ニューギンより2020年2月3日導入のパチンコ新台「P花の慶次 蓮(れん)」の感想・評価・評判をまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「P花の慶次 蓮」の評判が気になる方は参考にしてみてください。
また、皆様からの初打ち感想・評価コメントも募集していますので打った方は是非ともコメントくださいませ!
P花の慶次 蓮のスペック情報
機種概要 | |
---|---|
メーカー | ニューギン |
導入日 | 2020年2月3日 |
導入台数 | 約40,000台 |
タイプ | V確転落抽選タイプ |
高評価の感想
慶次蓮感想!!!
確変は正直めちゃくちゃ遅い
冴島のちょい上くらいただまじのまじで転落はひかないから無敵感ある
通常時はメリハリ系演出が好きな人はまじで好きだと思う
→ひぐらし廻と逆バランス面白えよ慶次
— 卍さすらいの忍者卍 (@jJoLsrcTwH2jFDl) February 3, 2020
慶次蓮初打ち
シト新生並みに静かで回りやすい80回転で当たり、確変入って9連
振り分け負けだったので8000発ほど、右打ち難しいのでちょっと勉強したらまた打ちたい
— ちーの (@falsa131) February 3, 2020
花の慶次 蓮 初打ちだけど、いくらなんでも無駄に筐体デカすぎない?笑
何となく花の慶次 漢 に似てていいじゃん!— リィーバ (@RzN1mO0kH0QRmN7) February 3, 2020
花の慶次初打ち
一発がでかいのがいい pic.twitter.com/6bHv9fOAmw— 小出 (@koide1029) February 3, 2020
初日からナナテン見れたし!!
3万2千円勝ち!!
花の慶次蓮めっちゃおもしろい!!!
最高です#花の慶次~蓮 pic.twitter.com/YsnwzPBG27— ⛵️じゅりしゅー⛵️ことjuriya✨ (@juriya20) February 3, 2020
慶次蓮演出なかなか良いじゃん
慶次漆黒みたいに打ってて飽きないわ— たな (@5ThKuUmGvNI6dKn) February 3, 2020
慶次の蓮が打ちたくて…
打っちゃいました🤗
慶次かっこよすぎでしょー😍😍 pic.twitter.com/w2izXPc6JJ
— ひなパッチ@ビクパチ (@4UjqavJks8O04Gq) February 3, 2020
花の慶次蓮面白くね?
確変中のスピードは遅いけど終わる気がしねぇw
— ドクターペッパー(ケアパケで死ぬリスク) (@oregamonsutoota) February 3, 2020
新しい慶次蓮初打ち
投資8.5k
回収234k自己最高更新の6万5千発でラッシュ取りきれずで終了
じゃんじゃん君の動画見て打ちに行ったら大事故起こしたw
やっぱ慶次は最高やね(*´∇`*) pic.twitter.com/cXruiGDSYV— ポチョムキン@クワイエット (@kuroneko7776) February 3, 2020
花の慶次~蓮初打ち!
赤保留は意外と熱い
青保留クソ緑保留発展するけど当たらない
実際打ってみて分かったことめっちゃ良い笑笑
花の慶次シリーズラッシュでは昔の曲ほとんど聞ける
新しい曲もあるから打った時は聴いてみて! pic.twitter.com/nSXPR2AIh8— 英二 (@eijikey) February 3, 2020
じゃんじゃんくんの動画で勉強した花の慶次〜蓮~を無事勝ち取り初打ち🎶投資4.5kで万発( ´ •̥ ̫ •̥ ` )✌️慶次は変わらずに面白い台のままだし新曲である虎の咆哮も最期の一花もめちゃくちゃかっこよかった!!慶次最高🐯💓 #マルハン鶴見店 #どやまる #花の慶次~蓮 pic.twitter.com/gQISGWZlp3
— れな🍹 (@kxn_____) February 3, 2020
低評価の感想
慶次蓮、うるさすぎてPフラが自分の台か周りの台か分からん笑笑
— wkd (@wkdslopachi) February 3, 2020
僕は花の慶次が全ての台で1番好きな前提。
慶次蓮、長生きしないと思う。
北斗無双2みたいになるんじゃない?【演出面】
漆黒が真花の慶次よりも流行ったのは、ほぼ同じ演出なのに確変突入した後に1回の獲得出玉が多くてドキドキが増した。
100回転目の分岐演出のドキドキなんか手に汗握る。— 唐子 貴登 (@takato6342) February 3, 2020
歴代演出を出しまくれば、大丈夫だろう。
みたいな、工夫をせず過去に頼った作りの様に僕は感じた。【技術面】
保留入賞順だから、強気な捻り打ちも出来ない。電サポの止め打ちでさほど差をつけられない。
まあ、3時間しか打ってないからしっかりとは理解してないけど。。
— 唐子 貴登 (@takato6342) February 3, 2020
新台の花の慶次蓮打ってきたけど初当たりクッソ重いし、85%継続率のくせに全然周りも連チャンしてないし、転落100回転で引けるし、出玉少ないし、うるさいし、なーんもいいとこないやん😡
— トト (@madomagika666) February 3, 2020
冷静に慶次の新台つまんね。
これ打つならウルトラマンでいい
— 雲戌亥とし (@kumoinuitoshi) February 3, 2020
・捻り打ちはほぼ無理、削りがなければ11発打ち出しでたまのオーバー入賞狙った方が良い(自分の技術がないせいかもしれないが…)
・時短の演出が通常時と似てる、個人的には殿モードとか傾奇RUSHみたいな方が良かった
・とにかく音も光もバカみたいにデカい!音量MAX爺さんが隣に座ったら絶望— wkd (@wkdslopachi) February 3, 2020
---------スポンサードリンク---------
まとめ
以上がP花の慶次 蓮のTwitter上のみんなの感想評価まとめでした。
少しでも打つ際の参考になればと思います。
実際にP花の慶次 蓮を打った方のコメントも募集していますので是非よろしくお願いします!
同日導入機種の評価・感想


コメント
演出
0
出玉性能
2
勝ちやすさ
0
音楽/BGM
0
打ち込み度
1
新台初日で初打ち。
稼働時間4.5h
ベース24.8
初当たり5回(全て通常)。
まぁ〜50%の振り分け負けは分かりますよ。
薄い確率ですけどこの事象は。
歴代の慶次は全て打ってきましたが蓮はガセが多くてストレス溜まりますね。
理論派の私でも凄くイライラしたので(ボーダー越えてたから打ったけど)。
あと時短中、キセル2回外すわ。
赤保留1/3で当選内一回キセル外す。
時短中の演出は過剰演出になりやすいのかな?
緑保留は金文字、慶次3D赤、蓮舞3回、キセル火無しを外したりと演出面だけ見れば二度と打たないかな。
ボーダープラス2〜3なら打つけど。
周りを見ても最高出玉保持数5000発二人だけ。
確変中に隣の男性はかなり嵌って追加出玉してたしね。
電サポ1返しなので単発撃ちじゃないと減る一方、特賞が電サポ付近にあるけど締められたら終わり。
投資26k
回収0
収支−26k
時給−5777円
負けたから低評価ではなくて勝ってても演出面は低評価です。
ストレスかなり溜まります。
演出
7
出玉性能
1.5
勝ちやすさ
1.5
音楽/BGM
2
打ち込み度
2
新花の慶次2や、漆黒に比べると出玉が少ないので、ややスッキリしない‥。
四大演出1日で10回以上はずした。
単発7連続。
なにがおもろいの。
作ったやつほんまに頭悪いやろ
二度と打たんわ
こんなクソ台
演出
1.5
出玉性能
1.5
勝ちやすさ
1.5
音楽/BGM
1.5
打ち込み度
0
糞台 ハマりすぎ
演出
6
出玉性能
1
勝ちやすさ
1
音楽/BGM
7
打ち込み度
1
くそ
演出
0
出玉性能
5.5
勝ちやすさ
3
音楽/BGM
10
打ち込み度
1
金予告が熱くない!
赤予告がただのリーチ!
保留はバイブか来臨が絡まないと絶対当たらない!
もうパトランプ付けてくれ!
演出が我慢出来ないくらいつまらない。
キセル予告何度も外れ。7リーチも外れ、歌舞伎ゾーン、もののふXゾーンで赤保留でも外れ。何が来ても外れる。
何が来ても外れる
クソみたいな演出バランスなんだからそろそろカスタム付けたら?
演出
1.5
出玉性能
0
勝ちやすさ
0
音楽/BGM
0
打ち込み度
0
まさかの400回転伊達リーチすら来ない。緑保留すら来ない。どうしたらいいのかな?
演出
1.5
出玉性能
3
勝ちやすさ
1.5
音楽/BGM
3.5
打ち込み度
2.5
つまらないやつだ、今まで慶次が大好きだったのに、今回の慶次蓮ってゴミかい