スポンサーリンク

麻雀格闘倶楽部3 スロット新台 天井 設定判別 フリーズ 解析

この記事は約15分で読めます。

コナミアミューズメントからの新台【パチスロ 麻雀格闘倶楽部3】が2019年8月5日より導入開始!

本機は「麻雀格闘倶楽部」の第三弾が6号機で登場!

当ページでは、【パチスロ 麻雀格闘倶楽部3】のスペック・天井・フリーズ・設定判別要素などの解析情報をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

基本スペック

■導入予定日:2019年8月5日

■導入台数:約6,000台予定

■メーカー:コナミ

■タイプ:AT機(純増5.0枚)

■コイン単価:2.2円

■千円ベース:50.0G

 

初当たり・機械割

設定格闘倶楽部
RUSH
機械割
11/298.997.9%
21/289.998.9%
31/278.7100.3%
41/252.1103.1%
51/260.0105.7%
61/229.5110.2%

 

天井ゲーム数・恩恵

天井ゲーム数

■777G+α

 

恩恵

■対局で勝利確定

 

特徴

■リアルを追求した究極の麻雀パチスロ第三段

■6号機、純増約5枚AT機

■総勢26名のプロ雀士が登場

■進化要素多数搭載

 

鬼ヅモチャンス

■自力で掴み取れ!押し順当ての「鬼ヅモチャンス」

 

符計算導入

■符計算を導入して、より本格化!

 

供托棒システム搭載

■敵雀士のリーチ棒も上乗せ特化ATの初期枚数に変換「供托棒システム」

 

三人麻雀

■跳満以上!?高アガリ期待の「三人麻雀」

 

小役確率

小役確率
強リプレイ1/90.3
強チェリー1/399.6
強チャンス目1/655.4
設定弱チェリー弱チャンス目スイカ1枚役
11/131.11/167.21/218.51/468.1
21/125.11/160.61/207.41/409.6
31/117.01/151.71/192.81/364.1
41/111.11/145.01/182.01/327.7
51/105.71/138.81/172.51/297.9
61/100.81/133.21/163.81/252.1

 

打ち方&小役停止形

リール配列

 

通常時の打ち方

左リール上段にBAR狙い

※本機のレア役はリプレイフラグとなっているため、適当打ちでも取りこぼしは無し。ただし成立役を見極める必要がある際は目押しが必要

 

下段チェリー停止時

対応役:弱or強チェリー

中・右リール適当打ち

右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー

3連チェリーor右リール中段にリプレイ非停止で強チェリー

 

下段BAR停止時

対応役:ハズレ・リプレイ・ベル・強リプレイ・弱チャンス目

中・右リール適当打ち

中段「リプ・チェ・リプ」で強リプレイ(押し順リプレイ成功時も停止)

中段「リプ・リプ・ベル」などで強チャンス目(停止形の一例)

 

上段スイカ停止時

対応役:スイカ・強チャンス目

中・右リールにスイカ狙い

スイカハズレで強チャンス目

 

AT中の打ち方

ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化

 

設定判別・推測要素

AT初当り確率

AT初当り確率に設定差が存在。

基本的には高設定ほど優遇されていますが、設定5より設定4の方が高くなっています。

 

設定格闘倶楽部
RUSH
11/298.9
21/289.9
31/278.7
41/252.1
51/260.0
61/229.5

 

設定差のある小役確率

下記3役に設定差が存在。

高設定ほど出現しやすくなっています。

 

設定弱チェリー弱チャンス目スイカ3役合算
11/131.11/167.21/218.51/55.0
21/125.11/160.61/207.41/52.5
31/117.01/151.71/192.81/49.2
41/111.11/145.01/182.01/46.7
51/105.71/138.81/172.51/44.5
61/100.81/133.21/163.81/42.5

 

1枚役確率

1枚役確率に設定差が存在。

高設定ほど優遇されています。

 

1枚役確率
設定1枚役
11/468.1
21/409.6
31/364.1
41/327.7
51/297.9
61/252.1

 

1枚役判別手順

左リール枠上から上段に役満図柄狙い

 

上段ベル停止時

中リールにBAR狙い、右リール適当打ち

右下がりベルテンパイハズレが1枚役or1枚役こぼし

 

AT直撃当選率

AT直撃当選率に設定差が存在。

基本的には高設定ほど優遇されていますが、設定5より設定4の方が高くなっています。

 

設定直撃
11/48317
21/32808
31/24679
41/8494
51/16690
61/4300

※直撃は周期開始時の直撃当選を指す

 

ちょっとタイム時リプレイ成立で継続

ちょっとタイムでは、リプレイorレア役が成立したらイベントモードへ移行しますが、リプレイで移行せずちょっとタイムが継続じたら設定2以上となります。

 

リプレイ成立時のちょっとタイム継続実質出現率

設定実質出現率
1未確認
21/16384
31/10923
41/8192
51/6554
61/4096

 

通常対局以外への移行

通常時の周期で、通常対局以外の選択率に設定差が存在し、高設定ほど優遇されています。

 

通常対局以外への移行

設定移行率
133.4%
234.3%
335.4%
442.0%
539.4%
645.0%

※通常対局以外…牌ぱちモード・プチプロじゃんけんバトル・特訓・バカンスモード・浴衣モード・昇龍チャレンジ・直撃AT

 

役満あがり時の初代PV出現率

八連荘以外での役満あがり時に、上記の初代PVが流れたら高設定の期待度大幅アップ!

 

初代PV出現率

設定出現率
16.3%
212.5%
312.5%
425.0%
525.0%
650.0%

 

AT終了画面

AT終了画面は複数パターン存在し、夜背景は設定1を否定!

 

パターン別の示唆

夕方…基本パターン

 

夜(月夜)…設定2・4・6

 

夜(天の川)…設定3・5・6

 

終了画面選択率

設定夕方夜(月夜)夜(天の川)
1100%
298.5%1.5%
398.5%1.5%
498.5%1.5%
598.5%1.5%
697.0%1.5%1.5%

 

八連荘達成時と有利区間完走時の終了画面

八連荘達成時と有利区間完走時の終了画面は複数パターン存在し、選択率に設定差が存在します。

 

パターン別の示唆

雀士集合…設定1or5or6

画像を見る

 

巨匠…設定2or3or6

画像を見る

 

バカンスメンバー…設定4以上

画像を見る

 

四神…設定6

画像を見る

 

画面選択率

設定雀士
集合
巨匠バカンス
メンバー
四神
1100%
2100%
3100%
4100%
550.0%50.0%
650.0%25.0%12.5%12.5%

 

点数結果画面

点数結果画面の「オレ」の称号で設定を示唆。

「ひよっこ」「上々」「有頂天」などの称号は高設定を示唆!

 

称号別の示唆

■修行の身…奇数設定示唆

■新人…偶数設定示唆

■ひよっこ…設定2以上

■上々…設定4以上

■有頂天…設定6

 

選択率

設定修行の身新人ひよっこ上々有頂天
150.0%50.0%
239.2%58.8%2.0%
358.8%39.2%2.0%
438.6%57.9%2.0%1.5%
557.9%38.6%2.0%1.5%
647.5%47.5%2.0%1.5%1.5%

 

真龍ロード敗北時の終了画面でのコナミコマンド

真龍ロード敗北時の終了画面でのコナミコマンド入力で設定を示唆。

パターンによって示唆内容が異なり、終了画面が変化したら設定2以上が確定します。

 

コナミコマンド

■上上下下左右左右PUSH

 

パターン別の示唆

■格言1「麻雀は門前を第一と考えるべし」…基本パターン

■格言2「麻雀は格調だ。安い手ばかりでは意味が無い」…奇数設定示唆

■格言3「一翻高い手を狙う余裕を持ちたいものだ」…偶数設定示唆

■格言4「鳴いて降りるくらいなら動かない」…設定1or4以上示唆

■格言5「押すべき時は押す。気持ちで負けない打ち手を目指せ」…高設定示唆

■終了画面「G1麻雀倶楽部(水着まこ)」…設定2・4・5・6

■終了画面「G1麻雀倶楽部(水着サンタまこ)」…設定3以上

■終了画面「G1麻雀倶楽部(ハロウィンまこ)」…設定6

 

パターン別の選択率

内容設定1設定2設定3設定4設定5設定6
格言155.5%53.5%52.5%43.5%39.5%39.5%
格言225.0%12.5%25.0%12.5%25.0%12.5%
格言312.5%25.0%12.5%25.0%12.5%25.0%
格言45.0%1.0%1.0%10.0%10.0%10.0%
格言52.0%3.0%4.0%4.0%8.0%8.0%
水着5.0%3.8%1.3%2.0%
サンタ5.0%1.3%3.8%2.0%
ハロウィン1.0%

 

真龍ロード中のツモ運シナリオ

真龍ロード中の1戦目と2戦目の開始時ツモ運が良いシナリオは高設定ほど選択されやすい特徴あり!?

 

通常時概要

通常時は今までのシリーズ機同様、リアル対局システムという周期抽選を継承。

大まかな流れとして、対戦相手決定→イベントモード→対局といった流れで進行します。

なお、直当たりパターンもあり!

 

モード・対戦相手

■周期開始時に対戦相手が決定

■1周期約50G+α

■対局に勝利できたらAT当選

 

チャンスアップパターン

ちょっとタイム

■リプレイ・レア役でイベントモード突入!?

 

ファイトクラブチャンス

■4分割いずれかのモードへ移行

 

バカンスチャンス

■バカンス・浴衣モード移行のチャンス

 

雀牌ルーレット

■大チャンス

 

移行先昇格抽選
小役昇格率
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
50.0%
強チェリー
強チャンス目
100%

※周期間の移行先決定時(雀牌ルーレット演出等)で昇格抽選あり

 

イベントモード

パターン概要
牌ぱちモード有効牌高確率
プチプロじゃんけんバトルじゃんけん勝利でツモ運アップ
浴衣モードツモ運アップ・飜数アップ高確率
バカンスモード飜数アップ高確率
特訓ツモ運アップ高確率

 

昇龍チャレンジ

■毎ゲーム報酬期待度がアップ

■レア役成立でアガリ濃厚

■6G継続

■突入時の期待度は約37%

 

テンパイ前対局

■規定ゲーム数25G+α

■規定ゲーム数以内にテンパイできればテンパイ後対局へ

■できなければ流局or敵のアガり

■テンパイできる期待度は約40%

 

背景

■背景(国)で様々な示唆が行われている

 

次周期の
イベントモード
ケニア特訓orバカンスモード
or昇龍チャレンジor
浴衣モードor
AT直撃!?
中国
アラブ首長国連邦昇龍チャレンジor
浴衣モードor
AT直撃!?
宇宙その周期で
AT当選

 

雀士のアクションによる示唆
アクション示唆
笑う有効牌濃厚
おしぼりを良く触る内部的にツモ運が高い
一斉に笑うor一斉におしぼりを触る内部的にツモ運MAX

 

テンパイ後対局

■25G継続

■成立役に応じてアガり抽選

■外れた場合はツモ運アップ抽選

 

ツモ運アップ抽選
ツモ運リプレイレア役
0UP49.9%
1UP49.4%1UP以上確定
2UP0.6%
3UP0.1%

※アガリ抽選に外れた場合ツモ運アップ抽選を行う

 

ハイテイチャンス抽選
小役ハイテイアガリ
通常リプレイ16.0%
強リプレイ25.0%
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
50.0%
強チェリー
強チャンス目
100%

※最終Gで通常のアガリ抽選に加えハイテイ抽選も行う

 

点数結果画面の抽選
小役昇格率
弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
1/64
強チェリー
強チャンス目
1/8

※役満への昇格抽選

 

特殊対局

パターン概要
三人麻雀アガれば跳満以上
役満チャンスアガれば役満

 

AT概要

AT「麻雀格闘倶楽部RUSH」は、純増5.0枚の差枚数管理型のAT。

アガった際の点数が初期枚数となり、消化中は約1/8.9で差枚数上乗せが発生。

麻雀格闘倶楽部RUSH消化後は真龍ロードで引き戻し抽選で継続を目指す流れとなります。

 

格闘倶楽部RUSH

■メインAT

■純増5.0枚

■差枚数管理型AT

■上乗せ率約1/8.9(高確中1/5.2)

 

上乗せ法則

小役法則
弱チェリー+20枚以上
スイカ3桁乗せ比率高
弱チャンス目+20枚以上
強チェリー+30枚以上
強チャンス目+50枚以上

 

内部モード

■ラッシュ開始時・100枚獲得ごとに高確移行抽選あり

■高確中は上乗せ当選率アップ

 

真龍ロード

■引き戻しゾーン

■対局勝利でAT継続

■八連荘達成で480枚+αの恩恵あり

■40G継続

 

真龍ロード中の初期ツモ運シナリオ

■真龍ロード中の開始時のツモ運はシナリオで管理

■複数のシナリオが存在

 

シナリオ別の特徴
シナリオ特徴
高設定
シナリオ
1戦目&2戦目の開始時ツモ運優遇
成り上がり
シナリオ
1戦目突破で2戦目以降はlv5(緑)以上
八連好機
シナリオ
ALLlv5(緑)以上(90%ループ)

 

ツモ運アップ抽選
ツモ運リプレイレア役
0UP49.9%
1UP49.4%1UP以上確定
2UP0.6%
3UP0.1%

※アガリ抽選に外れた場合ツモ運アップ抽選を行う

 

フリーズ概要

役満フリーズ

発生契機

■リプレイの一部で抽選(発生時はリールロックを伴う)

 

確率

※調査中

 

恩恵

■親の役満(48000点)確定

 

---------スポンサードリンク---------

公式サイト

麻雀格闘倶楽部参
倶楽部シリーズの原点にして頂点『麻雀格闘倶楽部』が純増約5枚AT機で登場!

 

麻雀格闘倶楽部3の評価・感想を募集しています!

麻雀格闘倶楽部3の評価・感想を募集しています!
4.3

演出

6.5/10

出玉性能

3.2/10

勝ちやすさ

2.9/10

技術介入難易度

2.2/10

設定判別難易度

6.5/10

コメント

  1. ジミー より:

    演出

    8.9

    出玉性能

    9.2

    勝ちやすさ

    7.7

    技術介入難易度

    5

    設定判別難易度

    2

    八連荘で最後にデカい上乗せはしびれそう!

  2. 匿名 より:

    演出

    6.5

    出玉性能

    0.5

    勝ちやすさ

    1

    技術介入難易度

    1.5

    設定判別難易度

    9.5

    設定ないときつい

  3. 匿名 より:

    演出

    4

    出玉性能

    0

    勝ちやすさ

    0

    技術介入難易度

    0

    設定判別難易度

    8

    フリーズ引いても500枚程度、
    神龍ロード継続が良くなるでもなし、継続しても3900点ならほぼマイナス。
    そもそもの初当たりも重いしどうやって勝つのこの台…

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました