カルミナより2020年4月6日導入の6号機スロット新台「Sスナイパイ71」の感想・評価・評判をまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「スナイパイ71」の評判が気になる方は参考にしてみてください。
また、皆様からの初打ち感想・評価コメントも募集していますので打った方は是非ともコメントくださいませ!
スナイパイ71のスペック情報
機種概要 | |
---|---|
メーカー | カルミナ |
導入日 | 2020年4月6日 |
導入台数 | 8,000台 |
タイプ | AT(純増3.0枚) |
コイン単価 | 3.0円 |
ベース | 43.2G |
設定 | 擬似ボーナス | AT | 合成 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/453 | 1/416 | 1/217 | 98.0% |
2 | 1/433 | 1/382 | 1/203 | 98.3% |
3 | 1/389 | 1/346 | 1/183 | 101.6% |
4 | 1/308 | 1/276 | 1/146 | 102.7% |
5 | 1/277 | 1/222 | 1/123 | 107.1% |
6 | 1/254 | 1/203 | 1/113 | 106.7% |
高評価の感想
スナイパイ71と言うか最近のネットはMAXボタン押さなくてもレバオンだけで回るから楽でいいね。
— ごんた@ポケモンおじさん (@sinmaigonta) April 6, 2020
スナイパイ71めちゃええやん
パチスロ ってこれだろ pic.twitter.com/boA2zBhPDX— にー (@momoukat) April 6, 2020
スナイパイがめちゃくちゃエナ機だわなこれ。
多分150ハマりとかで狙えるんじゃないかな?
まだわからんけど。
そもそも設定1とか平打ちで枠内狙えるだけで102%だからね。
ビタ押し苦手な人は撤去されるか全部偶数になる前に食っとけよ。
いや全部偶数ならもっとやばいね。
結局撤去されそう。— キザ (@kiza728) April 6, 2020
スナイパイ普通に面白い
引き弱すぎて大変なことになりつつあるけどな…最初はめっちゃ上手だったのに…— 普通さん(「ఠωఠ)「ラストPGG駄犬3連 (@hutuusan) April 6, 2020
スナイパイ面白すぎてワロタ( ´,_ゝ`)、、、最近の台で一番面白いわ
— キムライチ (@3QKFrGrRJ4HFBh5) April 6, 2020
スナイパイ神台すぎて愛姫の二の舞だろwwww
— おたくちゃん (@otaku_wwwwww) April 6, 2020
スナイパイに関しては趣味打ちでも全然打てるわ
天井ストッパー強すぎるから300Gくらいからエナできそう
— HINA (@n_d_wing) April 6, 2020
・スナイパイ71
思ってたよりは面白かった。
奇数の2コマは簡単だけど偶数のビタはしんどそう。
OPTやりたかったけど3人目の佐々木未来が強すぎて勝てません。
主人公が東山奈央はのでうらへいは打ちましょうね— HINA (@n_d_wing) April 6, 2020
NETさんの新台スナイパイ71打ってきました
台パネルは、今回かなり力入ってますね
下皿までしっかりイラスト繋げてて凄い‼︎
あと、プロフェッショナルモデルだったので、しっかりビタ押し決めて来ました‼︎
技術介入があるから打っててすごく楽しいまた打つぞ‼︎
出玉は初日だからこんなもんかな? pic.twitter.com/znMDZgwPfn— ホシ (@hoshi_x2) April 6, 2020
低評価の感想
スナイパイ通常時寝そう
— ずまたも (@mikanagura1) April 6, 2020
新台のスナイパイまぁハマるね
at入ってもだいたい250-400枚
ビタ押しの前にat入らない、at中バトルいかない、いってもカットインこずにすぐに敵の攻撃
まぁエナならあり— ブイ男@スロ垢 (@m6083485862) April 6, 2020
新台スナイパイ71奇数確定
初当たりが重くコイン持ちもうーんwまあ1かな
この台天井はほぼ行かない仕様
恩恵が強すぎるだめ けつ叩きたかったな😢
投28k回9k -19k
ハマってないと打つ気にならない— テンゼン 自信喪失中 (@dqtenzen) April 6, 2020
いやマジでスナイパイ無理ゲーだわ…。OSTにたどり着いた人だけが生き残ってる…。
— まよっこ (@karamayo1234) April 6, 2020
スナイパイただのエナ機かな。押せたからって何か意味あるのか?ってくらい押しても何も起きない。クソ。
— 知能指数バクテリア (@DQNmania) April 6, 2020
スナイパイ赤に移動したけど全然甘さを感じなかった…
ハマってアミヤバトル負けとか萎える( ノД`)…
ビタの音は気持ちいいけどそれだけ。18本負けでもう飽きた… pic.twitter.com/iACyHgdbJs— ビタ押しパパ (@mudabikimaster) April 6, 2020
スナイパイ青、打ってきました。
これはキツい。
技術介入に行くまでが…。ATは叛逆に似てて、何も起こらず駆け抜ける感じでした。
とにかくキツいイメージ。
👇 スタンダードと書かれていてわかり易いのは良い。 pic.twitter.com/WkxIWH8Vcb
— ここパパ 💩養分の恥稼働 (@cocopapa201902) April 6, 2020
今日スナイパイの赤パネ打ってきて思ったんだが、通常時マジ謎
何が熱いのかさっぱりわからず急に当たる
AT入っても基本200枚💩— 晴耕雨読 (@qZ7OXSJTRVVTqz0) April 6, 2020
スナイパイの一番残念なところが、せっかく集めたアイテムがボーナスによってパーになる事。ハマってボーナスはイライラポイントやね。それ以外は好きかな
— いかちゃん (@ikachan53) April 6, 2020
スナイパイ71が何故甘くないと思ったのか
それは全ての台を技術介入ノーミスで打ち切って全台、客が負けていたからだ
この台は確定役や天井恩恵に振り分けてる機械割りが大き過ぎるように思えた
因みに低設定はカットインはガンガン来てた
この台目押しの意味は殆ど無し
— お師匠様 (@oshishousama777) April 6, 2020
スナイパイゴミだったわ
ネットはやっぱダメだな
スナイパイじゃなくて粗大ゴミだわ
一生自粛しててくれ— 津軽マルタウイルス第三次世界大戦決死隊 (@2g4ryu3110) April 6, 2020
---------スポンサードリンク---------
まとめ
以上がスナイパイ71のTwitter上のみんなの感想評価まとめでした。
少しでも打つ際の参考になればと思います。
実際にスナイパイ71を打った方のコメントも募集していますので是非よろしくお願いします!
同日導入機種の評価・感想



コメント
演出
4
出玉性能
0
勝ちやすさ
0
音楽/BGM
5
打ち込み度
2
1kあたり30〜40回転
技術介入は楽しい
アイテムストックは青七で消えるので、ボーナス引くなと願う意味不明な台
赤台ビタ100%、総回転2000回転AT5回入って-30k
AT中バトル勝利はありませんでした
演出
2
出玉性能
2
勝ちやすさ
1
音楽/BGM
1
打ち込み度
1
技術介入機(技術介入出来るとは言っていない
という意味不明な台
ハマってアイテム集めて そろそろ勝てそうだな。→アミヤバトル(習得したアイテム意味無し)で何もできずにぶっ殺されてアイテム没収
考えたやつ頭おかしいのかと思う
通常もクソ 低設定だとそもそも技術介入が出来ないのでどうしようもない
というか技術介入出来ても勝てないものは勝てないし爽快感もない
波の荒いAT機なだけでこれが受けると思ってることにセンスがない。
演出
1
出玉性能
0.5
勝ちやすさ
0
音楽/BGM
5
打ち込み度
2
損得勘定抜けば面白い
出現タイミング次第でビタの価値がものすごく変わりひりつく場面があるが…
低設定ビタ100でも勝てる気がしない台
演出
8
出玉性能
8
勝ちやすさ
10
音楽/BGM
7
打ち込み度
9
スナイパイめちゃめちゃ面白いです。通常時は前兆ゲーム数(外れは16と31ゲーム(実戦上))にヒントがあるから数えてたら矛盾で熱かったりするし、AT中も前兆長いとターゲット期待出来るし、前兆ゲーム数はこだわってるなぁって感じてます。あとは目押し出来れば間違いなく設定2は甘いです。久々に負けても楽しい台ですスナイパイは☆
全く面白味の欠片も皆無
何このハマって単発の無限ループしかない最低台!
底辺の店殿堂入りの岩手県21SEIKIで打ってきたけど、とにかくつまんねー!最大出玉数たったの三枚が限界!
演出
0
出玉性能
0
勝ちやすさ
0
音楽/BGM
0
打ち込み度
3.5
最もクソなのはレア役の空気さとAT中のバトル発展確率の低さ
どう考えても割詐欺だろうが反社会勢力が