ビスティからの新台【パチスロ ガンダムクロスオーバー】が2019年10月7日より導入開始!
本機はカードバトルをモチーフとした「パチスロガンダムシリーズ」の最新機種になります。
当ページでは、【パチスロ ガンダム クロスオーバー】のスペック・天井・フリーズ・設定判別要素などの解析情報をまとめていきます。
基本スペック
■導入予定日:2019年10月7日予定
■導入台数:約10,000台予定
■メーカー:ビスティ
■タイプ:AT機(純増1.2~4.3枚)
■コイン単価:3.0円
■千円ベース:50.0G
初当たり・機械割
設定 | CZ | AT初当たり | RUSH | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/116.3 | 1/296.4 | 1/629.1 | 97.3% |
2 | 1/117.4 | 1/285.8 | 1/582.6 | 98.8% |
3 | 1/117.5 | 1/285.0 | 1/528.9 | 100.7% |
4 | 1/117.8 | 1/286.6 | 1/464.9 | 103.5% |
5 | 1/118.6 | 1/271.2 | 1/393.3 | 107.2% |
6 | 1/119.6 | 1/222.7 | 1/265.9 | 108.6% |
特徴
■パチスロガンダムシリーズ最新機種
■カードを育成し敵を撃破、自力感溢れるゲーム性
■純増4.3枚のATタイプ
■「ガンダム」「Zガンダム」「逆襲のシャア」の3作品から総勢80機が登場
天井ゲーム数・恩恵
天井ゲーム数
■8周期(約928G+α)
恩恵
■ボーナスorAT当選(AT当選期待度約73%以上)
小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
リプレイ | 1/7.30 |
押し順ベル | 1/1.81 |
弱チェリー | 1/91.02 |
弱スイカ | 1/93.62 |
強チェリー | 1/595.78 |
強スイカ | 1/655.36 |
チャンス目A・B | 各1/728.18 |
打ち方&小役停止形
リール配列
通常時の打ち方
左リール上段にBAR狙い
上段BAR停止時
対応役:ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目
中・右リール適当打ち
中段「リプ・リプ・チェリー」でチャンス目(停止形の一例、12枚の払い出しあり)
上段チェリー停止時
対応役:弱or強チェリー
中・右リール適当打ち
右リール中段にベル停止で弱チェリー
右リール中段に☆停止で強チェリー
☆…ブランク・スイカ・BAR・SPリプレイ図柄
下段スイカ停止時
対応役:弱or強スイカ・チャンス目
中リールBARを目安にスイカ狙い、右リール適当打ち
右上がりスイカ揃いで弱スイカ
下段並行スイカ揃いで強スイカ
スイカハズレでチャンス目(12枚の払い出しあり)
ボーナス・AT中の打ち方
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化
Xボーナス中の技術介入要素
X(クロス)ボーナス中は技術介入要素があり、下記手順を実践することで設定判別要素とる画面が出現する。
消化手順
①予告音発生時に逆押しで右・中適当打ち
②左リール上中段に2連G図柄をビタ押し
※成功で画面出現(詳細は設定判別要素の項目を参照)
設定判別・推測要素
AT初当たり確率
AT初当たり確率に設定差が存在。
設定6のみ大きな設定差があります。
設定 | AT初当たり |
---|---|
1 | 1/296.4 |
2 | 1/285.8 |
3 | 1/285.0 |
4 | 1/286.6 |
5 | 1/271.2 |
6 | 1/222.7 |
通常時のメニュー画面カード
ガシャステージに移行した際にメニュー画面を開くと液晶にカードが表示。
そのカードの種類で設定を示唆しています。
なお、朝一はN「ボール」の状態になっています。
パターン別の示唆
パターン | 示唆 |
---|---|
UR「ビグ・ザム」 UR「サイコ・ガンダムMk-Ⅱ」 UR「α・アジール」 | 設定2以上 |
UR「ジオング/ジ・0/サザビー」 | 設定3以上 |
N「ボール」 | 設定4以上※ |
SR「キュベレイ」 | 設定4以上 |
「百式」 | 設定5以上 |
UR「ガンダム/Zガンダム/Vガンダム」 | 設定6確定 |
※朝一以外に限ります
Xボーナス中のビタ押し成功時の画面
Xボーナス中の技術介入成功時は、画面が切り替わりその種類で設定を示唆しています。
(打ち方の項目を参照)
パターン別の示唆
C子…基本パターン
F子…奇数設定示唆
Z子…偶数設定示唆
全員集合…設定4以上
全員集合(宇宙)…設定5以上
全員集合(浜辺)…設定6確定
AT終了画面
AT終了画面の選択率に設定差が存在。
中には高設定確定パターンあり。
パターン別の示唆
シャア専用MS…設定2以上
百式…設定5以上
全員集合…設定6確定
AT開始時の作戦ナンバー
AT開始時に出現するナンバーで設定を示唆しています。
パターン別の示唆
種類 | 示唆 |
---|---|
024 | 設定2以上 |
456 | 設定4以上 |
056 | 設定5以上 |
666 | 設定6 |
MAバトル勝利時の称号
MAバトル(6戦目・12戦目)勝利時に出現する称号で設定を示唆。
パターン別の示唆
パターン | 示唆 |
---|---|
人の心の光 | 設定2以上 |
宇宙世紀の覇者 | 設定4以上 |
通常時概要
本機はカードバトルがモチーフとなっており、通常時は「ガシャパート」「強化パート」「バトルパート」の3パートで構成(周期システム)されています。
最終的に、「バトルパート」にてバトルに勝利が出来たら擬似ボーナス以上に当選となる流れとなります。
ガシャパート
■10G継続
■カード選択区間
強化パート
■1セット15G継続
■カード育成パート
■5~8セット消化後バトルパートへ移行
バトルパート(G-カードオペレーション)
■約20G継続
■バトルに勝利すればボーナスorAT当選
■期待度約40%
AT概要
本機は「Xボーナス」といった擬似ボーナスからメインATである「クロスオーバーラッシュ」を目指す流れとなります。
クロスオーバーラッシュは枚数変動タイプのAT機で、10G継続する強化パートを経由した後、バトルパートへ移行する流れとなります。
Xボーナス
■白・白・BAR揃い
■約30枚獲得
■消化中はAT昇格抽選
クロスオーバーラッシュ
■メインAT
■2区間で構成
■純増1.2枚・4.3枚
■1セット約30G+α継続
強化パート
■10G継続
■カード強化区間
■純増1.2枚
■成立役に応じてカード強化抽選を行う
AT強化パート開始画面
■開始画面で敵の種別(HP)などを示唆
■種類は大別すると1機・2機・複数機・顔アップ・オペ子
通常バトル時
種類 | HP6000 | HP8000 | HP10000 |
---|---|---|---|
1機 | 31.25% | 43.75% | 75.0% |
2機 | 25.00% | 25.00% | 25.0% |
複数機 | 25.00% | 25.00% | – |
顔アップ | 12.50% | 6.25% | – |
IP矛盾 | 6.25% | – | – |
MAバトル時
種類 | MAバトル | MAバトル+無敵 |
---|---|---|
1機 | 100% | 81.25% |
オペ子 | – | 18.75% |
※オペ子出現で敗北したら設定5以上濃厚
演出法則
カード変動時のエフェクト
■大ビーム…Lv4以上への昇格確定
■拡散ビーム…Lv4以上への昇格確定
■ニュータイプエフェクト…Lv4以上への昇格確定
■爆炎エフェクト…Lv6以上への昇格確定
BGM変化
■変化で無敵カード保持が確定(無敵カード保持時の12.50%でBGM変化)
バトルパート
■20G+α継続
■バトルパート
■純増4.3枚
■実質的なAT継続期待度約80%(5セット目まで)
押し順ナビ
■バトルパート中の押し順ナビは当該ゲームのダメージ量に応じて決定
■普段見ないナビ出現時は大ダメージに期待できる
ナビ種別 | 1000pt未満 | ~1500pt | ~2000pt | ~3000pt | ~3000pt | 勝利 |
---|---|---|---|---|---|---|
黒炎ナビ | 100% | – | – | – | – | 25.0% |
NTナビ | – | 60.0% | 10.0% | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
ガンダム足ナビ | – | 40.0% | 30.0% | 5.0% | 10.0% | 12.5% |
キャノンナビ | – | – | 60.0% | 30.0% | 10.0% | 10.0% |
コロニーナビ | – | – | – | 60.0% | 20.0% | 10.0% |
HCプレートナビ | – | – | – | – | 50.0% | 12.5% |
ララァナビ | – | – | – | – | – | 10.0% |
ファウナビ | – | – | – | – | – | 10.0% |
G周期
■AT終了後に突入
■引き戻しゾーン
■1周期目の引き戻し率約40%
覚醒周期
■スペシャルエンディング終了後に突入
■1周期目の引き戻し濃厚
MA襲来
■AT6セット目に移行
■ボスバトルパート
■勝利するとエンディングへ移行
■勝利期待度約56%
■敗北時は引き戻し期待度約40%の特殊区間へ
エンディング
■MA襲来で勝利すると突入
■30G継続
■通常転落後、1周期目でのボーナス当選以上確定
---------スポンサードリンク---------
評価・感想
コメント