黄門ちゃま喝 天井恩恵・ゾーン・スペック・設定差解析まとめ

公開日: : 最終更新日:2017/02/07 か行, 機種別解析 , , , , ,


パチスロ黄門ちゃま喝の新台スペックや天井恩恵・ゾーン・設定差などの解析情報まとめです。

機械割や打ち方から設定判別要素となる情報まで関連する情報まで黄門ちゃま喝の情報満載!

印籠チャンス8個ストックとなる土下座フリーズは必見です。

随時最新情報を更新していきます。

 
スポンサードリンク

→黄門ちゃま喝 スペック
→黄門ちゃま喝 天井
→黄門ちゃま喝 御一行チャレンジ・ラブラブお銀デート(CZ)詳細
→黄門ちゃま喝 御一行チャレンジ・ラブラブお銀デート突入率
→黄門ちゃま喝 CZ当選時のラブラブお銀デート当選率
→黄門ちゃま喝 水戸Yellow GATE(AT)詳細
→黄門ちゃま喝 上乗せ特化ゾーン詳細
→黄門ちゃま喝 怒髪天・家康降臨準備中の上乗せ抽選
→黄門ちゃま喝 怒髪天中の絵柄揃い確率
→黄門ちゃま喝 初代モード濃厚パターン
→黄門ちゃま喝 通常時・AT中の初代モード突入率
→黄門ちゃま喝 かげろうお銀モード突入率&白7揃い確率
→黄門ちゃま喝 かげろうお銀モード中のナビ別期待度
→黄門ちゃま喝 タイプ別特化ゾーン当選率振り分け
→黄門ちゃま喝 打ち方・小役停止形
→黄門ちゃま喝 設定変更&電源ON・OFF時の挙動
→黄門ちゃま喝 設定変更時のCZ&ATポイント振り分け
→黄門ちゃま喝 ポイント特化ゾーン「喝ゾーン」詳細
→黄門ちゃま喝 規定ゲーム数・1枚役成立時の喝ゾーン当選率
→黄門ちゃま喝 規定ゲーム数&液晶ゲーム数色別の喝ゾーン期待度
→黄門ちゃま喝 AT中・小役別の印籠チャンス当選期待度&ゲーム数上乗せ期待度
→黄門ちゃま喝 AT引き戻し詳細
→黄門ちゃま喝 AT引き戻しゾーン突入率&場外ホームランループ率
→黄門ちゃま喝 フリーズ発生契機・恩恵
→黄門ちゃま喝 310カウンターによるCZ・AT当選率
→黄門ちゃま喝 通常時の小役確率
→黄門ちゃま喝 紅炎モード中の小役確率
→黄門ちゃま喝 喝リプレイ&喝スイカ成立時の恩恵
→黄門ちゃま喝 設定変更&AT終了後の高確移行率
→黄門ちゃま喝 AT中ステージ詳細&お銀同行時の恩恵
→黄門ちゃま喝 ATポイント抽選・チェリー成立時の獲得ポイント振り分け
→黄門ちゃま喝 CZポイント抽選 スイカ・チャンス目・紅炎目成立時の獲得ポイント振り分け
→黄門ちゃま喝 AT中の印籠チャンス当選率
→黄門ちゃま喝 AT中の直乗せ当選率&当選時のゲーム数振り分け
→黄門ちゃま喝 AT中演出別の直乗せ期待度
→黄門ちゃま喝 確定倍ちゃんストック当選率
→黄門ちゃま喝 BGM・楽曲変化時の恩恵

スポンサーリンク

黄門ちゃま喝 スペック

設定 AT初当たり 機械割
1 1/285.3 96.5%
2 1/271.9 97.9%
3 1/256.6 100.2%
4 1/221.6 104.6%
5 1/196.1 108.5%
6 1/168.5 113.3%

黄門ちゃま喝 天井

・AT間999G

 

天井恩恵

・AT当選+倍ちゃんす突入確定

 

黄門ちゃま喝 自力解除ゾーン(CZ)

■御一行チャレンジ

・印籠シャッター完成で印籠チャンス確定

・期待度約36%

 

■ラブラブお銀デート

・御一行チャレンジより期待度が高いCZ

・期待度約66%

 

チャンスゾーン突入率

設定 御一行チャレンジ お銀デート CZ合成
1 1/331.13 1/3416.40 1/301.87
2 1/287.27 1/2961.97 1/261.87
3 1/284.46 1/2940.12 1/259.37
4 1/242.48 1/2025.45 1/216.55
5 1/222.22 1/1857.50 1/198.48
6 1/200.09 1/1381.16 1/174.77

 

黄門ちゃま喝 水戸Yellow GATE

■性能

・1Gあたり純増2.5枚

・初期ゲーム数は印籠チャンスで決定

・AT中は直乗せ、印籠チャンス、上乗せ特化ゾーン抽選あり

・直乗せは30~MAX300G

・印籠チャンス当選率約1/134

・AT終了時は2種類の引き戻し抽選あり

 

黄門ちゃま喝 上乗せ特化ゾーン

印籠チャンス

■性能

・上乗せ、勧善懲悪アタック、怒髪天、家康降臨のいずれかに突入

・抽選比率が異なる6種類のタイプから選択可能

 

上乗せ

■性能

・20~300Gの上乗せを一発抽選

・平均上乗せ約35G

 

勧善懲悪アタック

■性能

・毎ゲーム上乗せ

・最低4G保証

・4G後は継続率管理で、継続率は最大90%

・平均上乗せ45G

 

怒髪天

■性能

・パチンコのSTタイプ上乗せ

・5G継続の、怒髪天図柄揃いでゲーム数上乗せ

・怒髪天図柄揃いで残り5Gに再セット

・継続率約80%

・平均上乗せ約90G

 

家康降臨

■性能

・フリーズの秒数に応じた上乗せが発生

・0.1秒につき1G上乗せ

・0.1秒ごとに99.12%で継続抽選

・突入すれば最低100G以上の上乗せ確定

・平均上乗せ約160G

 

かげろうお銀モード

■性能

・継続ゲーム数30ゲーム

・白7揃いで印籠チャンスストック

・印籠チャンスストック確率約1/44

 

初代モード

■性能
・図柄揃いのたびに印籠チャンスストック

・確変図柄揃い時は2回ストック

・確変突入確率約1/3

 

運命の分かれ道

■性能

・印籠チャンス2or4or6個ストック

 

土下座フリーズ

■性能

・印籠チャンス8個ストック確定

 

タイプ別の特化ゾーン当選率振り分け

「表」

バランス
上乗せ:50.0%
勧善懲悪アタック:30.0%
怒髪天:15.0%
家康降臨:5.0%

堅実
上乗せ:100%

挑戦
上乗せ:75.0%
怒髪天:12.5%
家康降臨:12.5%

 

「裏」

バランス
上乗せなし:48.8%
怒髪天:51.0%
家康降臨:0.2%

堅実
勧善懲悪アタック:99.8%
怒髪天:0.1%
家康降臨:0.1%

挑戦
上乗せなし:70.0%
家康降臨:30.0%

 

黄門ちゃま喝 通常時の打ち方

左リール枠上or上段にBARを目安にチェリー狙い。

スイカやチャンス目はリプレイフラグのため、チェリーだけフォローすればOK。

※通常時の変則打ちはペナルティーの可能性アリ!

 

中段チェリー停止時

対応役:運命目or土下座目

中・右にBAR狙い

BAR揃いで土下座目

BAR不成立で運命目

 

角チェリー停止時

対応役:弱or強チェリー・紅炎目

中・右にBARを目安にチェリー狙い。

2連チェリーで弱チェリー

3連チェリーで強チェリー

リプ・リプ・ベルで紅炎目

 

上・中段スイカ停止時

対応役:スイカ・チャンス目・渇リプレイ・紅炎目

中・右にスイカ狙い。

スイカはずれでチャンス目

右上がりリプレイで渇リプレイ

中段スイカ揃いで渇スイカ

 

下段BAR停止時

対応役:ベル・リプ・チャンス目・紅炎目

中・右リール適当打ちでOK

フラッシュ発生でチャンス目

リプ・リプ・ベルで紅炎目

 

AT中の打ち方

通常時と同様に消化する。

ナビ発生時はナビに従う。

 

スポンサーリンク

設定変更&電源ON・OFF時の挙動

項目 設定変更 電源ON・OFF時
天井ゲーム数 再抽選 引き継ぐ
液晶ステージ 河川敷ステージ 河川敷ステージ
310カウンター 再抽選 内部的に引き継ぐ

 

黄門ちゃま喝 渇ゾーン詳細

突入契機

●1枚役時の抽選

●規定ゲーム数消化

 

性能

●毎ゲームポイントを上乗せ

●1セット6G継続

●ループ性もあり

●レア役成立で大量ポイント獲得のチャンス

 

怒髪天・家康降臨準備中の上乗せ抽選

怒髪天・家康降臨は準備状態を経由してから突入する仕様となっている。

準備状態中は1枚役成立時は上乗せ抽選が行なわれ、チャンス役を引くと10G以上の上乗せ確定。

怒髪天・家康降臨の平均上乗せゲーム数は、この間の上乗せも含まれているので、ここでの上乗せが重要となる。

 

紅炎目が成立すれば大量上乗せのチャンス

準備状態中に紅炎目(ベル・ベル・リプ)から突入する紅炎モードに移行した場合は大量上乗せに期待できる。

紅炎モードは4Gの擬似ゲームが50%でループし、消化中はチャンス役確率が1/4・1/2・1/1のいずれかにUP!

紅炎モード中は突入リプレイが成立しない為、準備状態中は紅炎目成立を願いたいところだ。

 

黄門ちゃま喝 印籠チャンス当選期待度

小役 期待度
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
強ベル
渇リプレイ
渇スイカ

 

黄門ちゃま喝 ゲーム数上乗せ期待度

小役 期待度
スイカ
チャンス目
強チェリー
弱チェリー
強ベル
渇リプレイ
渇スイカ

 

黄門ちゃま喝 9回2死満塁チャンス

突入契機

●AT終了時にシャッターが閉まれば突入

 

性能

●突入すればAT復帰確定

●最低50Gの上乗せ確定

●飛距離でゲーム数を決定

●1Gor2Gで打てば必ず50G以上の上乗せ

●場外へ飛べば10G毎に継続抽選

●AT終了時の約6回に1回突入

 

黄門ちゃま喝 返り咲き

突入契機

●シャッターではなく桜吹雪が舞えば突入

 

性能

●消化したATゲーム数が復活

●返り咲きは初当たりに対して1回のみ抽選

 

復活演出は2種類

AT引き戻し演出は9回2死満塁チャンスと返り咲きの2種類存在。

メインは9回2死満塁チャンスとなっており、早めにホームランを打てれば大量ゲーム数のチャンス。

返り咲きはAT中に消化したゲーム数を丸々獲得して復帰するが、返り咲き抽選は初当たりに対して1回のみの抽選となっている。

つまり、返り咲き非当選→9回2死満塁チャンスでAT復帰→AT終了の流れでは、最後のAT終了時に返り咲き抽選は行なわれないので覚えておこう。

 

9回裏2死満塁チャンス

AT引き戻しのメインとなる9回2死満塁チャンスは突入すれば50G以上の上乗せ確定。

場外ホームランなら10G×ループ抽選なので、3ケタ上乗せも十分狙える。

 

AT終了時の突入率

●16.67%

 

場外ホームラン発生率

●50%

 

場外ホームランループ率

●80or92.2%

 

返り咲き

返り咲きはATを100G以上消化した場合のみ発生する可能性がある引き戻しゾーン。

消化した分のゲーム数がそのまま復活するため、性能は強力!

 

AT終了時の突入率

●0.50%

 

運命の分かれ道

発生契機

●リールロックLV3から発生(運命目成立時)

 

恩恵

●印籠チャンス2or4or6個確定

 

土下座フリーズ

発生契機

●リールロックLV4から発生(土下座目成立時)

 

恩恵

●印籠チャンス8個確定

 

フリーズ発生で印籠チャンス大量ストック

黄門ちゃま喝のフリーズはリールロックから発生する。

リールロックLV3まで発展すれば「運命の分かれ道」が確定し、印籠チャンスを2or4or6個獲得できる。

リールロックLV4まで発展すれば「土下座フリーズ」が確定し、発生した時点で印籠チャンス8個確定。

なお、運命の分かれ道は1/3のガチ抽選となっている。

 

黄門ちゃま喝 310カウンターによるCZ・AT当選率

CZルーレット

設定 CZ当選率 AT当選率
1 25.0% 0.2%
2 30.0% 0.2%
3 30.0% 0.2%
4 35.0% 0.39%
5 37.5% 0.78%
6 42.5% 1.56%

 

ATルーレット

設定 AT当選率
1 40.0%
2 40.0%
3 43.8%
4 46.0%
5 52.5%
6 60.0%

 

Wルーレット

設定 CZ当選率 AT&CZ当選率
1 50.0% 50.0%
2 50.0% 50.0%
3 45.0% 55.0%
4 40.0% 60.0%
5 37.5% 62.5%
6 31.25% 68.75%

 

通常時の小役確率

小役 確率
リプレイ 1/3.47
ベルリプレイ 1/9.93
押し順1枚役合成 1/20.23
1枚役実質出現率 1/10.42
強ベル 1/963.76
弱チェリー 1/99.90
強チェリー合成 1/199.89
スイカ 1/99.30
チャンス目A&B合成 1/295.21
チャンス目C 1/198.59
チャンス目合成 1/118.51
紅炎目合成 1/389.89~394.1
喝リプレイ 1/65536
喝スイカ 1/65536
運命目 1/65536
土下座目 1/65536

※50枚あたりのゲーム数30.10G

※レア小役合成確率1/26.92(紅炎目込み)

 

黄門ちゃま喝 設定変更時の状態移行率

設定 低確へ 高確へ
1 75.0% 25.0%
2 72.5% 27.5%
3 70.0% 30.0%
4 65.0% 35.0%
5 60.0% 40.0%
6 50.0% 50.0%

 

黄門ちゃま喝 AT終了時の状態移行率

設定 低確へ 高確へ
1 77.5% 22.5%
2 75.0% 25.0%
3 72.5% 27.5%
4 67.5% 32.5%
5 62.5% 37.5%
6 55.0% 44.9%

 

黄門ちゃま喝 喝リプレイ&喝スイカ成立時の恩恵

通常時

●印籠チャンス確定

 

AT中

●50G以上の上乗せ+印籠チャンスetc

 

紅炎モード中の小役確率

小役 1/4状態 1/2状態 1/1状態
リプレイ 1/1.82 1/3.33 -
ベルリプレイ 1/5.00 1/5.00 -
強ベル 1/143.09 1/71.55 1/33.3
弱チェリー 1/14.83 1/7.42 1/3.45
強チェリー 1/29.67 1/14.84 1/6.90
スイカ 1/14.75 1/7.37 1/3.43
チャンス目A 1/43.84 1/21.92 1/10.2
チャンス目C 1/29.49 1/14.75 1/6.86
紅炎目A 1/243.63 1/121.59 -
紅炎目B 1/108.15 1/54.07 -
紅炎目C 1/744.73 1/374.49 -
紅炎チェリー 1/374.49 1/187.25 -

 

黄門ちゃま喝 AT中ステージの種類

●城外

●城内

●獄門の間(印籠チャンス期待度20%)

●月下(印籠チャンス濃厚)

 

お銀同行時の恩恵

●印籠チャンスor9回裏or返り咲きのストック濃厚

 

ステージは4種類

AT中は4種類のステージがあり、周期によって移行抽選が行なわれる。

獄門の間に移行すれば20%で印籠チャンス抽選が行なわれ、月下に移行すれば印籠チャンス濃厚。

 

初回周期のステージ移行

移行先 城外から
城内へ 69.90%
獄門の間へ 30.0%
月下へ 0.1%

 

初回周期以外のステージ移行

移行先 城外から 城内から 獄門の間から
城外へ 0% 79.9% 94.61%
城内へ 94.9% 0% 5.0%
獄門の間へ 5.0% 20.0% 0%
月下へ 0.1% 0.1% 0.39%

 

20G消化ごとにステージ移行抽選

AT消化中は初当たり時の初回は10G、それ以外は20Gが1周期となり、ステージ移行抽選が行なわれる。

そのため、レア小役が引けなくても印籠チャンス当選に期待できるシステムだ。

ステージ移行に設定差はなく、初回周期は獄門の間へ移行しやすい特徴がある。

また、月下ステージはレア小役成立後の前兆として出現することもある模様。

 

黄門ちゃま喝 初代モード濃厚パターン

●お銀デート300%到達時

●弥七連続演出が3回連続発生

●擬似連風演出が5連続発生

 

黄門ちゃま喝 かげろうお銀モード突入率

●1/1282.27

 

AT中の白7揃い確率

フラグ 確率
白7フェイク 1/854.85
白7揃い 1/1282.27
白7狙い合成 1/512.91

 

かげろうお銀モード中の白7揃い確率

フラグ 確率
白7フェイク 1/11.35
白7揃い 1/79.44
白7カットイン合成 1/9.93

 

黄門ちゃま喝 怒髪天絵柄揃い確率

停止形 振り分け
平行テンパイハズレ 1/1.74
斜めテンパイハズレ 1/7.50
中段テンパイハズレ 1/49.99
平行揃い 1/12.18
斜め揃い 1/15.00
中段揃い 1/12.50
1確目シングル揃い 1/30.60
ダブル揃い 1/91.79
怒髪天揃い合算 1/3.67

 

黄門ちゃま喝 ATポイント抽選

弱チェリー成立時獲得ポイント振り分け(20~300PT)

設定 低確 高確
1 20.7% 34.9%
2 20.7% 34.9%
3 22.3% 36.8%
4 23.8% 38.7%
5 28.5% 44.3%
6 33.2% 49.9%

 

強チェリー成立時獲得ポイント振り分け(100~300PT)

設定 低確 高確
1 30.5% 49.5%
2 30.5% 49.5%
3 32.6% 51.0%
4 34.7% 52.5%
5 41.1% 57.0%
6 47.5% 61.5%

 

チェリーからのポイントは設定差あり

チェリーからのポイント振り分けは高設定ほど優遇されている。

内部状態にもよるが、弱チェリーからの20~300PT、強チェリーからの100~300PT獲得率に設定差があることを覚えておこう。

また、弱チェリーは10PT、強チェリーは70PTが高設定ほど選択されにくい特徴もある。

なお、ベルからのポイント振り分けには設定差は存在しない。

 

黄門ちゃま喝 CZポイント抽選

スイカ成立時獲得ポイント振り分け(30~300PT)

設定 低確 高確
1 21.5% 44.5%
2 21.5% 44.5%
3 23.1% 46.6%
4 24.8% 48.7%
5 29.9% 55.1%
6 35.0% 61.5%

 

チャンス目・紅炎目成立時獲得ポイント振り分け(70~300PT)

設定 低確 高確
1 30.7% 49.9%
2 30.7% 49.9%
3 33.0% 51.1%
4 35.4% 52.4%
5 42.4% 56.3%
6 49.5% 60.2%

 

黄門ちゃま喝 AT中の印籠チャンス当選率

成立役 通常状態 特殊状態(※) 終了待機中
弱チェリー 0.1% 2.5% 10.0%
強チェリー 30.0% 30.0% 40.0%
スイカ 6.2% 6.2% 15.0%
チャンス目 15.0% 15.0% 25.0%
強ベル 50.0% 55.0% 60.0%
紅炎目 15.0% 15.0% 25.0%
喝スイカ 100% 100% 100%
喝リプレイ 100% 100% 100%

※直乗せ抽選が行なわれていない状態

 

お銀同行時は内部ストック確定!

AT中はチャンス役と周期で印籠チャンス抽選が行なわれている。

特に強チェリーや強ベル成立時は印籠チャンス当選率が高くなっているのでチャンス。

基本的には印籠チャンス当選時は10G前後の前兆を経て告知されるが、後告知の際はお銀が同行する場合がある。

 

黄門ちゃま喝 設定変更時のCZ&ATポイント振り分け

設定1 設定6
10・20・30・40PT 各15.0% 各10.0%
50PT 10.0% 10.0%
60・70PT 各5.0% 各5.0%
80・90PT 各2.5% 各5.0%
100・110・120・130・140PT 各2.0% 各4.0%
150・160・170PT 各1.0% 各2.0%
180・190・200PT 各0.5% 各1.0%
210・220・230・240・250PT 各0.1% 各0.2%
平均ポイント 51.5PT 71.6PT

 

印籠チャンス1&2G目・確定倍ちゃんストック当選率

成立役 期待度
弱チェリー 5.0%
強チェリー 30.0%
スイカ 4.0%
チャンス目 20.0%
強ベル 40.0%
紅炎目 20.0%
喝スイカ 100%
喝リプレイ 100%

 

倍ちゃんストックは内部的に2種類

倍ちゃんストックには捕獲確定の「確定倍ちゃんストック」と50%で捕獲の「通常倍ちゃんストック」の2種類存在する。

確定倍ちゃんストックは印籠チャンス1&2G目のチャンス役で抽選が行なわれ、弱チャンス役以外が成立すればチャンス。

なお、天井到達時は必ず確定倍ちゃんストックに当選するので、天井からの大量出玉にも期待できる。

 

黄門ちゃま喝 初代モード突入率

設定 通常時 AT中
1 1/67254.4 1/34988.3
2 1/64320.7 1/34957.8
3 1/61072.8 1/35021.5
4 1/52945.6 1/35101.2
5 1/47165.9 1/35158.5
6 1/40328.6 1/35146.3

 

黄門ちゃま喝 AT中BGM・楽曲変化時の恩恵

●印籠チャンス裏ストック3個以上確定

 

BGM・楽曲変化条件

AT中にBGM・楽曲が「新世界」に変化すれば印籠チャンス裏ストック3個以上確定。

印籠チャンスの裏ストックを3個以上保持している状態かつ、演出なし時の1/8で変化する可能性がある。

ちなみに、打-WINのミッションランクは「SS」となっている。

 

黄門ちゃま喝 押し順1枚役成立時の喝ゾーン当選率

設定 当選率 実質出現率
1 0.30% 1/6763.30
2 0.35% 1/5763.51
3 0.40% 1/5059.57
4 0.50% 1/4041.49
5 0.60% 1/3364.49
6 0.75% 1/2694.32

 

高設定は謎喝ゾーンが多い

規定ゲーム数(100G毎)以外で喝ゾーンに当選した場合は、1枚役での当選が濃厚。

早い段階で確認できれば高設定に期待できる。

ただし、分母が大きいので過信は禁物。

 

黄門ちゃま喝 規定ゲーム数による喝ゾーン当選率(リセット時)

ゲーム数 設定1~3 設定4~6
10G 25.0% 40.0%
100G 5.0% 10.0%
200G 20.0% 30.0%
300G 40.0% 60.0%
400G 5.0% 10.0%
500G 20.0% 35.0%
600G 5.0% 10.0%
700G 25.0% 40.0%
800G 25.0% 40.0%

 

黄門ちゃま喝 規定ゲーム数による喝ゾーン当選率(リセット時以外)

ゲーム数 設定1~3 設定4~6
10G 10.0% 18.75%
100G 5.0% 10.0%
200G 15.0% 22.5%
300G 30.0% 50.0%
400G 5.0% 10.0%
500G 15.0% 25.0%
600G 5.0% 10.0%
700G 20.0% 30.0%
800G 20.0% 30.0%

 

スポンサーリンク

リセット時は当選率UP

規定ゲーム数による喝ゾーン当選時は10~30Gの前兆を経て突入。

当選率は設定4以上が優遇されていて、300G・200&400G・700&800Gで突入に期待できる。

また、リセット時の方が若干当選率が高くなる特徴もある。

 

黄門ちゃま喝 AT中の直乗せ当選率

小役 当選率
強ベル 50.0%
弱チェリー 6.0%
強チェリー 0.4%
スイカ 0.2%
チャンス目 0.3%
確定役 100%

 

黄門ちゃま喝 直乗せ当選時のゲーム数振り分け

小役 30G 40G 50G 70G
強ベル 85.7% 10.0% 3.0% 0.5%
弱チェリー 95.8% - - -
強チェリー 69.6% 20.0% 5.5% 2.0%
スイカ - 60.0% 10.0% 10.0%
チャンス目 50.0% 28.2% 12.5% 5.0%
確定役 - - 88.5% -

 

小役 100G 150G 200G 300G
強ベル 0.5% 0.2% 0.05% 0.05%
弱チェリー 4.0% - 0.1% 0.1%
強チェリー 2.0% 0.5% 0.2% 0.2%
スイカ 10.0% 5.0% 2.5% 2.5%
チャンス目 2.5% 1.0% 0.4% 0.4%
確定役 10.0% 0.5% 0.5% 0.5%

 

黄門ちゃま喝 CZ当選時のラブラブお銀デート当選率

設定 当選率
1 4.0%
2 4.0%
3 4.0%
4 6.0%
5 8.0%
6 8.0%

 

黄門ちゃま喝 規定ゲーム数&液晶ゲーム数色別の喝ゾーン期待度

ゲーム数
ゲーム数A 4.71% - 100% - 100%
ゲーム数B - - 100% 100% 100%
ゲーム数C - 10.81% 27.16% - 100%
ゲーム数D - 7.17% 18.01% 76.92% 100%
ゲーム数E - 8.50% 19.74% 58.38% 100%

ゲーム数A:100G・400G・600G

ゲーム数B:110G・410G・610G

ゲーム数C:1G・200G・300G・500G・700G・800G

ゲーム数D:10G・210G・510G・710G・810G

ゲーム数E:310G

 

赤色変化でチャンス

喝ゾーンは規定ゲーム数到達時に突入抽選が行われており、その際液晶に表示されるゲーム数の色によって、喝ゾーン当選期待度を示唆している。

また、滞在するゲーム数によっても色による期待度は変化する。

なお、赤色変化で大チャンスとなり、紫は喝ゾーン本前兆+紅炎モード潜伏確定だ!

黄門ちゃま喝 かげろうお銀モード中のナビ別期待度

小役 !ナビ 愛ナビ
強ベル 42.5% 100%
弱チェリー 10.8% 100%
強チェリー 25.0% 100%
スイカ 14.4% 100%
チャンス目 22.7% 100%
紅炎目 19.0% 100%

 

愛ナビなら印籠チャンスストック確定!

かげろうお銀モードはAT中の白7揃いから突入する30Gの擬似ボーナスとなっている。

基本的にレア小役成立時は「!ナビ」or「愛ナビ」が発生するが、、「愛ナビ」なら成立役に関わらず印籠チャンスのストックが確定する。

もちろん「!ナビ」でも十分ストックする可能性があるので、かげろうお銀モード消化中は白7揃いと共にレア小役成立を願おう。

黄門ちゃま喝 AT中演出別の直乗せ期待度

演出 強ベル 弱チェリー
からくり漫才演出 75.5% 2.1%
セリフ演出 97.4% 73.5%
名言演出 41.9% 72.7%
大江戸コレクション 45.2% 45.4%
獄門アジト 39.2% 40.0%
おたけび演出 42.9% 62.5%
弱ザコ演出 41.2% 2.0%
強ザコ演出 44.4% 19.4%

 

上乗せ告知時は3ケタ確定となる演出

・妄想演出

・連打からの上乗せ

・ボタン停止ごとに上乗せ

 

直乗せは当選の次ゲームで告知

AT中はレア小役成立時にゲーム数直乗せ抽選が行なわれ、当選時は30G以上の上乗せが確定。

直乗せのメイン契機は弱チェリーと強ベルだが、演出によっても期待度は異なる。

特に、「強ベル+セリフ」・「弱チェリー+セリフor大江戸コレクションorアジトorおたけび」は直乗せor印籠チャンスが確定するため注目しておくと良いだろう。

 

Comment

  1. […] 天井恩恵・ゾーン・スペック・設定差解析まとめ […]

コメントください

画像を添付してコメントできます

関連記事

パチスロ ビーストバスターズ 新台スペック・天井・ゾーン・設定差解析まとめ

SNKプレイモアより新台『パチスロ ビーストバスターズ』が2015年10月5日に導入予定!!

記事を読む

パチスロ 結城友奈は勇者である 新台スペック・天井・フリーズ・設定差解析まとめ

ダクセルからの新台【パチスロ 結城友奈は勇者である】が2017年7月に導入予定! 本機

記事を読む

パチスロ セブンスビート 新台スペック・天井・ゾーン・設定差解析まとめ

KPEからの新台【スロット セブンスビート】が2016年8月1日より導入予定! 本機は

記事を読む

パチスロ バジリスク3 設定判別・推測要素まとめ

更新情報:バジリスク3 ※3/3:追想の刻の5の倍数話のキャラ選択率を追記  

記事を読む

パチスロデビルサバイバー2 設定判別要素・設定差まとめ

パチスロデビルサバイバー2 設定判別要素・設定差まとめ ※最新の解析情報が判明次第更新予定

記事を読む

スポンサードリンク

新ゲーム伝説

 

グレートキングハナハナ スロット新台スペック・天井・フリーズ・設定差・解析まとめ

パイオニアからの新台【パチスロ グレートキングハナハナ】が20

CRひぐらしのなく頃に 叫 パチンコ新台スペック・ボーダー・演出・解析まとめ

大一よりパチンコ新台【CRひぐらしのなく頃に 叫】が2017年

パチスロ アカギ 闇に降り立った天才 新台スペック・天井・フリーズ・設定差解析まとめ

メーシーからの新台【パチスロ アカギ 闇に降り立った天才】が2

パチスロ 逆転裁判 新台スペック・天井・フリーズ・設定差解析まとめ

エンターライズからの新台【パチスロ 逆転裁判】が2017年5月

CR学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD パチンコ新台スペック・ボーダー・演出・解析まとめ

高尾よりパチンコ新台【CR学園黙示録 HIGH SCHOOL

→もっと見る

PAGE TOP ↑
アクセスランキング