン示唆
判定なし基本パターン
GOOD!少し早い
GREAT!早い
EXCELLENT!かなり早い

 

称号一覧

称号高設定示唆の出やすさ
早押シスト
ミスター早押し
早押し先生
写メレベルの速さ
地元じゃ最速
街で噂のスピードスター
サバンナでも生きられるスピード
歴史に残る早押し
最速王
GOD SPEED

 

設定示唆パターン

銅プレート…基本パターン

 

銀プレート…設定2以上

 

金プレート…設定4以上

 

虹プレート…設定6濃厚

 

通常時概要

通常時のステージ

■複数のステージで管理

■ステージで状態などを示唆

 

ステージ一覧

ステージ概要
夕方
肉ゾーン肉獲得特化ゾーン
荒野ステージ前兆ステージ
獣王ステージ前兆ステージ

 

内部状態

■肉ゾーン抽選に影響する3つのモードで管理

 

肉獲得抽選

有利区間開始時の成立ゲーム・通常時の小役で肉獲得抽選を行っています。

肉ゾーン

■肉獲得の特化ゾーン

■1セット5G継続

■滞在中は肉獲得率が大幅アップ

 

肉ジャッジ

■通常時は小役で肉獲得

■肉を10個獲得すると突入

■CZorATの抽選を行う

 

獣ロワイヤル

■自力チャンスゾーン

■肉ジャッジ経由

■獣全撃破(3匹)でAT当選

■1戦あたりの継続G数10G

■1戦あたりの勝率約66%

 

敵キャラ数別の期待度

項目期待度
vs3匹
vs2匹
vs1匹

 

リールロック演出の法則

段階ナビ個数12枚役正解率特徴
10個8.33%(12択)正解で撃破濃厚
21個25.00%(4択)正解時は50%で撃破
32個50.00%(2択)正解時は50%で撃破
4全ナビ100%撃破濃厚

 

パトカバモード

■自力チャンスゾーン

■肉ジャッジ経由

■15G継続

■パトランプ点灯でAT当選

■期待度約80%

 

AT概要

サバンナチャンス

■4タイプのAT搭載

■純増6.0枚

■継続G数10~100G

■突入時のジャッジ演出でATタイプを決定

■ダチョウ<ゴリラ<ライオン<ゾウの順にチャンス

■100G完走でエンディング

 

サバチャン早押し判定演出

■色押しナビ発生時は「早押し」の概念あり

■目押しスピードに応じた判定が発生

■判定の内容と回数に応じて終了画面で称号が出現(設定示唆の役割あり)

 

エンディング

■ダチョウ・ゴリラ・ライオンは100G継続でエンディングが発生

■エンディングは10G

■エンディング後は猛獣王RED(引き戻し期待度80%)突入

 

獣レベル

■4種のサバチャン選択率に影響するレベル

■5段階のレベルが存在

■通常時(ガセ演出終了時・CZ失敗時)に格上げ抽選あり

■ツメランプなどでレベルを示唆

 

演出失敗時・ツメランプによる獣レベル示唆

爪点灯数示唆
1個基本パターン
2個獣レベル2以上に期待
3個獣レベル2以上
4個獣レベル4以上
4個+紫獣レベル5濃厚

 

覚醒

■今作も「覚醒」の概念が存在

■AT性能が大幅にアップ

 

ダチョサバ

■白7

■2択当てタイプ

■10G1セット

■最大10セット

 

ゴリサバ

■緑7

■ストックタイプ

■20G1セット

■最大5セット

 

ライサバ

■赤7

■転落抽選タイプ

■毎ゲーム抽選

■無敵中転落の心配なし

■最大100G

 

ゾウサバ

■白7・赤7・緑7

■獣熱タイプ

■100G+α

 

猛獣王モード

■AT終了後に突入

■引き戻しモード

■引き戻し期待度最大約80%

 

AT初当たり時の引き戻しモード抽選

モード割合
通常66.4%
猛獣王33.6%

※内部的に通常時でも画面上は猛獣王モードとなる

 

猛獣王RED

■エンディング・ゾウサバ後に突入

■上位版の引き戻しゾーン

■引き戻し期待度約80%

■突入したら次回以降の引き戻しもREDへ

 

サバチャン中のBGM(楽曲)変化

楽曲条件
オーエ・ニャーモサバチャン中にエンディング
移行条件を満たした時の一部

その他の各示唆演出は下記にまとめてあります。

 

---------スポンサードリンク---------

公式サイト

パチスロ猛獣王 王者の咆哮
パチスロ猛獣王 王者の咆哮 公式ウェブサイト

コメント

  1. 匿名 より:

    象はともかく他は任意で選べないのかよ…

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました