スポンサーリンク

鉄拳4 スロット新台 6号機 天井 設定判別 フリーズ 解析

この記事は約23分で読めます。

山佐からの新台【パチスロ 鉄拳4】が2019年7月22日より導入開始!

本機はパチスロ鉄拳シリーズの最新機種で、3分割の液晶画面を搭載した同社最新筐体での登場となります。

当ページでは、【パチスロ 鉄拳4】のスペック・天井・フリーズ・設定判別要素などの解析情報をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

基本スペック

■導入予定日:2019年7月22日

■導入台数:約15,000台予定

■メーカー:山佐

■タイプ:AT機

■千円ベース:約54G

 

初当たり・機械割

設定BBRBバトルB合算機械割
11/411.31/740.91/723.11/193.697.8%
21/370.41/751.31/719.91/184.599.0%
31/333.81/755.71/716.41/175.0100.4%
41/290.21/766.61/712.81/162.5102.7%
51/260.71/790.91/708.51/153.6105.3%
61/232.61/814.51/703.21/143.9108.0%

 

特徴

■パチスロ鉄拳シリーズ最新機種

■6号機のAT機

■視野角150度!3分割液晶新筐体「バトルスクリーン阿修羅」

■初代「鉄拳R」のゲーム性を継承

■新・鉄拳コンボシステム搭載

■純増4.0枚の擬似ボーナスを搭載

■「デビルバトルボーナス」搭載

 

天井ゲーム数・恩恵

天井ゲーム数

■有利区間移行後1000G+α

※通常ゲームのハマリゲーム数はデータ機器とズレます!チャンスボタンを押すと液晶にハマリゲーム数が表示されるので確認しましょう。

 

恩恵

■バトルボーナス2セット以上

 

ラムクリア時の液晶G数表示

状況表示
据え置き
設定変更時
0G
ラムクリア時—G

 

小役確率

通常時の小役確率

小役確率
強チェリー1/452.0
チャンス目合成1/156.0
設定弱チェリースイカ
11/83.51/99.3
21/81.41/98.1
31/79.41/96.9
41/77.61/95.8
51/75.81/94.7
61/74.11/92.8
設定中段
共通ベル
下段
共通ベル
共通ベル
合算
11/304.81/257.01/139.4
21/278.91/133.8
31/257.01/128.5
41/238.31/123.6
51/222.21/119.2
61/212.11/116.2

 

打ち方&小役停止形

リール配列

 

通常時の打ち方

順押し手順

左リール上段にBAR狙い

 

下段チェリー停止時

対応役:弱or強チェリー

中リール適当打ち、右リールBARを目安にチェリー狙い

3連チェリー非停止で弱チェリー

3連チェリーor右リール中段にボーナス図柄などで強チェリー

※停止音などでも判別可能

 

下段BAR停止時

対応役:ハズレ・リプレイ・ベル・共通ベル・チャンス目

中・右リール適当打ち

上段ベル揃いで共通ベル(押し順ベルでも停止する)

中段「リプ・リプ・ベル」でチャンス目

 

上段スイカ停止時

対応役:スイカ・チャンス目

中リールBARを目安にスイカ狙い、右リール適当打ち

スイカハズレでチャンス目

 

中押し手順

中押しで消化すると、フラグ察知が安易になる他、チャンス目が2枚で獲得可能、共通ベルを見抜ける?(確定ではない)などのメリットあり!

 

押し順ごとのベル停止形
フラグ左→中→右左→右→中中→左→右中→右→左右→左→中右→中→左
押し順ベル上段並行右下がり中段並行右上がり小山型下段並行
共通ベルA上段並行中段並行上段並行上段並行
共通ベルB下段並行下段並行

※通常時かつ中→右→左のみベルフラグを見抜くことが可能(バトルボーナス中は見抜けない)

 

中リール上中段にBAR狙い

 

上段BAR停止時

対応役:ハズレ・リプレイ・押し順ベル・共通ベル

右、左の順に適当打ちで消化

中段ベルで共通ベル

 

中段BAR停止時

対応役:ハズレ・ベルこぼし・共通ベル

右、左の順に適当打ちで消化

下段ベルで共通ベル

 

下段BAR停止時

対応役:スイカ・チャンス目

右リールにBAR狙い、停止形に応じて打ち分け

→スイカテンパイ時は左リールスイカ狙い

→右リール中段BAR停止時は左リールに赤7or金7を狙う(2種類あり)

 

中段チェリー停止時

対応役:弱or強チェリー

左リールチェリー狙い、右リール適当打ち

右リール中段ベルで弱チェリー

右リール中段ベル以外で強チェリー

 

中段リプレイ停止時

対応役:ハズレ・ベルこぼし・3枚役

右・左リール適当打ち

 

AT(擬似ボーナス)中の打ち方

ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化(カットイン発生時はナビに従って金7狙い)

 

設定判別・推測要素

擬似ボーナス出現率

擬似ボーナス出現率に設定差が存在。

ビッグボーナス確率は高設定ほど優遇されており、レギュラーボーナスは微差ながら低設定ほど確率が優遇されています。

 

設定BBRBバトルB合算
11/411.31/740.91/723.11/193.6
21/370.41/751.31/719.91/184.5
31/333.81/755.71/716.41/175.0
41/290.21/766.61/712.81/162.5
51/260.71/790.91/708.51/153.6
61/232.61/814.51/703.21/143.9

※数値は引き戻し込みの数値

 

ボーナス初当り確率

ボーナス初当り確率は高設定ほど優遇されています。

 

設定初当り
11/383.8
21/362.5
31/339.1
41/306.6
51/282.9
61/255.9

 

鉄拳チャンス直撃当選率

鉄拳チャンス直撃当選率に設定差が存在。

高設定ほど突入しやすく非常に設定差がありますが、高確からの当選と混合しない様に注意しましょう。

 

直撃当選率

設定弱チェリースイカ実質当選率
10.39%0.78%1/10862
20.39%0.78%1/10641
30.39%0.78%1/10538
40.78%1.17%1/6120
51.17%1.56%1/4275
61.56%1.95%1/3250

 

設定差のある小役

弱チェリー・スイカ出現率

弱チェリー・スイカ出現率に設定差が存在。

特に設定差の大きい弱チェリーはカウント必須!

 

設定弱チェリースイカ
11/83.51/99.3
21/81.41/98.1
31/79.41/96.9
41/77.61/95.8
51/75.81/94.7
61/74.11/92.8

 

共通ベル確率

共通ベル確率に設定差が存在。

2種類ある共通ベルの内、通常時の中押しで中段に揃う方に設定差があります。

 

設定中段
共通ベル
下段
共通ベル
共通ベル
合算
11/304.81/257.01/139.4
21/278.91/133.8
31/257.01/128.5
41/238.31/123.6
51/222.21/119.2
61/212.11/116.2

 

状況別共通ベルの見抜き方

通常時…通常時の中押し手順を参照

バトルボーナス中…右→中→左ナビ発生→上段にベルが揃うと中段共通ベル

 

平八ステージ移行率

平八ステージ移行率に設定差が存在。

高設定ほど平八ステージへ移行しやすい傾向にある。

 

設定突入率
11/978.4
21/831.8
31/788.1
41/774.7
51/746.0
61/664.7

 

成立役別の平八ステージ突入抽選

設定共通ベルB成立時CZ失敗時
129.91%1.56%
234.38%1.56%
336.72%1.56%
437.50%1.95%
539.06%2.34%
643.75%3.13%

 

G-CORP当選率

G-CORP当選率に設定差が存在。

高設定ほどG-CORPへ突入しやすくなっています。

 

設定突入率
11/1214.4
21/1080.0
31/881.6
41/728.6
51/636.4
61/546.1

 

REG中のキャラ紹介

REG中は背景の色やキャラクターに秘密あり!?

REG中の背景やキャラで設定やボーナス後のTC高確期待度などを示唆。

また、特定のキャラであれば高設定を示唆しているため見逃し厳禁!

※キャラ紹介はベル成立時のたびに切り替え

 

パターン別の示唆

青背景

 

緑背景

 

赤背景

■平八(赤背景)…TC高確確定

■一美(赤背景)…TC高確ミドル以上確定

 

水着キャラ…TC当選濃厚?

 

水着キャラ詳細
キャラ対応役TC期待度
カタリーナ弱チェリー
スイカ
21.6%
リリ35.6%
エリザ64.4%
エリザ(赤背景)100%
シャオユウ強チェリー
チャンス目
74.8%
アリサ86.8%
ラッキークロエ94.7%
ラッキークロエ(赤背景)100%

 

パンダ(緑背景)…奇数設定示唆

 

クマ(緑背景)…偶数設定示唆

 

デビル仁…設定2以上確定

 

デビル一美…設定4以上確定

 

虹河ラキ…設定5以上確定

 

REG中設定示唆キャラ振り分け

設定通常奇数示唆偶数示唆設定2以上設定4以上設定5以上
175.00%15.62%9.38%
271.87%9.38%15.62%3.13%
374.61%15.62%6.25%3.52%
473.44%6.25%15.62%3.91%0.78%
573.05%15.62%4.69%4.30%1.56%0.78%
671.09%4.69%15.63%4.69%2.34%1.56%

 

ボーナス終了画面

ボーナス終了画面は複数パターン存在。

中には高設定確定パターンも存在するため覚えておきましょう。

 

パターン別の示唆内容

相合傘…設定2以上確定

 

平八&一美…設定4以上確定

 

平八&一八…設定5以上確定

 

木人…設定変更確定

 

BIG終了画面振り分け

設定通常奇数示唆偶数示唆設定2以上設定4以上設定5以上
175.00%15.62%9.38%
271.87%9.38%15.62%3.13%
374.61%15.62%6.25%3.52%
473.44%6.25%15.62%3.91%0.78%
573.05%15.62%4.69%4.30%1.56%0.78%
671.09%4.69%15.63%4.69%2.34%1.56%

 

バトルボーナス終了画面

バトルボーナス終了画面の選択率に設定差が存在。

BIG終了後同様、バトルボーナス終了画面にも高設定確定パターンが存在するため覚えておきましょう。

また、下記以外にもTC高確等を示唆するパターンが存在する模様です。

 

パターン別の示唆

平八(雷背景)…TC高確示唆

 

TC高確別の出現率
TC高確出現率
ショート5%
ミドル25%
ロング50%

 

若かりし頃の平八…奇数設定示唆

 

平八&一美…奇数設定示唆+TC高確ロング確定

 

一八…偶数設定示唆+TC高確ロング確定

 

一美…偶数設定示唆

 

一八&平八(赤背景)…設定2以上確定

 

デビル一美…設定4以上確定

 

平八&一八(アップ)…設定5以上確定

 

バトルボーナス終了画面振り分け

設定通常奇数示唆偶数示唆設定2以上設定4以上設定5以上
175.00%15.62%9.38%
271.87%9.38%15.62%3.13%
374.61%15.62%6.25%3.52%
473.44%6.25%15.62%3.91%0.78%
573.05%15.62%4.69%4.30%1.56%0.78%
671.09%4.69%15.63%4.69%2.34%1.56%

 

エンディング到達時の終了画面

下記の終了画面が選択されていた場合、獲得表示部分に「Exellent」と表示されます。

 

条件

■奇数設定示唆

■偶数設定示唆

■設定2以上

■設定4以上

■設定5以上

 

通常時概要

通常時はレア役などでMISSION(連続演出)を経由してクライマックスフェイズ(チャンスゾーン)を目指す。

ここで成功させてボーナスを目指すのが一般的な流れになります。

 

通常時のステージ

■3種類のステージが存在

■それぞれチャンスアップあり

■平八ステージはボーナス超高確率状態

 

ステージ別のチャンスアップ

ステージチャンスアップ
ユグドラシル仲間と合流するほど!?
シリウス夜に近づくほど!?
平八開眼でボーナス

 

平八ステージ詳細

突入契機

■CZ失敗時・共通ベル成立時の一部

 

内容

■ボーナスの超高確率ゾーン

■10G+α継続

■ボーナス期待度約約45%

 

突入確率&ボーナス期待度
設定突入率期待度
11/978.445.5%
21/831.845.9%
31/788.146.1%
41/774.746.5%
51/746.047.1%
61/664.747.4%

 

内部モード・モード別のCZ当選率

■通常時は4種類のモードが存在

■モードはCZ当選率などに影響

■特殊モード「高確B」はCZ失敗時に移行する可能性があり、CZ当選まで転落しない

 

モード別CZ当選期待度

小役通常A通常B高確A高確B
押し順ベル1.95%
共通ベルA・B12.50%25.00%
弱チェリー1.56%4.69%25.00%37.50%
スイカ3.13%9.38%37.50%50.00%
チャンス目9.38%37.50%62.50%75.00%
強チェリー
特殊チャンス目
18.75%50.00%100%100%

 

実質的なCZ突入率

設定通常A通常B高確A高確B
11/615.51/193.91/69.91/33.8
21/612.21/192.91/69.11/33.5
31/609.01/192.01/68.31/33.2
41/605.91/191.01/67.61/32.9
51/602.71/190.11/66.91/32.7
61/598.61/188.81/66.11/32.4

 

クライマックスフェイズ

■自力チャンスゾーン

■消化中はブレイクポイントを貯める(シャオユウの場合は炎を強める)

■最上階の敵に勝利すればボーナス確定

■開始時と消化中の抽選の2段階抽選

■ボーナス期待度約36%

■15G+5G継続

 

ボーナス抽選

開始1G目の抽選
設定期待度
1~625.00%

 

ポイント抽選
消化中・ポイント獲得期待度
小役0pt1pt2pt3pt4pt
共通ベルA・B50.00%50.00%
弱チェリー75.00%15.62%6.25%3.13%
スイカ50.00%25.00%25.00%
チャンス目43.75%37.50%18.75%
強チェリー
特殊チャンス目
100%

 

最終G・累計pt別ボーナス当選期待度
累計当選率
1pt3.13%
2pt6.25%
3pt12.50%
4pt50.00%
5pt62.50%
6pt75.00%
7pt87.50%
8pt以上100%

 

G-CORP

■上位チャンスゾーン

■ボーナス期待度約63%

■ベル揃いの約55%でボーナス(レア役なら!?)

■10G継続

 

G-CORP中のボーナス抽選

押し順ベル共通ベル弱チェリースイカ
55.08%68.75%75.00%87.50%

※強チェリー&チャンス目は100%(押し順ベルは揃った際に抽選)

 

鉄拳チャンス

■ボーナス高確状態

■毎ゲーム全役でボーナス抽選(約1/11)

■ボーナス期待度約63%

■当選時は30%でバトルボーナス

■鉄拳チャンスは連続性あり

■直撃突入率に大きな設定差あり(詳細は設定判別の項目を参照)

 

鉄拳チャンス種別振り分け

直撃当選時
設定通常TC一美TC
181.25%18.75%
281.25%18.75%
378.12%21.88%
478.12%21.88%
576.56%23.44%
675.00%25.00%

※その他の契機は調査中

 

鉄拳チャンス・消化中のボーナス抽選

小役期待度
押し順10枚ベル5.08%
リプレイ
押し順3枚ベル
10.16%
共通ベルA・B25.00%
弱チェリー37.50%
スイカ50.00%
チャンス目75.00%
強チェリー
特殊チャンス目
100%

 

AT概要

本機の出玉増加契機は3種類のボーナスで、出玉が決まっているBIG・REGの他に、バトルに勝ち続ける限り継続するバトルボーナスがあります。

ボーナスが終了しても鉄拳チャンスに突入すれば再びボーナスに当選する大チャンスで、状況によってはボーナス→鉄拳チャンス→ボーナス→鉄拳チャンスといった連チャンも発生する。

 

擬似ボーナス

■BIG・REGの2種類あり

■BB…赤7or青7|RB…BAR揃い

■ボーナス後はいずれかの高確へ移行(ボーナス高確or鉄拳チャンス高確)

■ビッグ中は3人のキャラから選択可能(ラース・シャオユウ・一美)

※ビッグ中はバトルボーナス抽選を行う

 

ボーナス獲得枚数内容
BIG約126枚バトルボーナス抽選
REG約56枚鉄拳チャンス抽選

 

BIG中のバトルボーナス抽選

青7BIG中
小役期待度(設定1)
リプレイ※0.39%
弱チェリー3.13%
スイカ6.25%
チャンス目25.00%
強イェリー
特殊チャンス目
50.00%

※リプレイで当選したら金7を狙えナビが発生

 

赤7BIG中
小役期待度(設定1)
リプレイ※6.25%
弱チェリー25.00%
スイカ50.00%
チャンス目80.00%
強イェリー
特殊チャンス目
95.00%

※リプレイで当選したら金7を狙えナビが発生

 

REG中の鉄拳チャンス抽選

小役期待度(設定1)
弱チェリー18.75%
スイカ37.50%
チャンス目75.00%
強イェリー
特殊チャンス目
97.50%

※オールベル成立時は鉄拳チャンス当選確定

 

高確状態

■新・鉄拳コンボシステム

■ボーナスと高確ループの連続で出玉を増やしていく仕様

 

鉄拳チャンス高確

■鉄拳チャンスを約1/10で抽選

■継続G数不定

■3つのモードが存在(転落率に影響)

 

状態移行抽選
TC直撃当選時
設定ショートミドルロング
137.50%50.00%12.50%
237.50%50.00%12.50%
331.25%50.00%18.75%
431.25%50.00%18.75%
525.00%56.25%18.75%
618.75%56.25%25.00%

 

消化中の鉄拳チャンス抽選
小役期待度
リプレイ12.5%
押し順3枚ベル12.5%
押し順10枚ベル5.1%
共通ベル25.0%
弱チェリー37.5%
スイカ50.0%
チャンス目75.0%
強チェリー
特殊チャンス目
100%

※高確モード共通

 

鉄拳チャンス高確示唆演出

■第3停止・赤文字出現…出現するほど期待度アップ

■ブライアン・ニーナ・エリザ演出時にハズレ目…滞在に期待できる

■非レア役時にレバーオンor第一停止でチャンスアップ頻発…出現するほど期待度アップ

 

裏鉄拳チャンス高確

■鉄拳チャンス高確当選時の一部で突入

■当選時の鉄拳チャンスが全て一美となる

■一美鉄拳チャンス3回当選保証

■3回目以降は転落抽選(33%)あり

 

裏鉄拳チャンス高確当選率
契機期待度
TC直撃時12.50%
上記以外1.56%

 

バトルボーナス

■黄7揃い

■対戦パターンはシナリオ管理(34種類)

■消化中は成立役・押し順で戦況が変化

■継続G数不定

 

金7揃いライン
ライン内容
中段揃い通常パターン
右下がり揃い勝利ストック1個

 

シナリオ一覧

※引用元:セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!

※最初に8種類のカテゴリ(青段~王段)を決めその後各カテゴリ内のシナリオが決定される(カテゴリ内)のシナリオ振り分けは均等

 

シナリオカテゴリ振り分け

カテゴリ選択率
青段9.38%
獣段12.50%
拳段15.62%
羅段18.75%
四神6.25%
帝段18.75%
神段12.50%
王段6.25%

 

対戦相手別の勝利期待度
対戦相手期待度特徴
ドラグノフスイカでチャンス
フェンチェリーでチャンス
平八攻撃力が高いが防御力が低い
吉光防御力が低い
ラッキークロエ勝利期待度が高い

 

バトルボーナスのセリフ

■バトル対峙画面での味方のセリフ文字色で高シナリオを示唆

※白文字<青文字<赤文字の順に高シナリオに期待

 

バトルボーナス中のポイント

■共通ベルやチャンス役で味方が攻撃

■リプレイは敵の攻撃のピンチ

■最終的に勝利すればバトルボーナス継続

■コンボアタックが発生すれば連続攻撃(?ナビ出現時の押し順正解はコンボ)

■特定の状態になると「レイジ状態」となり一発逆転のチャンス

■味方のHPが減らずに勝利で次回バトルの勝利が確定

 

金7カットイン

■レイジ状態(味方のHP30%未満の状態)で発生するチャンス

■金7が揃えば一発逆転でバトル勝利確定

 

リベンジマッチ

■同じキャラとのバトルが連続で発生

■敵のHPが75%となる為チャンス

 

EXバトル

■バトルボーナス6戦勝利で発生

■バトル勝利でデビルバトルボーナス

 

デビルバトルボーナス

突入契機

■EXバトル勝利時

■ボーナス昇格時の一部

■フリーズ

 

性能

■約87%ループのバトルボーナス

 

フリーズ概要

発生契機

※調査中

 

確率

※調査中

 

恩恵

■デビルバトルボーナス

■勝利ストック2個(敗北時に消化)

■鉄拳チャンス高確ロング

 

---------スポンサードリンク---------

公式サイト

パチスロ鉄拳4
パチスロ鉄拳4 機種ページ ©YAMASA

 

鉄拳4の評価・感想を募集しています!

鉄拳4の評価・感想を募集しています!
4.9

演出

7.4/10

出玉性能

3.6/10

勝ちやすさ

3.9/10

技術介入難易度

5.1/10

設定判別難易度

4.7/10

コメント

  1. 未来 より:

    演出

    9.9

    出玉性能

    3.8

    勝ちやすさ

    4.5

    技術介入難易度

    3.1

    設定判別難易度

    3.9

    液晶が凄いとうわさの鉄拳4。
    扉が羽根のように左右に広がる仕様で、映像や演出面には一定の期待ができる。
    しかし問題はスペックであり、仕様だ。
    規制の問題もあるが、こんなスペックが本気で流行ると思って開発陣は作っているのだろうか。売りたいから作って販売する。は理解はできるが、このような事を続けていても決して業界の為にはならない。見方というか根本を考え改めないとこの機種、しいてはこの業界に未来はない。

  2. だめでしょ より:

    演出

    6.6

    出玉性能

    4.8

    勝ちやすさ

    4.7

    技術介入難易度

    5.4

    設定判別難易度

    4.1

    噂の鉄拳4。
    見た目がど派手で、演出面は凄そうっていうのは言うまでもないのですが、出玉面。
    一撃2000枚狙うのに、1/41000とかキツすぎるね。おそらく期待はずれってのが目に見えている。

  3. キング より:

    演出

    7.1

    出玉性能

    4.9

    勝ちやすさ

    5.3

    技術介入難易度

    5.7

    設定判別難易度

    5.3

    鉄拳シリーズが好きなので今作も期待しています。

  4. 匿名 より:

    演出

    6

    出玉性能

    1

    勝ちやすさ

    1

    技術介入難易度

    6

    設定判別難易度

    5.5

    ゴミ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました