スポンサーリンク

モグモグ風林火山 新台 6号機 天井 フリーズ 設定判別 解析

この記事は約20分で読めます。

ネットからの新台【パチスロ 天晴!モグモグ風林火山 全国制覇版】が2019年5月20日より導入開始!

本機は「モグモグ風林火山」シリーズ最新機種にして、ネット6号機第一弾の機種となります。

当ページでは、【パチスロ 天晴!モグモグ風林火山 全国制覇版】のスペック・天井・フリーズ・設定判別要素などの解析情報をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

基本スペック

■導入予定日:2019年5月20日

■導入台数:約8,000台予定

■メーカー:ネット

■タイプ:AT機(純増2.9枚)

■コイン単価:2.4円

■千円ベース:43.6G

 

初当たり・機械割

設定BBRB合成機械割完全攻略時
11/1811/4851/13297.8%100.8%
21/1801/4541/12998.2%101.2%
31/1741/4151/12299.0%102.2%
41/1691/3831/11799.9%103.0%
51/1631/3431/110101.0%104.1%
61/1521/2891/99103.0%106.3%

 

特徴

■モグモグ風林火山のシリーズ最新機種

■ネット6号機第一弾

■純増2.9枚のATタイプ

■今作は「全国制覇」が初当たりの位置付け

■リプレイハズシ搭載

 

天井ゲーム数・恩恵

天井ゲーム数

■400~500Gほど(液晶ゲーム)

 

恩恵

■提督バトル(決戦ノ刻)

※敗北したら領土リセット

 

天井までの平均ゲーム数
液晶ゲーム数432.2~433.3G
データ表示器581.5~575.4G

※天井ゲーム数はズレる可能性あり

 

規定ゲーム数

■本機は50G消化ごとに下記の抽選を行う

 

規定ゲーム数到達で行う抽選

①戦況変化

②モグー提督

③合戦

※①②当選時は日本地図へ移行。日本地図での変化なしは、①での戦況変化0国が選択された場合

 

ゲーム数ごとの抽選確率

G数戦況変化モグー提督合戦
1~50G1.6%1.7%86.7%
51~100G62.5%12.5%25.0%
101~150G48.4%1.6%50.0%
151~200G71.9%3.1%25.0%
201~250G48.4%1.6%50.0%
251~300G50.0%25.0%25.0%
301~350G53.1%1.6%45.3%
351~400G71.9%3.1%25.0%
401~450G100%
451~500G100%

※各ゲーム数到達時は上記3種のいずれかに当選

 

戦況変化詳細

■戦況変化当選時は変化する領土数を決定

■1国以上ならいずれかの国が領土獲得

■戦況変化するほど全国制覇が近づく

 

当選ゲーム数別戦況変化期待度
G数変化期待度平均変化数
1~50G100%1.8国
51~100G24.3%1.3国
101~150G100%1.3国
151~200G0.2%4.0国
201~250G24.3%1.3国
251~300G0.2%4.0国
301~350G24.3%1.3国
351~400G0.2%4.0国
401~450G7.3%1.2国
451~500G7.3%1.2国

 

初期戦況振り分け
残り領土振り分け
8国99.83%
7国各0.02%
6国
5国
4国
3国
2国
1国

 

リセット時の挙動

項目リセット時電源OFF/ON
天井リセット引き継ぐ
状態高確引き継ぐ
獲得領土再抽選引き継ぐ(残り?Gと表示)
おみくじpt再抽選引き継ぐ(残り99ptと表示)
液晶G数実践上0Gリセット(0G)
ステージ調査中調査中

 

小役確率

通常時の小役確率

小役確率
リプレイ1/7.5
押し順ベル1/2.0
共通ベル1/436.9
弱チェリー1/69.0
強チェリー1/242.7
スイカ1/69.9
チャンス目1/145.6
中段チェリー下記参照

 

中段チェリー
設定確率
11/47859.0
21/48064.5
31/48288.7
41/48135.2
51/49588.2
61/51574.6

 

カットイン発生時の3連モグ玄確率

小役確率
モグ玄0列1/12.6
モグ玄1列1/18.2
モグ玄2列1/27.0
モグ玄3列1/936.2

※押し順1枚役の一部で3連モグ玄が停止

 

打ち方&小役停止形

リール配列

 

通常時の打ち方

左リール上段にBAR狙い

 

中段チェリー停止時

対応役:中段チェリー

中・右リール適当打ち

 

下段チェリー停止時

対応役:弱&強チェリー

中・右リール適当打ち

右リール中段ベル停止で弱チェリー

右リール中段ベル以外停止で強チェリー(リプレイフラグに限る)

 

下段BAR停止時

対応役:ハズレ・リプレイ・押し順ベル・共通ベル

中・右リール適当打ち

 

上段スイカ停止時

対応役:スイカ・チャンス目

中・右リールスイカ狙い

右下がりスイカ揃いでスイカ(取りこぼすと0枚or1枚)

スイカハズレでチャンス目

 

BIG中の打ち方

本機は、2回目のJACゲーム突入を遅らせる(リプレイハズシ)ことで、小役ゲームを多く消化でき、獲得枚数アップを図れます。

1回目のJAC成立時は基本的に順押しでJACINを優先。

2回目以降のJAC成立時は、状況に応じてリプレイハズシを行う事を推奨。

それ以外はナビに従い消化。

 

残り11Gまで(2回目以降のJAC成立時)

 初心者手順

①中・右リール適当打ち

②左リールに3連モグ弦(赤いBAR)狙い(アバウトでOK)

※成功時の75%で回避可能

 

 上級者手順

①中・右リール適当打ち

②左リール上段or中段に青7狙い

※成功で100%回避

 

残り10G以降(2回目以降のJAC成立時)

順押しでJACINを優先

 

REG中の打ち方

ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に小役狙い

 

設定判別・推測要素

ボーナス確率

ボーナス初当り&ボーナス確率に設定差が存在。

※全国制覇以外は連チャンを加味した数値

 

設定全国制覇BBRB合成
11/817.71/1811/4851/132
21/795.31/1801/4541/129
31/753.31/1741/4151/122
41/707.11/1691/3831/117
51/646.41/1631/3431/110
61/560.11/1521/2891/99

 

ボーナスの振り分け

ボーナスの振り分けは高設定ほどBIGとREGが1:1に近づきやすい傾向にあります。

 

設定BIGREG
160.2%39.8%
258.6%41.4%
357.0%43.0%
455.5%44.5%
553.1%46.9%
650.0%50.0%

 

合戦タイトル色

合戦タイトル色で設定を示唆。

残り国数によって振り分け率が変化するので確認しておきましょう。

 

残り2国以上振り分け

設定激アツ柄
198.1%1.8%0.1%
297.9%2.0%0.1%
397.9%1.9%0.1%
497.4%2.4%0.2%
597.0%2.8%0.2%
695.2%4.4%0.4%

 

残り1国時の振り分け

設定
198.1%1.4%0.5%
297.8%1.6%0.5%
397.9%1.6%0.5%
497.5%1.8%0.7%
597.0%2.1%0.9%
695.4%3.0%1.5%

 

REG中のキャラ紹介

背景色に注目で、銀背景キャラや金背景キャラなら設定4以上確定!

 

キャラ別の示唆

■忍モグ…奇数設定示唆

■くモー…偶数設定示唆

■敵武将全紹介…高設定示唆

■モグー提督…設定4以上

■ハブー大王…設定4以上

■シーサー国王…設定4以上

■歌舞伎モグ玄…設定6

■お猿殿様…設定6

※キャラの名前は液晶で確認可能

 

REG中・登場キャラによる設定示唆振り分け
設定その他設定4以上示唆設定6示唆
1100%
2100%
3100%
499.6%0.4%
599.6%0.4%
699.3%0.4%0.3%

 

通常時のモグー提督との決戦ノ刻

基本的に液晶カウンター上で400~550Gの間に当選するが、400G未満に決戦ノ刻は設定2以上濃厚!?

 

通常カウンタ天井ゲーム数

設定~399401~450451~500501~550
189.66%10.22%0.12%
20.34%89.34%10.19%0.13%
30.35%88.83%10.65%0.17%
40.48%88.32%10.97%0.23%
50.58%87.77%11.39%0.27%
60.82%84.60%14.00%0.57%

 

モグ姫演出関連

通常時のモグ姫のセリフ

モグ姫メッセージや教えてモグ姫演出に設定差あり。

色違いのセリフなどに設定差があり!

教えてモグ姫演出はPUSHで出現。

※設定示唆系のセリフは約1/40で出現

 

パターン別の示唆

■「今日も一日頑張るのじゃ!」…高設定示唆弱

■「見守っているから安心するのじゃ!」…高設定示唆弱中

■「うふふっ♪わらわが付いておるのじゃ!」…高設定示唆中高

■「今日は良い日になるとわらわは信じておりまする!」…高設定示唆高

■「下の事は気にせず前だけを見て進軍するのじゃ~!」…設定4以上

■「わらわと天下泰平の世を築くのじゃ!わらわ達なら大丈夫なのじゃ~!」…設定6

 

モグ姫演出の示唆発生率
設定弱中中高設定4以上設定6
160.0%32.5%5.0%2.5%
260.0%32.5%5.0%2.5%
357.5%30.0%7.5%5.0%
457.0%30.0%7.5%5.0%0.5%
549.5%25.0%15.0%10.0%0.5%
649.4%25.0%15.0%10.0%0.5%0.1%

 

モグ姫BIG終了時のキャラ

モグ姫BIG終了時は画面下部に出現するキャラで設定を示唆。

 

キャラ別の示唆

■忍モグ…高設定示唆弱

■くモ一…高設定示唆中

■モグ玄…高設定示唆強

■モグ姫…設定4以上

■お猿殿様…設定6

 

最終ゲームのミニキャラ出現率
設定なし忍モグくモーモグ玄モグ姫お猿
140.1%40.0%15.0%5.1%
240.1%40.0%14.9%5.0%
339.9%40.2%15.0%5.0%
435.5%35.0%17.5%10.0%2.0%
535.5%34.9%17.6%10.0%2.0%
632.0%30.1%20.0%14.9%2.0%1.0%

 

初期領土数

有利区間開始時(設定変更or再起ノ刻・天下泰平モード終了時)に初期領土を1~3国持ってたら高設定の期待度アップ!

 

設定0国1国2国3国
199.66%0.02%0.02%0.02%
299.54%0.10%0.05%0.05%
399.34%0.20%0.10%0.10%
498.56%0.78%0.20%0.20%
597.39%1.56%0.39%0.39%
691.92%3.91%2.34%1.56%
設定4国5国6国7国
1~60.02%0.02%0.02%0.20%

 

通常時概要

真・合戦システム

■モグラ叩きで敵武将を倒し自軍の領土を拡大

■最終的に全ての敵武将の領土を自軍の領土にすれば全国制覇

■ゲーム数による抽選あり(有利区間開始時に初期値を決定)

 

おみくじ

■押し順発生でお賽銭投入のチャンス

■お賽銭MAXでおみくじ発生

■表示されたゲーム数の間超高確状態に

 

お賽銭カウンターの抽選

初期値振り分け

初期値振り分け
986.25%
8850.00%
7825.00%
686.25%
586.25%
486.25%

※有利区間移行時に抽選される

 

ポイント原産抽選

減算pt押し順1枚役
020.31%
114.06%
535.59%
1025.78%
506.25%

 

おみくじ発生時の超高確G数振り分け
超高確G数振り分け出現率
10G73.44%1/131.1
15G25.00%1/385.1
20G1.56%1/6161.1

 

内部状態

■通常時は3種類の内部状態で管理

■状態は合戦突入率などに影響

 

各種状態別の特徴
状態移行契機特徴
通常高確・超高確終了時特になし
高確設定変更時
再起ノ刻終了時
天下泰平モード終了時
合戦ルーレットの特訓選択時
レア役による
合戦抽選優遇
超高確おみくじ獲得時レア役で
合戦確定

 

決戦前夜

■合戦突入前に突入

■敵の体力を減らしていき合戦を優位に

■真・決戦前夜はさらにチャンス

 

武将別の戦力
武将戦力
月野ワグマ30
上杉モグ信30
長宗我部モグ親50
島津モグ久50
毛利モグ就50
独眼竜モグ宗60
徳川家モグ60
織田モグ長80

 

減少戦力振り分け
戦力振り分け
0匹21.88%
5匹35.94%
10匹26.56%
15匹10.94%
20匹4.69%

 

合戦

■成立した小役に応じて敵へのダメージを抽選

■15G+α継続

■合戦勝利期待度は約60%

■合戦勝利で合戦ループ発生抽選

 

合戦突入抽選

合戦突入率

設定初当たりループ込み
11/71.01/63.0
21/71.21/62.0
31/71.21/61.3
41/71.31/60.1
51/71.51/57.6
61/71.71/54.9

 

合戦突入期待度

状態スイカ
弱チェリー
チャンス目
強チェリー
通常18.8%62.5%
高確37.5%80.5%
超高確
(おみくじ
ありの状態)
100%100%
前兆中
(当選時は
合戦ストック)
0.8%45.3%

 

敵兵力別の勝率

武将勝率(設定1~6)
月野ワグマ82~85%
上杉モグ信82~86%
長宗我部モグ親56~63%
島津モグ久56~62%
毛利モグ就56~63%
独眼竜モグ宗47~56%
徳川家モグ71~77%
織田モグ長33~44%

 

合戦種別振り分け
設定通常合戦確定合戦
1~398.44%1.56%
497.66%2.34%
596.88%3.13%
692.97%7.03%

※決戦前夜の陣幕が熊女将柄や合戦突入時のタイトルが虹なら確定合戦

 

日本地図ステージ

■規定ゲーム数消化で突入

■敵武将同士による争いが自動的に発生

■勝利した敵武将の領土が拡大

■合戦で戦うことなく全国制覇までの領土を減らすことが可能

 

モグー提督

■日本地図ステージで出現のチャンス

■モグー提督とのバトルに勝利すると領土に関係なく全国制覇達成

■バトル内容は2種類(提督来襲・決戦ノ刻)

 

決戦ノ刻・残り国別の全国制覇期待度
設定残り1国残り2国残り3国残り4国
135.4%24.1%18.1%17.5%
235.6%24.0%18.3%17.7%
336.0%24.3%18.7%17.9%
436.5%24.9%19.3%18.0%
536.5%25.4%19.4%18.5%
639.1%28.0%22.2%21.3%
設定残り5国残り6国残り7国残り8国
117.6%18.2%43.1%100%
217.4%17.7%42.3%
318.0%18.0%42.1%
418.1%18.5%42.2%
518.6%19.3%44.6%
620.7%20.9%47.2%

 

モグー提督演出発生率&勝利期待度
設定モグー提督来襲決戦ノ刻再起ノ刻
発生率期待度発生率期待度発生率期待度
11/956.422.8%1/907.824.1%1/1195.88.74%
21/962.322.8%1/931.524.1%1/1228.08.73%
31/948.622.9%1/971.824.8%1/1292.28.71%
41/946.423.0%1/1031.025.5%1/1383.98.71%
51/947.723.1%1/1139.126.1%1/1540.68.79%
61/929.823.2%1/1377.729.0%1/1940.88.70%

 

再起ノ刻

■決戦ノ刻敗北時に突入

■プチAT

■15G継続

■消化中は全役で全国制覇抽選

 

AT概要

BIG

■青7揃い

■擬似ボーナス

■平均150枚+α(小役G40GorJAC2回)

■楽曲や1G連の告知方法が違う4種類から選択可能

■消化中はリプレイハズシによる獲得枚数の変動あり

 

連チャン中・BIG中の告知演出

モグ玄BBモグ姫BBお猿殿様BB
チャンス告知後告知完全告知

 

REG

■青7・青7・BAR揃い

■獲得枚数約46枚(ベルナビ8回)

■1G連の抽選が優遇

 

ボーナス中の抽選

ボーナス開始時の1G連ストック期待度

ボーナス期待度
BIG3.13%
REG0.78%

 

消化中の1G連ストック期待度

小役BIG中REG
JAC中
1枚役0.02%0.05%
モグ玄1列(右)0.78%3.13%
弱チェリー
スイカ
0.78%1.56%
強チェリー
チャンス目
7.03%11.72%

 

カットイン発生率&実質成功率

ボーナス発生率成功率
BIG1/258.41/13188.5
REG1/1413.41/34744.4

 

トータル1G連期待度

設定BIGREG
119.70%5.77%
219.71%5.81%
319.68%5.77%
419.68%5.77%
519.70%5.75%
619.72%5.76%

 

天下泰平モード

■全国制覇達成のボーナス終了後に突入

■32G継続

■トータル継続率は約86%

■全国制覇時の期待枚数約1000枚

 

ボーナス継続率

設定1G連込み1G連抜き
186.38%80.67%
286.40%80.77%
386.46%80.91%
486.34%80.76%
586.16%80.48%
685.96%80.24%

 

保証ストック抽選

保証ストック振り分け
1個67.97%
2個31.25%
200個0.78%

 

レア役成立時のボーナス抽選

スイカ
弱チェリー
チャンス目
強チェリー
1枚役
0.8%50.0%0.05%

※内部連チャン時はストックを1個獲得

 

フリーズ概要

発生契機

■中段チェリー成立時の次ゲーム(通常時のみ発生)

 

確率

■約1/48000

 

恩恵

■全国制覇+ストック3個以上

 

フリーズ発生時の平均獲得枚数
設定平均獲得枚数
11181.0枚
21171.8枚
31143.5枚
41116.9枚
51074.1枚
61025.2枚

 

---------スポンサードリンク---------

公式サイト

ネット株式会社
パチスロ(回胴式遊技機)の製造メーカー、ネット株式会社の公式Webサイトです。

 

モグモグ風林火山の感想・評価を募集しています!

10段階評価
モグモグ風林火山の感想・評価を募集しています!
2.3

演出

1.7/10

出玉性能

1.1/10

勝ちやすさ

1.6/10

技術介入難易度

1.1/10

設定判別難易度

6.3/10

コメント

  1. やす より:

    演出

    2.8

    出玉性能

    2.2

    勝ちやすさ

    3.1

    技術介入難易度

    2.2

    設定判別難易度

    2.5

    先日近くのホールに導入されたので初打ち。
    打った感想としては、特別目新しさもなく、ダラダラとした展開で打ってて苦痛に感じる機種だった。もう二度と打つことはないと思う。

  2. 匿名 より:

    演出

    0.5

    出玉性能

    0

    勝ちやすさ

    0

    技術介入難易度

    0

    設定判別難易度

    10

    この台は、天井で提督に勝つか、負けるかだけのゲームなので、
    打たなくてよいし、基本、かなりの無理ゲ―なので、おすすめしません。
    コイン持ちは、40ちょっとって書いてありますが、平均してだいたい、25~30が相場で、天井までの金額が1.9万~2.4万って感じです。
    で、天井で提督に勝てる確率20%なので、やはり無理でしょう。
    10回ほどやりましたが、天井にいかなかったのは、1回。後は、天井で提督に勝つのが2回でした。
    ビックは連ちゃんしますが、だいたい700~800枚。平均して5~7くらいの連ちゃんでした。

    なので、この機種を打つ際には、1万持って天井にいける台で提督に勝つ自身があるかたのみ運試しで打つことをお勧めします。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました